プロフィール

マコト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:183325
QRコード
▼ コノシロの群れを探して。
- ジャンル:釣行記
- (SeaBASS Fishing In 荒川)
今回は夕マヅメに出撃出来る時間があったのでポイントに行ってみる。
残念ながら先行者がいたが、丁度帰るタイミングだった様で、運良く入れ替わりで明暗部にポイントイン。
日没直前だが、流れの効き具合はピークといった感じ。
水質も濁りはかなり少なくクリアで、風も弱い北風が吹き水面も少し波立っている状況。
先発はエアオグル85SLM。
明暗部からオープンエリアまで広く探るも反応なし。
暫くすると、流れが少し緩くなり橋脚付近にベイトの群れが溜まってきた。
恐らくイナッコかサッパ。
ボイルは発生していないので、群れの下層を通してみるが反応なし。
まだベイトの群れにシーバスは着いていなさそう。
ベイトにシーバスが着く事を見越してルアーをサイレントアサシン140Fにチェンジ。
本当はコノシロ着きに絞って狙いたいのだが、ボウズ回避の誘惑に勝てずアッサリとサッパ着き狙いに方針変更。
それにしても、コノシロの群れを見つけるのは難しい。。。
明暗部を通して橋脚裏に差し掛かった辺りでジャークを一発入れたらすぐHIT。
ボウス回避のキャッチ。

61cm
ルアー:サイレントアサシン140F
次からは本来の方針であるコノシロ着きを狙う為、明暗部からオープンエリアまで広く探るも、ショートバイトが2回程あっただけでHITには至らず。
飛距離をより稼ぐのと、もう少し下層を攻めるため、ルアーをサイレントアサシン140Sにチェンジ。
先ずは明暗部沖で着水後2〜3巻きでHIT。
これも無事にキャッチ。

58cm
ルアー:サイレントアサシン140S
立ち位置をオープンエリア方向に変えて明暗部から少し離れた場所でもう1匹追加。

61cm
ルアー:サイレントアサシン140S
そうこうしているうちに干潮も近くなり、ベイトの様子がのんびりした感じとなりシーバスが着いている気配がなくなった為、ストップフィッシング。
狙い通りの釣りは出来ませんでしたが、正味2時間位の釣行で秋の釣りは楽しめたのかなぁと。
ROD:CHRONOTIDE932M
REEL:12Vanquish4000
LINE:RAPINOVA RAPINOVA-X 1号
LEADER:RAPINOVA FLUOROCARBON SHOCKLEADER 20lb
- 2018年11月20日
- コメント(6)
コメントを見る
マコトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント