プロフィール

小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
 - 有明鱸
 - 清流有明スズキ
 - ヒラスズキ
 - 青物
 - メバル
 - シイラ
 - 太刀魚
 - キス
 - タコ
 - ニジマス
 - ブラックバス
 - ハス
 - ジギング
 - アジング
 - エギング
 - ショアジギング
 - ライトショアジギング
 - オフショア
 - プチオフショア
 - 鯛ラバ
 - イカメタル
 - フライフィッシング
 - トップヒラマサ
 - 凄腕
 - メンテナンス
 - OceanRuler
 - BlueBlue
 - Maria
 - Angler's Republic
 - Shimano
 - Daiwa
 - Apia
 - Major Craft
 - Jackson
 - DUO
 - 博多湾未来プロジェクト
 - Megabass
 - BIOVEX
 - ショアスタイル
 - PEライン
 - 家庭菜園
 - 環境
 - 独り言
 - 電子機器
 - ブログモニター
 - フラペン
 - ブルースコードⅡ
 - GoodGame
 - インプレ
 - News
 - 自作
 - 二馬力ボート
 - ひろし丸
 - 遊魚船
 - アジ
 - 真鯛
 - ボートキャスティング
 - DUEL
 - ライトジギング
 - 甘鯛
 - スーパーライトジギング
 - フラットフィッシュ
 - イカメタル
 - 夜焚き
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
 - 昨日のアクセス:154
 - 総アクセス数:977218
 
QRコード
▼ 楽しい日曜日
- ジャンル:日記/一般
 - (環境, 博多湾未来プロジェクト)
 
    今年一発目の博多湾未来プロジェクトの清掃活動に参加して来ました。
朝朝マズメに会場の西ノ浦漁港に着くとA吉田さんが前乗りして、生命感の無い港内で爪楊枝にジグヘッドを付けて真実を求める旅を続けてました(笑)
A吉田さんの笑顔はみんなを幸せにする笑顔です。
自分にとって、未来プロジェクトの清掃活動に参加してる一番の楽しみは、いろんなアングラーと話しが出来るところ(^^;;
今回もたくさんのフィモアングラーの方に会えました。
フィモでお話ししてる方と実際にお会いするのは楽しいです。
ログを読んでイメージしてた人物と実際にお会いしたお人柄のギヤッフは毎回楽しんでますが、今回は、電気うさぎさん、eureka7さんと初めてお会い出来て、最高に楽しかったです(^^)
eureka7さん、ギャップあり過ぎ(笑)
清掃が終わった後も、電気うさぎさん、どんまい兄さん、eureka7さんと四人で、高尚な釣りの話で盛り上がり4時間以上あっという間の楽しい時間を過ごしました。
主催のメンバーの方々には申し訳ないのですが、清掃活動と言うより、オフ会に行ってる様な感覚です(^^;;
それなのに、デュエルの方達からはハードコアミノーまで頂いたりして恐縮です。
佐藤さん、誇大魚さんをはじめとする博多湾未来プロジェクトのみなさんや参加者のみなさんも楽しい方々の集まりですから、まだ参加した事の無い福岡、佐賀の方、次回は3月に予定されてるようなので参加してみませんか(^^)
いろいろと難しい環境問題ですが、楽しくゴミを拾って笑顔で小一時間ぼとの時間を過ごす、それだけでいいと自分は思います。
お子さんを連れて来られてる方もいらっしゃいしたが、子供の頃から清掃活動ボランティアに参加する事はすごくお子さんの為にもいいと強く感じましたよ。
清掃活動を経験したお子さんはきっとゴミを捨てる事はしないと思います。

iPhoneからの投稿
    
    朝朝マズメに会場の西ノ浦漁港に着くとA吉田さんが前乗りして、生命感の無い港内で爪楊枝にジグヘッドを付けて真実を求める旅を続けてました(笑)
A吉田さんの笑顔はみんなを幸せにする笑顔です。
自分にとって、未来プロジェクトの清掃活動に参加してる一番の楽しみは、いろんなアングラーと話しが出来るところ(^^;;
今回もたくさんのフィモアングラーの方に会えました。
フィモでお話ししてる方と実際にお会いするのは楽しいです。
ログを読んでイメージしてた人物と実際にお会いしたお人柄のギヤッフは毎回楽しんでますが、今回は、電気うさぎさん、eureka7さんと初めてお会い出来て、最高に楽しかったです(^^)
eureka7さん、ギャップあり過ぎ(笑)
清掃が終わった後も、電気うさぎさん、どんまい兄さん、eureka7さんと四人で、高尚な釣りの話で盛り上がり4時間以上あっという間の楽しい時間を過ごしました。
主催のメンバーの方々には申し訳ないのですが、清掃活動と言うより、オフ会に行ってる様な感覚です(^^;;
それなのに、デュエルの方達からはハードコアミノーまで頂いたりして恐縮です。
佐藤さん、誇大魚さんをはじめとする博多湾未来プロジェクトのみなさんや参加者のみなさんも楽しい方々の集まりですから、まだ参加した事の無い福岡、佐賀の方、次回は3月に予定されてるようなので参加してみませんか(^^)
いろいろと難しい環境問題ですが、楽しくゴミを拾って笑顔で小一時間ぼとの時間を過ごす、それだけでいいと自分は思います。
お子さんを連れて来られてる方もいらっしゃいしたが、子供の頃から清掃活動ボランティアに参加する事はすごくお子さんの為にもいいと強く感じましたよ。
清掃活動を経験したお子さんはきっとゴミを捨てる事はしないと思います。

iPhoneからの投稿
- 2015年1月26日
 - コメント(13)
 
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 




















 
 
 


 
最新のコメント