プロフィール

モリモリーズ@西葛西
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:110391
QRコード
▼ ニューロッド!under 諭吉様×3 ②
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド)
いや~、やってしまいましたよ
昨日、仕事してたら、朝から携帯にメールがバンバン来るじゃないですか。
何だろ?と思って見ると、ソル友さんから私のログへコメントもらったという
「お知らせメール」
ログをアップした記憶がないので、頭の中は???
実はこのネタは、先週末に下書きして、後で見直してから、アップしようと思っていたものだったんスよ
で、とりあえず昨日(8月12日)をアップ日に指定して、すっかり忘れてました(爆)
内容も、さほど問題なさ気だし、すでに皆様からコメントも頂き、後に引けなくなっちゃったので(笑)、このまま続けることにします
(ヤケクソダー)
【続き・・・】
そんな訳で、ほぼ決まっていたタイガが、思わぬどんでん返しで白紙に戻ってしまい、頭は真っ白、心は折れかかって、町をさまよっていると、ふと思い出したのが、
渋谷サンスイ!
ここはソルト専門館が古くからあり、最先端なおしゃれな店構えで最新かつコダワリの釣り具を取り扱っていて、私にとっては別格なショップでした。
ただ、この日は15時30分から西葛西の眼科を予約していて、すでに13時。
実は、渋谷からの帰りに新橋によって昼食をしようと思ってたんス。
そのお店は、
スマトラさん!
あの浅川さんのお店です!
さらには、ねむさんのログで、いまならマーメイド「あつえちゃん」がいるとのことで、これは是非とも行かねば!と目論んでたんスよ(爆)
が、渋谷上州屋からサンスイは近いし、わざわざ渋谷まで、また来るのも何だしなぁと
今日、ロッド買わなきゃ週末釣行は出来ない
→ スマトラさんは、なくなることはない
→ あつえちゃんは20日までいる
→ サンスイに欲しいのが無いはずがない
→ もし、無ければ、週末釣行もあきらめがつく
なんて、東京大学物語なみに頭が回転し、0.5秒ほど悩んで(笑)、サンスイ行きを決定!
で、出会ったのが。。。
(え~、まぁ、ステラや車が乱舞しているAKBの方から見れば、大したものじゃないけど、それ風に行っときますか)
ど
ど
ど
どちゅーーーーん!
いけね、何か違う。もう一回(うざい!?)
ちゅ
ちゅ
ちゅ
ちゅどーーーーーーん!
☆ヤマガ EARLY EARS-95MLRF

(なーんだ・・・とか思わないよう)
ダイワラブラックス96ML-Fもあったので比較したり、いろんなサオを触った感触を思い出しながら(そっちの気がありそうな表現ですが、私は ド・ノーマル
です 爆)、ほとんど直感で決めてしまいました。
さて、家に帰っていろいろ調べたところ、
・ヤマガとリップルは同じ工場
・ダイコーのブランクも製造してる(あくまでもネット情報)
・カーボン87%
ここで、予想外に嬉しかったのは、カーボン87%ってことは、グラス13%?ってこと。
グラスって、安いイメージだし、重くなるし、感度悪くなるので、敬遠されがちだけど、私はあのネバリが大好きなんすよ
(フルグラスはキツイけどね)
ボートロッドの天龍もグラス含有率が高くて、ばれにくさやショートバイトをとるのに一役買ってるんじゃないかと(あの方たちに突っ込まれそうだなぁ。優しくお願いします 笑)
ブラックを基調にブルーとシルバーの感じもシンプルで良いし。
(最近、ブラック&レッドずいているけど、実際はブルー&シルバーの方が好き!)
そんなこんなで、眼科もギリギリ間に合って、夕食も食べて、自宅に戻って一息ついて、いつ釣行しよっかなぁ、なんて考えていた時に、あの方よりメールが!
スルドイ方なら気づいているかもしれませんが、この内容は8月6日(土)のこと。
つまり、室井さんからお誘いを受けた日のことなんスよ!
チョーグッドなタイミングでのお誘いとなり、ソル友釣行となったのでした。
正直、真っ暗で着水地点は良く分からんかったのですが、一応、PE1号、ヨレヨレで、70m先の目標物のわずかに手前に着水したのは見えたので、飛距離性能は良いのではないかと思います。
キャストフィールは、適度にしなって気持ち良いですね。
1ozでも全く問題なし!
それと、セイゴに近いフッコでしたが、バラすことなくいなせて、ランディング出来たので、ばらしにくさも上々かもしれません。
もう少し使い込んでから、インプレしてみようと思います。
とわいえ、冬までは、
VASAからのお借り物 (爆)
も~、
しばらく、
タックルは、
買いません!(買えません・・・)
昨日、仕事してたら、朝から携帯にメールがバンバン来るじゃないですか。
何だろ?と思って見ると、ソル友さんから私のログへコメントもらったという
「お知らせメール」
ログをアップした記憶がないので、頭の中は???
実はこのネタは、先週末に下書きして、後で見直してから、アップしようと思っていたものだったんスよ
で、とりあえず昨日(8月12日)をアップ日に指定して、すっかり忘れてました(爆)
内容も、さほど問題なさ気だし、すでに皆様からコメントも頂き、後に引けなくなっちゃったので(笑)、このまま続けることにします
【続き・・・】
そんな訳で、ほぼ決まっていたタイガが、思わぬどんでん返しで白紙に戻ってしまい、頭は真っ白、心は折れかかって、町をさまよっていると、ふと思い出したのが、
渋谷サンスイ!
ここはソルト専門館が古くからあり、最先端なおしゃれな店構えで最新かつコダワリの釣り具を取り扱っていて、私にとっては別格なショップでした。
ただ、この日は15時30分から西葛西の眼科を予約していて、すでに13時。
実は、渋谷からの帰りに新橋によって昼食をしようと思ってたんス。
そのお店は、
スマトラさん!
あの浅川さんのお店です!
さらには、ねむさんのログで、いまならマーメイド「あつえちゃん」がいるとのことで、これは是非とも行かねば!と目論んでたんスよ(爆)
が、渋谷上州屋からサンスイは近いし、わざわざ渋谷まで、また来るのも何だしなぁと
今日、ロッド買わなきゃ週末釣行は出来ない
→ スマトラさんは、なくなることはない
→ あつえちゃんは20日までいる
→ サンスイに欲しいのが無いはずがない
→ もし、無ければ、週末釣行もあきらめがつく
なんて、東京大学物語なみに頭が回転し、0.5秒ほど悩んで(笑)、サンスイ行きを決定!
で、出会ったのが。。。
(え~、まぁ、ステラや車が乱舞しているAKBの方から見れば、大したものじゃないけど、それ風に行っときますか)
ど
ど
ど
どちゅーーーーん!
いけね、何か違う。もう一回(うざい!?)
ちゅ
ちゅ
ちゅ
ちゅどーーーーーーん!
☆ヤマガ EARLY EARS-95MLRF

(なーんだ・・・とか思わないよう)
ダイワラブラックス96ML-Fもあったので比較したり、いろんなサオを触った感触を思い出しながら(そっちの気がありそうな表現ですが、私は ド・ノーマル
さて、家に帰っていろいろ調べたところ、
・ヤマガとリップルは同じ工場
・ダイコーのブランクも製造してる(あくまでもネット情報)
・カーボン87%
ここで、予想外に嬉しかったのは、カーボン87%ってことは、グラス13%?ってこと。
グラスって、安いイメージだし、重くなるし、感度悪くなるので、敬遠されがちだけど、私はあのネバリが大好きなんすよ
(フルグラスはキツイけどね)
ボートロッドの天龍もグラス含有率が高くて、ばれにくさやショートバイトをとるのに一役買ってるんじゃないかと(あの方たちに突っ込まれそうだなぁ。優しくお願いします 笑)
ブラックを基調にブルーとシルバーの感じもシンプルで良いし。
(最近、ブラック&レッドずいているけど、実際はブルー&シルバーの方が好き!)
そんなこんなで、眼科もギリギリ間に合って、夕食も食べて、自宅に戻って一息ついて、いつ釣行しよっかなぁ、なんて考えていた時に、あの方よりメールが!
スルドイ方なら気づいているかもしれませんが、この内容は8月6日(土)のこと。
つまり、室井さんからお誘いを受けた日のことなんスよ!
チョーグッドなタイミングでのお誘いとなり、ソル友釣行となったのでした。
正直、真っ暗で着水地点は良く分からんかったのですが、一応、PE1号、ヨレヨレで、70m先の目標物のわずかに手前に着水したのは見えたので、飛距離性能は良いのではないかと思います。
キャストフィールは、適度にしなって気持ち良いですね。
1ozでも全く問題なし!
それと、セイゴに近いフッコでしたが、バラすことなくいなせて、ランディング出来たので、ばらしにくさも上々かもしれません。
もう少し使い込んでから、インプレしてみようと思います。
とわいえ、冬までは、
VASAからのお借り物 (爆)
も~、
しばらく、
タックルは、
買いません!(買えません・・・)
- 2011年8月13日
- コメント(8)
コメントを見る
モリモリーズ@西葛西さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN
















最新のコメント