プロフィール

のぶ4649

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:68735

QRコード

管釣り05 極寒の新たなフィールド



ども。



まだまだ歯医者通いが続いて…

まぁ虫歯は治さないと後々大変になるんで

ということで管釣り。


前回、上浜で大物も仕留めたという満足感もあって違う場所も行ってみたいなと。

やっぱり大物は釣りたい。

それも沢山。

そして向かいました!極寒のフィールド。

片道150キロ。

スキー場に向かうかのような道のり。

そして着きました。

yvhwfhi449kghh3wfdgu_920_518-6227a327.jpg



グリーンパーク不忘!!

写真からも分かるように辺り1面雪。

気温-3℃ 水温3℃


gg9stz9dagec2imkz5v5_920_518-32a9b253.jpg

受付にて1日券3000円払って

上浜は後払い。不忘は前払い。

で、おばちゃんに状況や持ち帰りのことを聞いて~

持ち帰りは日券で2匹まで。サイズ問わず

それでは実釣。

ポンドは2つあって上池と下池。

サイズはどっちにも大物は居るらしい

まずは上池。

スプーン→クランク→ミノー

さらには必殺ダートマジックやるも

巻物には追ってくるも食う気無し…

気付けば正午。

こ、これは激シブだ!

場所を下池に移して

最初の1匹は王道で釣りたかったけどなりふりかまっていられない状況。

セニョール解禁!

2rwpyg9mdad4yu4yg2ug_518_920-8074fcfc.jpg

まぁ普通に釣れちゃうよね~

でその後ボトムでアラベスクの残骸を回収

上浜で禁止のアラベスクも使って良いのねってことでやってみる。

これはヤバイ。

禁止にした理由が分かった気がする。

完全にエサ。

これで持ち帰りを確保!


45と40

50を越える大物は反応してくれなかった…

g7wwdaiebzv6okktryh6_920_518-1b37ceda.jpg

ヒレピンで綺麗な魚体

で、エラ、はらわた取って持ち帰り用に

x4nb6cwefwtacx5s5fuu_920_518-383cd121.jpg

その後はのんびり!

おばちゃんのペレット撒きを挟みつつ

たまにセニョールやアラベスクで飽きないほどに釣りましたとさ。

50を越える大物は僕の腕では無理でした。

今回大物対応ってことでフロロ5ポンドにしたわけだけど
PEと比べるともっさり。
やっぱりPEが良いな~

初めてのフィールドは新鮮で楽しかった!

ガツンという手応えは無かったものの天気も良かったし満足でした。
bm5acj4cgpzwdokyjsdk_920_518-4c33b952.jpg

家に帰って捌くと
c78cah4eidnn7tgfy6wx_920_518-99c52d3e.jpg
rsnuwz3dcc4pgptg4f2m_920_518-0682849c.jpg

1匹がサーモンピンクでした。キレ~


次の管釣り遠征はかなり北上します!



次回日本最大の淡水魚に挑む。













Android携帯からの投稿

コメントを見る