プロフィール
丹羽 喜嗣
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:506741
最近の投稿
QRコード
検索
▼ 大阪FS開幕につき
久々の更新が告知・宣伝じみたものになって
しまいますが、ご容赦くださいませ。
さて、題名にもありますように明日から
大阪FSが開幕となります。
友人たちがこぞってブースにいるよう
なので、サインのおねだりとか頬ずりとか(笑)
僕のお世話になっているところでいえば、
順不同でGM(プエブロ)、ラパラ、GLADの
3社が出展しています。

GMの今期のカタログです。
特に高木さんが深くかかわったスカンク123は
まだ使ったことないんですが、同じ瀬戸内を領域と
するアングラーとして、気になる一品。
そして、おそらくかなりの結果を出してくれる
ルアーだと信じています。
正直早く使ってみたい部分もありますが、
なにせ、本業のモードがなかなか落ち着きを
見せません。このご時世まったくありがたい
お話なんですけど。自分の時間が見いだせないのは
自己管理のあまさが露呈しているんでしょう(笑)
さて、お次はラパラ。
上記日程でセミナーとトークショー。
伝統をうまく組み込んだルアーやアパレル関連と
見どころ満載じゃ。
そして、GLAD。
しまいますが、ご容赦くださいませ。
さて、題名にもありますように明日から
大阪FSが開幕となります。
友人たちがこぞってブースにいるよう
なので、サインのおねだりとか頬ずりとか(笑)
僕のお世話になっているところでいえば、
順不同でGM(プエブロ)、ラパラ、GLADの
3社が出展しています。

GMの今期のカタログです。
特に高木さんが深くかかわったスカンク123は
まだ使ったことないんですが、同じ瀬戸内を領域と
するアングラーとして、気になる一品。
そして、おそらくかなりの結果を出してくれる
ルアーだと信じています。
正直早く使ってみたい部分もありますが、
なにせ、本業のモードがなかなか落ち着きを
見せません。このご時世まったくありがたい
お話なんですけど。自分の時間が見いだせないのは
自己管理のあまさが露呈しているんでしょう(笑)
さて、お次はラパラ。
じょーじ山本さん | 10:00-10:45 | GOMOKUメバルセミナー |
じょーじ山本さん | 11:30-12:15 | GOMOKUアジ セミナー |
村田 基さん | 13:00-14:00 | トークショー |
じょーじ山本さん | 14:30-15:15 | GOMOKU ショアジギ・フラット・シーバス他 |
上記日程でセミナーとトークショー。
伝統をうまく組み込んだルアーやアパレル関連と
見どころ満載じゃ。
そして、GLAD。
個人的に超気になる新作が展示されるようです。
瀬戸内ライトリガーはレッツラゴー☆
新作はもちろんですが、最近強かったピンクルとかも
よろしくどぞ☆
FSは当然、新作や自分の知らない釣りを知れる場所。
そして有名人が間近で見れる!といった祭典では
ありますが、近年釣り場の保護の啓蒙活動も
盛んになってきているようです。
こういった活動には強く賛同できますし、
ぜひ交流を深めて強いネットワーク、組織力を
もってもらいたいと思っています。
まずは釣りを通じて、交流が深まり、自然保護や
自然の力強さを語れる強く・潤いのある業界に
なって欲しいなって思います。
瀬戸内ライトリガーはレッツラゴー☆
新作はもちろんですが、最近強かったピンクルとかも
よろしくどぞ☆
FSは当然、新作や自分の知らない釣りを知れる場所。
そして有名人が間近で見れる!といった祭典では
ありますが、近年釣り場の保護の啓蒙活動も
盛んになってきているようです。
こういった活動には強く賛同できますし、
ぜひ交流を深めて強いネットワーク、組織力を
もってもらいたいと思っています。
まずは釣りを通じて、交流が深まり、自然保護や
自然の力強さを語れる強く・潤いのある業界に
なって欲しいなって思います。
- 2012年2月3日
- コメント(2)
コメントを見る
丹羽 喜嗣さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント