プロフィール

小野ヒロシ

福岡県

プロフィール詳細

kry9kgezpimh6g2hn7g5-f040a424.jpgg

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (8)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (5)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (2)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (3)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (6)

2014年11月 (8)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (7)

2014年 2月 (12)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (10)

2013年11月 (11)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (3)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (5)

2013年 3月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:586
  • 昨日のアクセス:946
  • 総アクセス数:952395

QRコード

気象情報で楽しむ

今朝は朝方雪が積もる予想でしたが、想像以上に雪が積もって朝からプチパニックでした。

vuxrfwdoo2j4o47ja9h9_920_518-2f4de405.jpg

30分早く家を出ましたので、遅刻しなくて済みましたが疲れました。

気になるのはボートの積雪ですが福岡市内の方はたいして積もらなかったようでひと安心です。

そろそろ、釣りに出たくてうずうずしてますが、気になるのは海や河川の状況。

いろんな気象情報アプリを見て調べます。

オフショアの場合は、無理が出来ないので、気象図やアプリでの波浪情報を記録して、実際の状況と照らし合わせて自分なりの知識を蓄積させようとおもいます。

沖に出て、海況が悪化するのが一番怖いですからね。

また、漁師の方との世間話から、この季節は〇方向から風が吹いたら危ないとかそんな話も重要な情報です。

ショアでも、波や風の方向や強さは大事で、釣りに行かなくても、気象予報を集めては予想して楽しんでます。

後で、釣り仲間が釣れたと聞くと、潮位や上げ下げ、潮の方向や風を参考にしてたり(笑)

もちろん、その要因だけでなくベイトや水温などいろんな要素が絡み合ってるので釣れるかは別ですが。

清流域での釣りも水位は大事で、河川情報をチェックしてます。

ホント、今は簡単に情報を集められる時代なんですね。

情報だけで釣れる訳ではないですが、海が遠い地区に住んでると非常に助かっています。

あとは、水面をみて魚の気配を感じるようになれるといいんでしょうがね(笑)

今日も昼休みには、ライブカメラで海を見ながら溜息ついてます。

ma5jxsmw22gk7t8tubgv_480_480-b8dd3c6a.jpg

今は結構、ライブカメラも河川や海にも設置してあるので、ポイント選択に役に立ちますね。

 

コメントを見る

小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ