プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:941579
QRコード
環境にやさしく、アングラーには厳しい
- ジャンル:日記/一般
- (環境)
この頃、河川工事や港湾工事で多用されている網の袋に石を詰めて土のうのように積み重ねてあるやつ見ますよね。
袋詰砕石というもので、洗掘防止や護岸の保護の目的で施工されています。
流れの当たるブロック積の根元付近にある事が多いとおもいます。
釣りをしていなかった頃は、コンクリートを使わないので環境にもやさ…
袋詰砕石というもので、洗掘防止や護岸の保護の目的で施工されています。
流れの当たるブロック積の根元付近にある事が多いとおもいます。
釣りをしていなかった頃は、コンクリートを使わないので環境にもやさ…
- 2014年10月24日
- コメント(8)
楽天お買い物マラソンで
- ジャンル:日記/一般
先日、楽天市場のお買い物マラソンなるもので買い物をした。
欲しいかったもの、補充するものをリストアップして、なるべく送料が付かないようまとめながら、パズルを解くごとく安くなるよう店舗と商品を組み合わせた。
お買い物マラソンとは、10店舗で期間中に買い物すると、ポイント10倍。自分は5店舗で購入したのでポイ…
欲しいかったもの、補充するものをリストアップして、なるべく送料が付かないようまとめながら、パズルを解くごとく安くなるよう店舗と商品を組み合わせた。
お買い物マラソンとは、10店舗で期間中に買い物すると、ポイント10倍。自分は5店舗で購入したのでポイ…
- 2014年10月16日
- コメント(6)
病気ですね
台風の週末は家族から釣りに行くなと釘を刺され、釣り部屋(単身赴任先のアパート)にロッドを置いて帰宅。
自宅でいろいろやってたものの、夕食後はする事が無くなった。
日曜は幸いにも久留米は大した雨も無く、風も突風とまで無い。
ロッド持って来とけば良かった>_<
しばらく我慢していたが、ついに
「ちらっと川の様子…
自宅でいろいろやってたものの、夕食後はする事が無くなった。
日曜は幸いにも久留米は大した雨も無く、風も突風とまで無い。
ロッド持って来とけば良かった>_<
しばらく我慢していたが、ついに
「ちらっと川の様子…
- 2014年10月14日
- コメント(11)
ホームへの想い
先週の日曜、ホームの河川の中を歩き回った。
減水時の淡水域の瀬は河川を歩いて渡れるほどになる。
大河の中から見る秋の夕暮は、立ち尽くして眺めてしまうほど美しい。
夏の生臭さと苔の匂いも薄れ、気持ちの良い冷たい空気が川面を走る。
40年も昔の少年時代によく遊んだこの場所でウエダーを着て入水して遊んでいる自…
減水時の淡水域の瀬は河川を歩いて渡れるほどになる。
大河の中から見る秋の夕暮は、立ち尽くして眺めてしまうほど美しい。
夏の生臭さと苔の匂いも薄れ、気持ちの良い冷たい空気が川面を走る。
40年も昔の少年時代によく遊んだこの場所でウエダーを着て入水して遊んでいる自…
- 2014年10月12日
- コメント(7)
マッスルファームのブースター110着弾
週末は風と波に悩ませられた二日間でしたが、嬉しい事もありました。
マッスルファームの代表のどんまい兄さんよりブースター110を戴きました。
写真でも素晴らしいと感じていたのですが、実物を手にすると完成度の高さに驚きました。
重量と大きさが自分好みで、ブースター110を喰らい水面からジャンプするデコッパチが目…
マッスルファームの代表のどんまい兄さんよりブースター110を戴きました。
写真でも素晴らしいと感じていたのですが、実物を手にすると完成度の高さに驚きました。
重量と大きさが自分好みで、ブースター110を喰らい水面からジャンプするデコッパチが目…
- 2014年10月6日
- コメント(7)
夜、感じないですか?
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
昨日(25日)で最初にシーバスを釣ってから丸2年になりました。それこそ小さなセイゴでしたが、あの時の嬉しさを今でも覚えています。釣れない期間が長かったです。
ルアーは20代の頃バス釣りをしたりしてましたが、あの頃は簡単に釣れたので(場所に恵まれていた)すぐに飽きてしまってました。
元来、飽き性な性分ですが…
ルアーは20代の頃バス釣りをしたりしてましたが、あの頃は簡単に釣れたので(場所に恵まれていた)すぐに飽きてしまってました。
元来、飽き性な性分ですが…
- 2014年8月28日
- コメント(16)
日米対決ーどっちなん
- ジャンル:日記/一般
広島の原爆の日に不謹慎なタイトルかもしれませんが、台風の予想針路の話です。
今週末にも台風11号が日本に上陸しそうですが、23年前に台風被害を受けてから毎年台風の針路はとても気になります。
釣りを始めて「海快晴」や「海洋速報」などネットを駆使して磯の状況をチェックするようになったのですが、台風の進路は気…
今週末にも台風11号が日本に上陸しそうですが、23年前に台風被害を受けてから毎年台風の針路はとても気になります。
釣りを始めて「海快晴」や「海洋速報」などネットを駆使して磯の状況をチェックするようになったのですが、台風の進路は気…
- 2014年8月6日
- コメント(9)
嬉しい収穫
- ジャンル:日記/一般
- (家庭菜園)
サマフェス終わっちゃいましたね。
ナイトで朝まで頑張りましたが、ハスとナマズのオンパレードで残念な結果に(^^;;
でも、全国で数千人と同じ目標で釣りをするのは楽しいですね。待ち合わせたわけでも無いのに気がつけば釣り仲間が同じフィールドに居るのもまた嬉しい。
今回は自分のサマフェスは朝でタイムアップ。
軽く…
ナイトで朝まで頑張りましたが、ハスとナマズのオンパレードで残念な結果に(^^;;
でも、全国で数千人と同じ目標で釣りをするのは楽しいですね。待ち合わせたわけでも無いのに気がつけば釣り仲間が同じフィールドに居るのもまた嬉しい。
今回は自分のサマフェスは朝でタイムアップ。
軽く…
- 2014年8月4日
- コメント(12)
ブレード付けてみた
メタルマルの釣果からすっかりメタルマルのファンなんだけど、なかなか店に無く他の色が揃わないですね。
先週、ヨコオ釣具でブレードを見つけたので買ってみた。
いろいろサイズが有ったけど、一番小さい奴を購入。
安いジクにセットしてみた。
ブレード(ハンマード ニッケル) 116円
スピナーメーカー #2 …
先週、ヨコオ釣具でブレードを見つけたので買ってみた。
いろいろサイズが有ったけど、一番小さい奴を購入。
安いジクにセットしてみた。
ブレード(ハンマード ニッケル) 116円
スピナーメーカー #2 …
- 2014年8月2日
- コメント(8)
3Dプリンターで妄想
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
先日からソル友さんやfimo会員の方より、励ましのお言葉を頂きありがとうございました。気にせず釣りを楽しみます。m(_ _)m
弾を補充に釣り具屋に行って、思うのですが、この頃2000円を超えるミノーが増えたのと、鉄板バイブも1000円超えるのが増えましたね。
使ってみたいけど手が出ないメーカーも多々あります。
2000円…
弾を補充に釣り具屋に行って、思うのですが、この頃2000円を超えるミノーが増えたのと、鉄板バイブも1000円超えるのが増えましたね。
使ってみたいけど手が出ないメーカーも多々あります。
2000円…
- 2014年7月25日
- コメント(8)
最新のコメント