プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:941395

QRコード

買い物の誘惑に負けるとこうなる

そろそろサラシ撃ちの季節ですね~
足腰鍛えないといけませんが、いろいろと冬支度も必要ですね。
磯に降りる時には、なるべく両手が塞がらないようにリュックをからって行くので久々出してみました。
よく見たらリュックのファスナーのスライダー部分が物の見事に白く腐食してて、強く引っ張ったら砕けてしまいました(T.T…

続きを読む

こつこつと冬の準備中

土曜日、3時に釣りに出発するつもりがベッドから起き上がってのは10時(笑)
目覚ましをかけた時間に目が覚めているのだけど体が起きてくれなかった。
単独釣行の予定だったので気が緩んだのかな。
このところ、もうひとつの趣味の家庭菜園の方が疎かになっていて、夏野菜は不作だった。
9月は気合を入れなおして、除草作…

続きを読む

炭ではありません

自宅に帰ってみると、食卓に黒い物体があがってた。
オイオイ、どうしたらこんなに魚を焦がせるのと思うぐらい炭に見えますが(^-^;)
有明海の干潟の住人のムツゴロウの蒲焼きです。
親の実家が佐賀県の玉ねぎの名産の町なので、墓参りで本家に寄ったときに頂いたりするのですが、
多良の道の駅で売ってたので買ってきたそ…

続きを読む

オフショア迷走中~

釣り友さんにも黙ってましたが、もう一年も前に、二分割FRPボートを手に入れてましたm(._.)m
中古を安く手に入れられると飛びついたものの、ホープ社の20年近く前の小型ボート。
船底の塗装は腐食やヒビが多くて、水漏れは無いもののそのままでは不安な状態。
時間を見つけては、パテ埋めしたりサンドペーパーで削って、ウ…

続きを読む

スピニングリールでライントラブルしちゃったら

キャストしてコッとガイドに団子になったPEラインが当たる音がすると、がっかりしますよね。
ラインが絡まって、団子状になってると、そこで戦線離脱。ナブラでもたってる時になったら最悪です。
新しくラインを巻き替えた時なんかよくやっちゃうバックラッシュ(スピニングでもバックラッシュと言っていいのかわからない…

続きを読む

台風被害・・・(;´Д`)

火曜日に久々の台風で、菜園をするようになって初めての台風でした。
自宅は被害も無かったのですが、気になるのは、自分で作った作業小屋の前のヒサシ。
「鉄腕ダッシュ」に影響されて、ホゾ穴をノミで彫ったりして、かなりの時間をかけて作った代物(笑)
作業の途中で休憩したり、収穫した物を選別したりと便利な場所とな…

続きを読む

巻いたラインが何だったか解らなくなるんで

年齢的なもんなんですかね~
替えスプールのラインの号数やらどれくらい使ったのか解らなくなったりします。
昔からですが、記憶力に自信が無いです(^-^;)
で、最初はDUELのHardcoreのラインに付いている号数を書けるシールを使ってだけど、1度スプールに貼ってたシールにラインが絡んだ事があってからやめました。
今は…

続きを読む

水槽が欲しくなりました。

  • ジャンル:日記/一般
  • (環境)
残暑お見舞い申し上げます。
暑い毎日が続いてましたが、久しぶりの雨で少しだけ暑さも和らぎましたね。
お盆は年老いて運転がおぼつかなくなった父親を乗せて親の実家まで里帰りしてきました。
久しぶりに従兄弟とも会い、懐かしい時間を過ごしました。
佐賀のクリークは真っ赤な藻?が広がってる場所が見受けられました…

続きを読む

ショアスタ祭2015in芥屋海岸

台風が心配されましたが、マスターの日頃の行いか、かりなさんのパワーか、かせっちの引きの強さか、晴天のショアスタ祭に行ってきましたよ♪
今回はオプションで遊漁船IZAMAGIのショートタイムの特別釣行にも参加。
実質2時間の釣行ですが、ワクワクして目眠れず、4時に芥屋漁港に到着(笑)
風も無く、うねりもなく静かな海…

続きを読む

ショアスタ祭

このところfimoに投稿される釣友さんのブログが少なくなって寂しい感じがありますが、3年も過ぎれば、各々の諸事情も変化していき仕方のない事なんでしょうね(^-^;)
自分にとってfimoは釣り人の出会い系サイトでした(笑)
fimoでたくさんの出会いがあり、出会った釣友さんからたくさんの釣りを教えてもらい、楽しい釣行がで…

続きを読む