【VOL.12】まだまだ熱い‼︎ お手軽メバルナイトゲーム



どうも〜メバルは釣ったらそのまま食べる派の佐藤です〜‼️

gdio425my4z7uxrsut26_462_400-e028abd2.jpg


はいごめんなさい…










さてさて、ネタが溜まり過ぎてどこから書くか悩みます〜(^^;;



最近はまたメバリングに火がついちゃいまして…
すっかりメバルちゃん達の虜になっておりまして…
ぶっちゃけメバリングが久々なのもあってもう楽しくてしゃあないです(笑)







という事で!
今回は、宮城県の
身近な漁港での
お手軽メバリングの楽しさについてをお届けできたらと思います〜❗️




なので今回は
小難しい話はナシ‼️



それではイクイクぅ〜❗️❤️







はじめに
メバルとは⁉︎
とりあえず細かい種類は置いといて…
一般的には、身近な漁港でも一年中狙える釣り界の癒しキャラ的存在としての認知が大半を占めるかと思います。


釣ってヨシ!食べてヨシ!の素晴らしいポテンシャルを秘めている魚種ですね❤️

メバルちゃん達にとっての水温的なベストは、東北では15℃前後と言われておりまして、厳寒期〜梅雨入り一ヶ月前までがピークなんて昔はよく言われていました。

最近はかなり変わってきていますが…






さぁ〜準備に入りましょうか!
準備はチョー簡単❗️

ライトタックルに2〜3LB(0.6号〜0.8号)のナイロンorフロロカーボンラインを通して、1g前後のジグに見合ったワームを装着したら完成‼︎

何気に忘れやすいヘッドライトはナイトゲームの命‼️

☆最低限の安全装備もお忘れなく☆

※タックルについての補足
ロッド:6〜7ft前後のライト(L)、ウルトラライト(UL)
リール:2000番のローギアタイプがオススメ!




準備ができたらいざ身近にある漁港へGO‼︎
船着場や海藻が生えている足下の際に落としてチョンチョンするもヨシ!
軽くキャストしてゆ〜っくり巻き巻きするもヨシ!

すると…?
nw88hmhr9d5dim673gfi_400_426-7c86b5c1.jpg

一撃‼️アタァ‼️

居ればすぐメバルちゃん達に出会えちゃいます!
そこら辺の出会い系アプリより出会えちゃいます!

驚異のマッチング率まさに99%‼️
…みたいな?w

少し慣れてくると、どこの漁港に足をのばしてみても大体一撃でイけるようになってきます(^^)

fw7op54ded45reono24i_361_480-ac621baa.jpg

こんなサプライズゲストの顔も
チラホラ見えます(●´ω`●)



たくさんのメバルちゃん達と出会いたい方は1箇所のポイントに留まらず、漁港内をテクテク釣り歩いてみてください♪











か〜ら〜の〜?
8zaacexxf4xbyi9oei7v_480_360-256ed8b8.jpg

ドスコイっ‼️‼️

水温が上がってくると、こんな特別ゲストたちもガンガン当たってきます(笑)

でも大丈夫‼︎
ロッドやリール、ラインの性能をしっかり活かしてあげれば、3LBのラインだろうがULロッドだろうがちゃんとファイトできます!


こんなスリリングな釣りもちょっとオススメですw








すみません脱線しましたねσ(^_^;)
話しをメバルちゃん達に戻しましょう。




ある程度慣れてきたら是非サイズUPを狙って釣ってみてください。
これまた面白いんです。
tyfcau33io3hafuinpbo_480_357-1f5649ca.jpg
↑これはサイズ感が分かりやすいように比較した写真です。

下のメバルが、一般的な漁港内サイズの15cm程。
上のメバルが、ガングロアダルトメバちゃん❤️

同じ魚といえど、一目瞭然の違いですよね。


慣れてきたらいつもとは違うアプローチを是非実践してみてください!



パターンさえ掴めばこんな良型の数釣りも珍しいことじゃなくなってきます♪(´ε` )
aaksphh8cmr8dmumnmhm_420_400-8cd91730.jpg

東北もやっと正式に梅雨入りしたみたいですが、まだまだ今年はメバルちゃん達と戯れたい〜❤️


次回は
『狙ってサイズUP!』編についてを書いてみようと思います〜!



以上、NonPro佐藤からの最新更新でした〜。

『★東北・おらほさ寄ってがいん★』

今回も最後まで読んでくださってありがとうございました!

ではまた次回〜♪

コメントを見る