プロフィール
マコト
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:177202
QRコード
▼ メーターオーバーの荒川GT
- ジャンル:釣行記
- (SeaBASS Fishing In 荒川)
前回に続きデイゲームでの出撃。
休日出勤の代休という事もあり、到着すると誰もいない。
ようやく梅雨明け。
潮止まり前のタイミングでのポイントイン。
まずは鉄PAN VIB 20gをセレクトし、沖目のブレイクを狙って撃っていく。
最初はカラーをアカキンにしてスローリトリーブで様子をみるも反応無し。
とにかく流れが弱い。
少し流れが進んだタイミングでルアーをTETUJIN25にチェンジし早巻きで引いていくと、引ったくる様な強烈なアタリ。
ドラグがジリジリなり、ラインが100mは出て行っただろうか。とにかく重い感触。なかなか寄せられない。
暫らく格闘。
だいぶ寄せると魚影を確認。エイでないことは確定。
魚の頭をみると、またまた荒川GT。。。
ネットインを狙うも、大きすぎて頭から入れないと入らない。
頭から入れようとしてもすぐに逃げる。
ギャラリーとして近くにいた少年にタモ入れを依頼し、頭から入れて無事にネットイン。
前回とは比べ物にならない巨大なハクレン。。。
重い・・・
102cm
ルアー:TETUJIN25
流れが進んでいい感じの雰囲気になってきたが、アタリが少ない。
数回バラシたところでタイムアップとなりストップフィッシング。
今回もシーバスの魚影は拝めませんでした。
ROD:CHRONOTIDE932M
REEL:19Vanquish4000XG
LINE:RAPINOVA RAPINOVA-X 1.2号
LEADER:RAPINOVA FLUOROCARBON SHOCKLEADER 25lb
最後までお付き合い頂き有難う御座いましたm(__)m
- 2019年7月29日
- コメント(4)
コメントを見る
マコトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント