プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:2157156
QRコード
作り直し!!!
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
買ったLGS5917ブランクに小さいクラックが入ってた・・・
気付かないまま順調に組んでいたが、さすがにこれは使っているうちに確実に折れる。
なので別のブランクを買って作り直し中です。
元ブランクよりだいぶ高いですがこっちの不手際なんで無償アップグレードです。
ものすごく衝撃的なロッドになると思うので釣師さん…
気付かないまま順調に組んでいたが、さすがにこれは使っているうちに確実に折れる。
なので別のブランクを買って作り直し中です。
元ブランクよりだいぶ高いですがこっちの不手際なんで無償アップグレードです。
ものすごく衝撃的なロッドになると思うので釣師さん…
- 2016年5月16日
- コメント(0)
自作4連ロッドドライヤーとその他もろもろ
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
毎度です。
いやぁ、GW終わりましたね。
自分にとってはまったく関係の無い状態でしたが(笑
しかも最近父の2度の入院と手術やらも重なっていつも以上に大変な状態でした(笑
ロッドのほうもとにかく沢山やらねばいけないことがあったので新しい設備にしました。
それがこれ。
縦4連ドライヤー+普通のドライヤー1台の5台+…
いやぁ、GW終わりましたね。
自分にとってはまったく関係の無い状態でしたが(笑
しかも最近父の2度の入院と手術やらも重なっていつも以上に大変な状態でした(笑
ロッドのほうもとにかく沢山やらねばいけないことがあったので新しい設備にしました。
それがこれ。
縦4連ドライヤー+普通のドライヤー1台の5台+…
- 2016年5月9日
- コメント(3)
個人的オススメ ウレタン塗料
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
ロッドビルディングで使えるウレタン塗料のメモ的なもの。
参考程度にとどめてください。
ウレタンにも色々あります。
硬いの
柔らかいの
曲がりに強いの弱いの
薬品に強いの弱いの
速硬化タイプ
遅硬化タイプ
樹脂に使うか
金属に使うのかetc
自分が選ぶ基準は耐薬品性
一時塗りしてノンシモンで吹いたらドロっと溶けた。…
参考程度にとどめてください。
ウレタンにも色々あります。
硬いの
柔らかいの
曲がりに強いの弱いの
薬品に強いの弱いの
速硬化タイプ
遅硬化タイプ
樹脂に使うか
金属に使うのかetc
自分が選ぶ基準は耐薬品性
一時塗りしてノンシモンで吹いたらドロっと溶けた。…
- 2016年3月31日
- コメント(1)
スレッドの小話
- ジャンル:日記/一般
最近、スレッドも徐々に増えてバリエーションが出てきたた。
前は性能重視で黒一色とかそういうのが多かったが
使用する場所と範囲を間違えなければ性能に大きな劣化は生じないですから遊び心で色々やりたくなるってもんです。
そして、何よりナイロンスレッドは良いもので
色味が好きなのですよ。
本当はシルクが一番好き…
前は性能重視で黒一色とかそういうのが多かったが
使用する場所と範囲を間違えなければ性能に大きな劣化は生じないですから遊び心で色々やりたくなるってもんです。
そして、何よりナイロンスレッドは良いもので
色味が好きなのですよ。
本当はシルクが一番好き…
- 2016年3月28日
- コメント(1)
34 LHR ガイドポスト EXチューン
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
本日はガイドポストEXをご紹介。
こちらティップ折れのをお預かりして
ティップを再削り出し&コスメ一新
ガイドもEXレーシングチューンを施しました。折れたガイドポストの修理が完了。釣り博には間に合ってよかったです。
正式名称LHR 60 ガイドポストEX
元は62でしたので折れで2インチ短くなってます。EXはゴールドにし…
こちらティップ折れのをお預かりして
ティップを再削り出し&コスメ一新
ガイドもEXレーシングチューンを施しました。折れたガイドポストの修理が完了。釣り博には間に合ってよかったです。
正式名称LHR 60 ガイドポストEX
元は62でしたので折れで2インチ短くなってます。EXはゴールドにし…
- 2016年3月25日
- コメント(1)
チタンティップ Tuned Reverb 56ex
- ジャンル:日記/一般
長らくお待たせしてしまったロッドが完成。
本当に長くお待たせしてしまいました。
あれは、2014年の12月。
作っていただいたロッドが微妙だった。ということで相談を受けてから
とあるブランクを使用する予定で
2015年の3月頃までお待ちいただきましたが
急遽予定を変更してお手持ちのブランクを頂き
ロッドを作り始める…
本当に長くお待たせしてしまいました。
あれは、2014年の12月。
作っていただいたロッドが微妙だった。ということで相談を受けてから
とあるブランクを使用する予定で
2015年の3月頃までお待ちいただきましたが
急遽予定を変更してお手持ちのブランクを頂き
ロッドを作り始める…
- 2016年3月24日
- コメント(0)
UFMウエダ スーパーパルサーEX 502UL/B
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
筑後川の仙人こと関根さんから
リメイク依頼を受けていた名竿スーパーパルサーが完成
6ガイド構成は、そのままにガイドを
マイクロガイド化…
いわゆるEX化をしてみました。
さて、解説の前に
このロッドとはなんぞやってことですが。
超薄いグラスチューブラーで作られた
UFMウエダのスーパーパルサー
80年代に製造されロ…
リメイク依頼を受けていた名竿スーパーパルサーが完成
6ガイド構成は、そのままにガイドを
マイクロガイド化…
いわゆるEX化をしてみました。
さて、解説の前に
このロッドとはなんぞやってことですが。
超薄いグラスチューブラーで作られた
UFMウエダのスーパーパルサー
80年代に製造されロ…
- 2016年3月6日
- コメント(6)
Practice510 難民仕様化
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド, ロッドビルド)
2時間で完成させたが思いのほかドンピシャセッティングだった
練習用 対ディープ用チタンティップロッド
さすがに無垢なままだと可哀想なので、どうせならトコトン遊んでみた。
本家がPro4exならこっちはSiro10exで対抗(`・ω・´)キリッ
その下は-EXTRA-FinesseCustomなどなど
裏面には
mmc factory full tuneあれ?どっかで…
練習用 対ディープ用チタンティップロッド
さすがに無垢なままだと可哀想なので、どうせならトコトン遊んでみた。
本家がPro4exならこっちはSiro10exで対抗(`・ω・´)キリッ
その下は-EXTRA-FinesseCustomなどなど
裏面には
mmc factory full tuneあれ?どっかで…
- 2016年3月2日
- コメント(1)
40tハンドルパイプ
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
いつもの工場にパイプの特注を再び依頼。
内径8.7mm 外径9.7mm 肉厚0.5mm 東レ40tで交渉中。
まぁマンドレルあるかどうかですが(笑)
平織りで強度を出すか
0度、90度にするかは今後、色々詰めていかねばなりません。
材質は40t 2プライ仕上げ。
長さは最低60cm~100cm
マグナムクラフトさんのハンドルみたいに525mmだ…
内径8.7mm 外径9.7mm 肉厚0.5mm 東レ40tで交渉中。
まぁマンドレルあるかどうかですが(笑)
平織りで強度を出すか
0度、90度にするかは今後、色々詰めていかねばなりません。
材質は40t 2プライ仕上げ。
長さは最低60cm~100cm
マグナムクラフトさんのハンドルみたいに525mmだ…
- 2016年2月21日
- コメント(0)
チタンティップ練習用 「practice510-R」
- ジャンル:日記/一般
- (チタンティップロッドビルド)
チタンティップ番外編
ロッドを作ってると必ず色々と試したいことが生まれる。
そこで定期的に技術訓練と実証用にロッドを余った材料で作ることがあります。
「Practice 510-R(仮)」もその習作の1本
practice(プラクティス)バス用語というより純粋に練習という意味です。
良いか悪いかってのは現場で判断が出ますから
…
ロッドを作ってると必ず色々と試したいことが生まれる。
そこで定期的に技術訓練と実証用にロッドを余った材料で作ることがあります。
「Practice 510-R(仮)」もその習作の1本
practice(プラクティス)バス用語というより純粋に練習という意味です。
良いか悪いかってのは現場で判断が出ますから
…
- 2016年2月18日
- コメント(0)
最新のコメント