プロフィール
NonPro佐藤
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:10944
QRコード
▼ 【Vol.3】河川調査
おはこんばんにちは〜。

宮城も急に夏っぽい気温になってきましたね〜。
5月11日:中潮・気温13°〜28°・水温12°前後・風速8〜10m
またまた行っちゃいました河口域シーバス!
まずこの日は何と言っても爆風❗️
いや、河口域は特に風が強いのなんの❗️
白波立ちまくり❗️
いや諦めたくない!
こんな時に使えるウィンドウドリフトがあるじゃないか! あとマキッパ…笑
ルアーセレクトは、こんだけの強風で表層にベイトも見えないので、もう私の中での選択肢はマキッパかテッパンかバイブ。
といっても、私ごときの腕前と見解ですので、ご了承くださいね(^^;;
下潮でsalvage70esからスタート!
こんだけ強風だとウィンドウドリフトするのが楽。笑
すると数投でHIT❗️
幸先良いぞ!ヨシヨシ!
と思っていた矢先に痛恨のバラシ(;ω;)
結構ドラグ出たから多分良いサイズ…泣
よく「逃した魚はデカかった」というが、ホントね…( ´Д`)y━・~~
その後はめっきりダメ。
多分魚はいるんだろうけど、食ってくれない。
少し粘ってランガンするもバイトすらなくなったので、移動。
Googleマップで地形を見て何箇所か入ってみるもだめで、上流に上ってくる内に最終的に堰?ダム?みたいなところに辿りついてしまった。
でもここは上流部との落差が激しく、魚道以外の道はなさそうだ。
魚が溜まるならここでしょ!
早速ランガン開始!
流れの変化を狙ってマキッパを巻いていると後ろからマス?みたいな魚がルアーを追ってきた。
なるほど、周りにいる3人程のアングラーさんたちはマス釣りの人たちなのかな。
僕はマス釣りとかトラウト系はやったことがないからわからないけど、スプーン投げてる人もいたしきっとそうだろう。
うん、今日は潔く帰ろう。
今日は青々としてきた綺麗な景色と新しい季節の匂いに癒されました〜。
帰りに石巻元気いちばに寄ってホヤ調達。
鮮魚コーナーを見てみると、いましたよセイゴちゃんとマスちゃん♪

その他にはこんなお方もいらしていました。笑
お土産コーナーにも目を引くヤツが…笑
結果、大好物たちを調達して帰宅。
ここのホヤと鯨はこれまた美味いんだな〜♡
これに冷えたルービーは欠かせない❣️
めっちゃ美味しいホヤと鯨にルービーで最高の晩酌をしながらGoogleマップで某河川を見て、シーバスのことを考えてました。
ここ地元の人はどう立ち回ってるんだろう。。。
なんて色々考えちゃいますね〜。
以上、NonPro佐藤からの最新情報でした〜。
『★東北・おらほさ寄ってがいん★』
今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!
ではまた次回〜
- 2020年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
NonPro佐藤さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 17 時間前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 22 時間前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント