プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
 - 有明鱸
 - 清流有明スズキ
 - ヒラスズキ
 - 青物
 - メバル
 - シイラ
 - 太刀魚
 - キス
 - タコ
 - ニジマス
 - ブラックバス
 - ハス
 - ジギング
 - アジング
 - エギング
 - ショアジギング
 - ライトショアジギング
 - オフショア
 - プチオフショア
 - 鯛ラバ
 - イカメタル
 - フライフィッシング
 - トップヒラマサ
 - 凄腕
 - メンテナンス
 - OceanRuler
 - BlueBlue
 - Maria
 - Angler's Republic
 - Shimano
 - Daiwa
 - Apia
 - Major Craft
 - Jackson
 - DUO
 - 博多湾未来プロジェクト
 - Megabass
 - BIOVEX
 - ショアスタイル
 - PEライン
 - 家庭菜園
 - 環境
 - 独り言
 - 電子機器
 - ブログモニター
 - フラペン
 - ブルースコードⅡ
 - GoodGame
 - インプレ
 - News
 - 自作
 - 二馬力ボート
 - ひろし丸
 - 遊魚船
 - アジ
 - 真鯛
 - ボートキャスティング
 - DUEL
 - ライトジギング
 - 甘鯛
 - スーパーライトジギング
 - フラットフィッシュ
 - イカメタル
 - 夜焚き
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
 - 昨日のアクセス:154
 - 総アクセス数:977213
 
QRコード
ライジャケ
- ジャンル:日記/一般
 
              寒いけど天気が良かったので、潮をかぶって、シミだらけのライジャケを、浮力体を取り外して手洗いして見ました。
いままで、シャワーで流すくらいしかしてなかった、ライジャケからは、潟色の汚れがビックリするくらい出た。
あらためて見ると、ポケットの裏とかほつれが出たり、生地が擦れてたりしてる。
ライジャケは、…
    いままで、シャワーで流すくらいしかしてなかった、ライジャケからは、潟色の汚れがビックリするくらい出た。
あらためて見ると、ポケットの裏とかほつれが出たり、生地が擦れてたりしてる。
ライジャケは、…
- 2014年1月13日
 - コメント(2)
 
感謝
- ジャンル:日記/一般
 
              今年はルアーフィッシングというものを本格的に始めて、まさかのシイラ、ヒラマサまで出会えるとは去年の暮れには想像もしていませんでした。
魚種が増えるのに比例して道具が増え、自作のロッドスタンドは一年を待たずにいっばいになり、単身赴任先のアパートは釣り部屋と化し、長年積み上げてきたヘソクリも底を着きそう…
    魚種が増えるのに比例して道具が増え、自作のロッドスタンドは一年を待たずにいっばいになり、単身赴任先のアパートは釣り部屋と化し、長年積み上げてきたヘソクリも底を着きそう…
- 2013年12月31日
 - コメント(3)
 
クリぼっち
- ジャンル:日記/一般
 
              単身赴任のクリスマスは、空しいもんですね。
こんな夜は釣りに行きたいのだけど、近くのリバーシーバスのポイントは護岸工事で入れないし。
ほかのポイントは時間的に厳しい。
仕事の帰りに煙草を買おうとコンビニに寄り、レジで揚げ鳥が目に留まった。
クリスマスやし、1個買うか。
「タバコと揚げ鳥1個」
サンタの衣…
    こんな夜は釣りに行きたいのだけど、近くのリバーシーバスのポイントは護岸工事で入れないし。
ほかのポイントは時間的に厳しい。
仕事の帰りに煙草を買おうとコンビニに寄り、レジで揚げ鳥が目に留まった。
クリスマスやし、1個買うか。
「タバコと揚げ鳥1個」
サンタの衣…
- 2013年12月26日
 - コメント(1)
 
上対馬弾丸ツアーガイド
              まだ、気持ちは上対馬に行ったままのような状態ですが、とりあえず上対馬のアクセスを自分の備忘録として書き留めます。
酒井さんの発起で、自分は付いて行っただけなので(笑)
交通手段は飛行機か船となりますが、一番安いのはフェリー。
九州郵船の博多→比田勝行に乗ると片道4,920円
(ちなみに旅客機だと片道15,500円)
…
    酒井さんの発起で、自分は付いて行っただけなので(笑)
交通手段は飛行機か船となりますが、一番安いのはフェリー。
九州郵船の博多→比田勝行に乗ると片道4,920円
(ちなみに旅客機だと片道15,500円)
…
- 2013年12月18日
 - コメント(2)
 
ワクワクして落ち着かない
- ジャンル:日記/一般
 - (シーバス)
 
              週末に磯に連れて行ってもらう予定なんだけど、ワクワクして落ち着かない。
ラインを巻き替え、フックも交換した。
新しくウェットタイツを仕入れたので、とりあえず磯スタイルに着替えて近くの川に行って来た。(誰も見られて無いはず)
車の外気温計は7度。
なんとか防寒対策的には不安が残る。
タックルは、リーダーの長…
    ラインを巻き替え、フックも交換した。
新しくウェットタイツを仕入れたので、とりあえず磯スタイルに着替えて近くの川に行って来た。(誰も見られて無いはず)
車の外気温計は7度。
なんとか防寒対策的には不安が残る。
タックルは、リーダーの長…
- 2013年12月11日
 - コメント(2)
 
有明海でのカラー選択
- ジャンル:日記/一般
 - (シーバス)
 
              有明海沿岸の河川をホームとしてシーバスを追いかけているのだけど、ずっと疑問に思っている事がある。
有明海の東部は、干潟の海で海水は濃いカフェオレの色で、たまに蒼い海の色を見ると感動すら覚えます。
ルアーの動きを確認したくても、15㎝も潜れば見えなくなる泥水です。
そんな中、はたしてこのフィールドでルアー…
    有明海の東部は、干潟の海で海水は濃いカフェオレの色で、たまに蒼い海の色を見ると感動すら覚えます。
ルアーの動きを確認したくても、15㎝も潜れば見えなくなる泥水です。
そんな中、はたしてこのフィールドでルアー…
- 2013年11月19日
 - コメント(3)
 
もっと
- ジャンル:日記/一般
 - (シーバス)
 
              今日は雨で、タックルの手入れやら潟土にまみれたライジャケやらの洗濯で疲れた。
ウエダーを見に釣具屋を回ったけど、決めきれず帰ってきました。
昨日は、朝マズメに海水の上げ潮と河川の淡水がぶつかりよれているポイントで1尾あげることができ、夜、ホームの川で1尾とあげて満足な1日でした。
いままで、深く考えず…
    ウエダーを見に釣具屋を回ったけど、決めきれず帰ってきました。
昨日は、朝マズメに海水の上げ潮と河川の淡水がぶつかりよれているポイントで1尾あげることができ、夜、ホームの川で1尾とあげて満足な1日でした。
いままで、深く考えず…
- 2013年11月3日
 - コメント(1)
 
シイラ3th
- ジャンル:日記/一般
 - (シイラ)
 
              先週土曜日も、生月に行ってきました。
周りの人間は呆れていますが、自分でもどうかしてると自覚はあります(笑)
天気予報ではAM3:00から6:00まで雨。あとは曇り。
堤防に着いても雨、駐車場は車でいっぱい。
今日は脚立を持ってきたので、堤防中央で撃ってみた。
堤防に立つと、風もあり、白波がたってるコンディション。…
    周りの人間は呆れていますが、自分でもどうかしてると自覚はあります(笑)
天気予報ではAM3:00から6:00まで雨。あとは曇り。
堤防に着いても雨、駐車場は車でいっぱい。
今日は脚立を持ってきたので、堤防中央で撃ってみた。
堤防に立つと、風もあり、白波がたってるコンディション。…
- 2013年10月8日
 - コメント(4)
 
感謝です。
- ジャンル:日記/一般
 
              10月に入って秋シーバスの楽しい時期だけど、このおっさんにルアーフィッシングの楽しさを教えてくれた若き釣り師が今月から転勤になった。
仕事が終わって、「ちょっと行きますか」と言えないのが寂しいですが、隣の県だし、また一緒に釣りに行けるでしょう。
ストイックなまでの釣りに対する姿勢を、これからも見習って…
    仕事が終わって、「ちょっと行きますか」と言えないのが寂しいですが、隣の県だし、また一緒に釣りに行けるでしょう。
ストイックなまでの釣りに対する姿勢を、これからも見習って…
- 2013年10月2日
 - コメント(0)
 
まだ、気持ちは生月島
- ジャンル:日記/一般
 - (シイラ)
 
              今日は、まだあのオスのファイトが頭の中をフラッシュバックして、ボーとしてました(笑)
気がつくと、あのとき、あーしてれば‥とか、かんがえてて完全給与どろぼうです。
夕方からいつものところへリバーシーバスを撃ちに行きましたが、先行者で入れず。実績の無いところで撃ってきました。
ロッドを振ると、軽い。
11…
    気がつくと、あのとき、あーしてれば‥とか、かんがえてて完全給与どろぼうです。
夕方からいつものところへリバーシーバスを撃ちに行きましたが、先行者で入れず。実績の無いところで撃ってきました。
ロッドを振ると、軽い。
11…
- 2013年10月1日
 - コメント(2)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント