プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:941655

QRコード

金色のトングになるまで

昨日は、博多湾未来プロジェクトの「みらいを拾う」清掃活動が行なわれました。
AIMSの試投会も行なわれるので、行きたかったのですが、家庭の事情で行けませんでした。
スタッフのみなさん、参加された方々お疲れ様でした。
土曜日はKAJIさんが企画している「豊の水辺クリーンプロジェクト」も開催され、長崎でも「未来海…

続きを読む

有明鱸について

私の地元の大河である筑後川、シーバスアングラーにも馴染みのある川だと思います。
大分県の九重山を分水界として有明海にそそぐ長さ143キロの九州最大の1級河川です。
筑紫次郎(つくしじろう)と呼ばれるように坂東太郎(利根川)に次ぐ暴れ川であり、昭和28年には死者147人、被災者数54万人の水害を起こし、発電ダムで…

続きを読む

銅メダル戴きました(^^;;

今朝、アピアの封筒がポストに入ってました。
なんだっけと開けてみると、ステッカーとお手紙が(^^)
銅メダル戴きました(笑)
お遊びですが、無料で認定してステッカーを戴いてありがとうございます。
仕事で腐ってましたから、嬉しかったです(笑)
やっぱり、銀メダル、金メダルが欲しくなりますね(^^)
90up、100upが揚…

続きを読む

フレキシブルモバイルアーム

肩の不調で、バンテリンを朝夕、肩に塗りたくり、腕を上げるのに痛みが、無くなりつつあるので週末に向けて、肩慣らしにホームに入りました。
横風が強く、ラインの処理に手こずり、低い弾道のキャスト練習となりました。(^^;;
サイドスローは相変わらず、方向にバラツキが出て苦手です。
三時間ほど撃ちましたが、ノーバ…

続きを読む

週末はファーマーでした。

金曜の夜は、酒井君とショアスタイルに行きました。久しぶりに会ったけど、凄い筋肉を付けてた。
これでジギングしたら、飛距離出るよね。うらやましい(笑)
腹筋はバリ、割れてたしね。
って、そっちの気は無いので安心してね(笑)
マスターといろいろロッドについて相談に乗ってもらったり、ゆうパパさん、バカボンさ…

続きを読む

チャンスを、物にするには

今年に入って、いろんなアングラーの方と話したり、釣行させてもらってます。
二年前、師匠と出会いルアー釣りを始めて、それこそ超ど素人の私が、まともにロッドも振れず、師匠の横で「あっ」とか「うがっ」とか言いながらライントラブルの連続、場を荒らすこと数知れずでした。
本当、師匠には迷惑をお掛けしたと思いま…

続きを読む

出来る事から

  • ジャンル:日記/一般
  • (環境)
土曜日の釣行の時に、サザエを取ってる漁師の方に、ゴミは持って帰ってなとお願いされた。
もちろん、ゴミ、タバコの吸殻など一切捨てる事は無いですが、防波堤や磯に弁当殼やタバコの吸殻はよく落ちてる。
捨てられたゴミは、誰かが処理しないと自然の中に蓄積され、やがて形を変えて自分達に帰ってくる。
釣りに出会う前…

続きを読む

fimoに感謝、ありがとうショアスタイル

fimoを、紹介してもらい、楽しい人達と出会い世界が広がりました。
フィモに、村岡さんに、紹介してくれた鬼丸さんに感謝します。
そして、福岡で出会いの場を提供してくれてるかりなさんのショアスタイルに感謝です。
私らしくない、書き出しですが、なんかあらためてお礼を言いたいくらいの楽しい夜を過ごしました。
多…

続きを読む

「フラペン」ブログモニター

今夜は飯も食わずに、二時間ほどホームの浦の川に下げで入りましたが、ベイトには当たるもののバイト無し。ほげました。
季節が良くなったせいか、このポイントにも、ライジャケも着けず、スニーカーでバス投げの釣り人を見かけました。
潟土の中に落ちると、まじ死にますよ。
また、ラインが見えないのか、ベッドライトで…

続きを読む

変態の巣窟へ潜入して来ました。

夜な夜な変態さんが集まると噂の場所へ昨夜、行って来ました。
オトコがオトコを求めて集まるというその店はダイニングバーとなっているが、ドアにはお札がたくさん貼ってある。
ドアをそっと開けると、美変態のオーナーの出迎えに奥まで行くと、セクシードレスのお姉さんはひとりもいない。
居るのは、変態さんが六人とマ…

続きを読む