プロフィール

のぶ4649

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:68126

QRコード

釣らせる楽しみ



ども!


皆さんは知ってましたか?


日本の学校給食の始まりの地が山形県鶴岡市だった!

家族に聞くと

は?

知らなかったの?と…


地元の事って案外知らないことが多かったりしますね。

観光客の方が詳しかったりして…


ということでゴールデンウィークも終わりほっと一息


で、その最終日。

休みを頂いてプチ旅行~


ちょっと釣りもしたいってことで

フェライト子供科学館をエサに途中に上浜。


すっかり釣らせることに夢中になりすぎて道中の画像なし。


タックルは管釣り専用鱒レンジャー。

fsyp8wstxz9htf48e75g_518_920-27f6eee8.jpg

グニャリと曲がるので釣って楽しい竿

意外にバットパワーはあるのでデカい魚も大丈夫。

しかも安いので子供のチョイ釣りにオススメ

僕は完全なるサポートに徹して兄貴も含めて3人分のタモ入れとルアー交換を。


朝のうちは魚が浮いてることもありノラクラに好反応!

スレてきてからはパニクラやセニョールでポツポツ

どうしても巻きスピードが一定じゃないし

レンジコントロールが皆無なのでなかなか難しい展開

ラインもぐちゃぐちゃになったり

それでも活性が高いニジマスさんに助けられ

3人+チビ共に満足!

2時間限定だったけど3人+チビで20キャッチ

14本持ち帰りしました!

6ede9gz5gwk6xib32e2a_920_518-4d3b44e2.jpg

なかなかデカイサイズもヒットして良い感じ!

終わってパシャリ

ypj485ce5avytig2douz_920_518-efc0be65.jpg

鱒レンジャー参上ってコンセプト。

娘は中3でノリが悪い…


その後はねむの丘で

vjj5ti4k4y7249c5vbug_920_518-8d23ca6d.jpg

オススメはしませんが限定丼

ge339ykyxhgki62t35p9_518_920-1d4e4bed.jpg

ステーキ定食は結構良い肉使っててオススメ。

秋田由利牛だそうだ。

その後はメインのフェライト科学館

磁石を使った様々な装置がありなかなか楽しく過ごして
w3ttc28f6h4tgkoyxw66_920_518-83410ec6.jpg

馬。

その後時間があったので十六羅漢で仏像探し
結果20体見つけたが残り2体は発見できず。
次に持ち越し。

で最後は温泉宿で夕食食って


ってことで大変満足なプチ旅行似なりました!

自分は釣らなくても子供が興奮してるのを見るのもまた楽しかった!


さて再来週はいよいよロクゾウさんに

シーバス釣れっかな~ってより天気大丈夫かな~








Android携帯からの投稿

コメントを見る

のぶ4649さんのあわせて読みたい関連釣りログ