プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:74
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:2125069
QRコード
ロッドリメイクその2 TD-Xを蘇らせる。
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
ロッドリメイクに関してはダイワの続きっちゅうことで
リメイクしたのはTD-X6101ULXS
ブランクは肉薄寄りのHVF ソリッドモデルっす。
懐かしいねぇ・・・この銀色のボディのTEAM DAIWA X
憧れてた人多いんじゃないでしょうか
ちなみにCMは反町隆さんの時代です。
当時のHPを知らない方のために・・・
↓こんな感じっす。
…
リメイクしたのはTD-X6101ULXS
ブランクは肉薄寄りのHVF ソリッドモデルっす。
懐かしいねぇ・・・この銀色のボディのTEAM DAIWA X
憧れてた人多いんじゃないでしょうか
ちなみにCMは反町隆さんの時代です。
当時のHPを知らない方のために・・・
↓こんな感じっす。
…
- 2015年12月19日
- コメント(1)
遠征と月下美人リメイク
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
毎度です。
遠征行ってきました。
詳細はsnif君のログを参照!
今回も全部丸投げであるwww
【ただ単純に】 流浪の釣り旅 第一夜
【ただ単純に】 流浪の釣り旅 第二夜 ギガアジ登場編
【ただ単純に】 流浪の釣り旅 第三夜 友人と合流編
今回の旅は大変お世話になった友人と会う目的でもあり
ワクワクが止まらなかった。
…
遠征行ってきました。
詳細はsnif君のログを参照!
今回も全部丸投げであるwww
【ただ単純に】 流浪の釣り旅 第一夜
【ただ単純に】 流浪の釣り旅 第二夜 ギガアジ登場編
【ただ単純に】 流浪の釣り旅 第三夜 友人と合流編
今回の旅は大変お世話になった友人と会う目的でもあり
ワクワクが止まらなかった。
…
- 2015年12月15日
- コメント(1)
ロッドの折れの例
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
お久しぶりです。最近、釣りも竿作りも忙しすぎて進んでないためか
ログネタが全然無いもっつぁんですこんばんは。
今回は
前に紹介したイラストで分かるロッドを折らない方法
http://www.fimosw.com/u/mottuan1/bm2zimmzx8w2bg
その中の一部として「ロッドの立てすぎ」を事案にあげてますが
映像としてわかりやすい物があ…
ログネタが全然無いもっつぁんですこんばんは。
今回は
前に紹介したイラストで分かるロッドを折らない方法
http://www.fimosw.com/u/mottuan1/bm2zimmzx8w2bg
その中の一部として「ロッドの立てすぎ」を事案にあげてますが
映像としてわかりやすい物があ…
- 2015年9月20日
- コメント(3)
エポキシようやく届く
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
テロの懸念で輸入が停止し長いこと欠品中だったライトフォーミュラをようやく購入。
4ozは手に入らなかったというか
入荷待つのが面倒だったので2ozにした。
しかしまぁほんと値上りまくり。
2200円くらいだった2ozが2800円くらいになり
2,700円だった4ozが4000円ちけーもん。びっくりよ
他にもブランクのX5925を注文。
新…
4ozは手に入らなかったというか
入荷待つのが面倒だったので2ozにした。
しかしまぁほんと値上りまくり。
2200円くらいだった2ozが2800円くらいになり
2,700円だった4ozが4000円ちけーもん。びっくりよ
他にもブランクのX5925を注文。
新…
- 2015年8月19日
- コメント(5)
マグナムクラフトニューハンドル
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
マグナムクフラフト謹製
細みのハンドルが出来ました。
素材は一番強度がある
30t-07カーボンです。
ハンドルまで曲げて獲るような
タイラバとか大きい魚を獲るため
長いハンドル使うなら分かる
ウェイトのあるルアーを投げて
「ひねり」動作が多い場合も
エンド側がネジ折れにくいのでアリ。
ただ、他社製でも良いっ…
細みのハンドルが出来ました。
素材は一番強度がある
30t-07カーボンです。
ハンドルまで曲げて獲るような
タイラバとか大きい魚を獲るため
長いハンドル使うなら分かる
ウェイトのあるルアーを投げて
「ひねり」動作が多い場合も
エンド側がネジ折れにくいのでアリ。
ただ、他社製でも良いっ…
- 2015年8月16日
- コメント(6)
マグナムクラフトのジョイントの固着
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
なんか最近、良く取り上げられる
マグナムクラフトのジョイントの固着
今回の記事によると
http://ameblo.jp/magnamcraft/entry-12060024300.html?frm_src=thumb_module
「先週月曜日に組みあがり、キャスティングと吊り下げテストを経て実戦投入の予定でしたが、負荷テスト後にジョイントを引き抜こうとしたところ、
1cm…
マグナムクラフトのジョイントの固着
今回の記事によると
http://ameblo.jp/magnamcraft/entry-12060024300.html?frm_src=thumb_module
「先週月曜日に組みあがり、キャスティングと吊り下げテストを経て実戦投入の予定でしたが、負荷テスト後にジョイントを引き抜こうとしたところ、
1cm…
- 2015年8月13日
- コメント(0)
MMC 特注パーツ完成披露
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
ロッドビルディング 小ネタ集まとめページへはココをクリック
※こちらは現在、非売品となっております。ご了承ください。
まいどです。
お盆開けに出来るかと思いきや
速攻で届いたアルマイト。
仕事早過ぎます。
赤。ちょっと指定色より薄いかなー
だが、まぁ初めての業者ならこんなもんだろう。
なので、おおむね満足。…
※こちらは現在、非売品となっております。ご了承ください。
まいどです。
お盆開けに出来るかと思いきや
速攻で届いたアルマイト。
仕事早過ぎます。
赤。ちょっと指定色より薄いかなー
だが、まぁ初めての業者ならこんなもんだろう。
なので、おおむね満足。…
- 2015年8月12日
- コメント(3)
特注部品続々と
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
とある方に作っていただいてる特注部品が続々到着
実はワインディングチェックも作っていただいてました。
色は統一して赤
実験でシャンパンゴールドを数枚ですね。
形状は市販には存在しないものです。
こいつはカラーサンプル。
メインの素地は画像は撮りわすれた(爆
完成が楽しみです。
チェックなぞマタギで買えばい…
実はワインディングチェックも作っていただいてました。
色は統一して赤
実験でシャンパンゴールドを数枚ですね。
形状は市販には存在しないものです。
こいつはカラーサンプル。
メインの素地は画像は撮りわすれた(爆
完成が楽しみです。
チェックなぞマタギで買えばい…
- 2015年8月9日
- コメント(6)
メタルトップ
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
さて、AJX5917のロッドですが
エンド部分が最終テスト後にロゴが削れてるのが判明しちゃったので
エンドのエポキシ(ポッティング)やりなおして固まれば納品可能っす(・∀・)b
さて、先日、スニフ君経由にて
ある方から面白い参考資料をご好意で提供していただきました。
紅牙のメタルトップ。本家本元です。
吉見には存…
エンド部分が最終テスト後にロゴが削れてるのが判明しちゃったので
エンドのエポキシ(ポッティング)やりなおして固まれば納品可能っす(・∀・)b
さて、先日、スニフ君経由にて
ある方から面白い参考資料をご好意で提供していただきました。
紅牙のメタルトップ。本家本元です。
吉見には存…
- 2015年7月31日
- コメント(0)
マグナムクラフトとナノアロイ
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
マグナムクラフトさんのナノアロイの
質問記事に関してちょっと書きます。
http://ameblo.jp/magnamcraft/entry-12028219823.html
ナノアロイ???
ナノアロイ・・・新素材樹脂の名称ですね。
青木さんは
-------
現在、皆様のお手元に有るマグナムクラフトのブランクは
ナノアロイの技術を使ったカーボンで作られていると…
質問記事に関してちょっと書きます。
http://ameblo.jp/magnamcraft/entry-12028219823.html
ナノアロイ???
ナノアロイ・・・新素材樹脂の名称ですね。
青木さんは
-------
現在、皆様のお手元に有るマグナムクラフトのブランクは
ナノアロイの技術を使ったカーボンで作られていると…
- 2015年7月8日
- コメント(6)
最新のコメント