プロフィール
モリモリーズ@西葛西
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:108423
QRコード
▼ 感謝・感謝とオールドタックル!? Vol1
- ジャンル:釣行記
え~、大変ご無沙汰しておりました。
・・・いつ以来だろ?と言うくらい釣りをしておりませんでした。
行っても家族とのハゼ・カニ・雑魚釣りくらい・・・
さらには、fimoもほとんど見ず・・・
なぜって?
皆さんが釣りを楽しんでいるのを見ると「ツラく」なるから(涙)
決して釣りが嫌いになったんじゃないんですよ~!
・・・と、激しい言い訳はこの位にしまして、実は「海外」に転勤することになりました。。。
そんなこんなで、「もんじゃ五平」さんで、AKB69の皆さんに送別会をして頂いた時のこと。五平さんから「最後に行こう!」とありがたいお言葉を頂きまして。
さらには、イマイチ気乗りしない(笑)「ねむさん」にも無理やり同船して頂くことに。
もう完全に諦めてたんですよねぇ。転勤前の東京湾の釣りを。
しかも(食べるのが)大好きなカサゴと、超久しぶりのシーバス!
数日前から大興奮なワケですよ。調子に乗って、リールなんぞも購入してしまいました(汗)
とはいうものの、ダイワのメチャ安いやつで、REVROS MX3000。
これって、昔のトーナメントシリーズの型なのかなぁ。
しかも軽いし、この値段でこの性能って凄い!ですね。
ダイワさん大丈夫?(笑)
・・・で、PE1.5号が巻いてあったんだけど、あえてナイロンに変更しました。
しばらく出来ない東京湾で、さらにはボート。
昔ハマッた時のタックルでやってみたい!という気持ちがフツフツわいてしまったんですよ。
フェンウィック オーシャンスタイルUL6.6ftという当時メインのロッドを引っ張り出して、ルアーもプラハン・Sフォー・ラパラCD・コモモSFなんかをタックルに突っ込んでいざ出陣!
さて当日は、小雨が降っていたものの、なぎでカサゴには最高の条件。
すっかりゴルフウェアになっていた(笑)、S-1で購入した釣り用のレインウェアを着込んで出船です。
五平さんが、いきなり一投目でヒット!しかも私たちにレクチャー中。
こりゃ入れ食いだぜぇ~と思うも、私には全然当たりません。。。
五平さんはもとより、「面倒な釣り嫌い」と言っていたねむさんも連発して焦るのなんのって。
そうこうしているうちに、待望のヒットで一安心。

カサゴルアーってテクニカルで面白いですね!
ゴロタを根掛かりの恐怖と戦いながら(オオゲサ?)ゴリッゴリッっと感じながらリトリーブしていると、いきなり
ドンッ!!!
というアタリ。こりゃぁ病み付きになるわいなぁ。もっと早くからやりたかった・・・。
お二人が連発している中、私はボチボチでしたが(汗)、こんなコトに!

漁師じゃないんだから・・・
ちょこちょことポイント移動もしながらの、2時間弱の釣果。
東京湾って豊かですね。もちろん、こんなポイントを発見した五平さんも凄い。
で、食べる分だけキープして、卵を持ってるのと残りは全てリリース。
また、遊んでね~。
ということで後ろ髪ひかれつつも、ポイント移動して、お次はシーバスです!

続く・・・
・・・いつ以来だろ?と言うくらい釣りをしておりませんでした。
行っても家族とのハゼ・カニ・雑魚釣りくらい・・・
さらには、fimoもほとんど見ず・・・
なぜって?
皆さんが釣りを楽しんでいるのを見ると「ツラく」なるから(涙)
決して釣りが嫌いになったんじゃないんですよ~!
・・・と、激しい言い訳はこの位にしまして、実は「海外」に転勤することになりました。。。
そんなこんなで、「もんじゃ五平」さんで、AKB69の皆さんに送別会をして頂いた時のこと。五平さんから「最後に行こう!」とありがたいお言葉を頂きまして。
さらには、イマイチ気乗りしない(笑)「ねむさん」にも無理やり同船して頂くことに。
もう完全に諦めてたんですよねぇ。転勤前の東京湾の釣りを。
しかも(食べるのが)大好きなカサゴと、超久しぶりのシーバス!
数日前から大興奮なワケですよ。調子に乗って、リールなんぞも購入してしまいました(汗)
とはいうものの、ダイワのメチャ安いやつで、REVROS MX3000。
これって、昔のトーナメントシリーズの型なのかなぁ。
しかも軽いし、この値段でこの性能って凄い!ですね。
ダイワさん大丈夫?(笑)
・・・で、PE1.5号が巻いてあったんだけど、あえてナイロンに変更しました。
しばらく出来ない東京湾で、さらにはボート。
昔ハマッた時のタックルでやってみたい!という気持ちがフツフツわいてしまったんですよ。
フェンウィック オーシャンスタイルUL6.6ftという当時メインのロッドを引っ張り出して、ルアーもプラハン・Sフォー・ラパラCD・コモモSFなんかをタックルに突っ込んでいざ出陣!
さて当日は、小雨が降っていたものの、なぎでカサゴには最高の条件。
すっかりゴルフウェアになっていた(笑)、S-1で購入した釣り用のレインウェアを着込んで出船です。
五平さんが、いきなり一投目でヒット!しかも私たちにレクチャー中。
こりゃ入れ食いだぜぇ~と思うも、私には全然当たりません。。。
五平さんはもとより、「面倒な釣り嫌い」と言っていたねむさんも連発して焦るのなんのって。
そうこうしているうちに、待望のヒットで一安心。

カサゴルアーってテクニカルで面白いですね!
ゴロタを根掛かりの恐怖と戦いながら(オオゲサ?)ゴリッゴリッっと感じながらリトリーブしていると、いきなり
ドンッ!!!
というアタリ。こりゃぁ病み付きになるわいなぁ。もっと早くからやりたかった・・・。
お二人が連発している中、私はボチボチでしたが(汗)、こんなコトに!

漁師じゃないんだから・・・
ちょこちょことポイント移動もしながらの、2時間弱の釣果。
東京湾って豊かですね。もちろん、こんなポイントを発見した五平さんも凄い。
で、食べる分だけキープして、卵を持ってるのと残りは全てリリース。
また、遊んでね~。
ということで後ろ髪ひかれつつも、ポイント移動して、お次はシーバスです!

続く・・・
- 2014年11月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント