ニューロッド!under 諭吉様×3 ①

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ロッド)
レッドラインプレミアム87Lアイリスを、当方の不注意でトップガイドを破損してしまい、さらにはシーバス5連敗

こんな傷心の私を慰めてくれるのは、









ニューロッドを買うこと

これでモチベも上がること請け合い!

が、先立つものがない・・・

というわけで、3万以下でメインロッドを至急手配しようと思ったんスよ。

今年になって、そこそこ陸っぱりをやった中で、自分の好みが分かってきました。

それは、基本的に大河川の大場所でやることが多く、すれててショートバイトも多いし、魚も元気だし、流れに乗られるとさぁ大変!ということで、

・遠投性能&キャストアキュラシー

・食い込みの良いティップ

・バット部でのリフト性能

こんな感じ。

87Lでの自分の釣り振り返った時に、秋の大物を狙うにはちょいと改善したい部分が出てきてしまったんだよねぇ・・・

飛距離、キャスト精度は申し分ないんすよ。

飛距離も87クラスじゃ最上級だろうし、思ったとこに投げれる。

じゃ何を改善したいかというと、

☆もう少し食い込みが良くなって欲しい

ショートバイトが取れないことが多い。Lアクションでティップは粘りもあるけどハリが強いんです。まぁ自分の腕もあるだろけど


☆リフト時にバット部でためて欲しい

ベリー部までは良い曲がりなんだけど、バットが突っ張っちゃう感じがあるんす。これはこれで足もとに障害物がある釣り場なら、その先でいなせるので有りだと思いますけど。
ボート出身なんで、バットから曲がるのが良いかなと

☆1ozクラスまで楽に投げたい

87Lでも投げれるし、その重さはそんなには使わないけど、いざという時に1ozクラスが気持ちよく使えるとよいかなって。

それと、96くらいの長さも試したくなってきました。

更なる遠投性能と近くの根をかわすしやすくなるかな(根がかり取りやすそう)という期待。

そんなこんなで、レッドラインプレミアム93MLを第一候補に釣り具屋さんめぐりが始まります。

以下、理由を書いてくとキリがないので、変遷をば。

☆アピア レッドラインプレミアム93ML

↓(より軽くて、ティップが柔らかい)

☆ダイワ ラブラックス96ML-F

↓(バットでリフトして、キャストもしやすそう)

☆シマノ ルミナス90L

↓(ルミナスじゃ87Lと余り変わらない気が・・・)

☆アピア フージンタイガ93ML(オリム製)

ってことで、軽量、高感度、ティップが狙い通りのフィーリング、アイリスと同じくアピアで更にはオリム製、50%off(笑)ということで、デッドストックのタイガに決定!

で、レジに持っていくと何やら騒がしい。


袋がないとのこと。

え~、まあ袋に入れて持ってかないしいいかと思ったけど、次の一言で、大方向転換することに。





保証書が付きません!

はぁ!? ということは折れたらおしまいなの?

いくら半額とわ言え、2万弱の竿が使い捨てかい。。。

それにネットで調べた時にタイガは耐久性で評判が宜しくない。
(オリム製は、さほど問題ないみたいだけど)

保証期間が切れて、折れたり故障したのならともかく、使ってすぐ折れたりしたらたまったもんじゃないと思って、もう一度考え直すことに。

ちなみにここまでで、

(8/1)
フィッシャーマン北葛西

→キャスティング錦糸町


(8/6)
日本橋サバロ(ロッド修理も兼ねて)

→キャスティング日本橋

→渋谷上州屋

と旅をしています。。。



PS
タイガ保証書なしの件は、お店の説明いわく

「メーカー製造終了品のため保証書が付けられない。だから半額なんです」

とのことでした

コメントを見る

モリモリーズ@西葛西さんのあわせて読みたい関連釣りログ