プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:933846
QRコード
▼ 気持ちよく釣りしたい
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
eureka7さんのブログのように気持ちよく釣りが出来たらそれだけでもいいですよね。
今週も唐津にアジと遊んできました。金曜日にジギングに誘ってもらったのですが、用事で行けなかったけど、とにかく竿を出したくて出かけました。
何時ものベストポジションは餌釣りの方がいらっしゃったので、少し離れたところで釣り開始。
先週のような魚影は無い物のアタリはある。
レンジとパターンがわかれば、そこそこ釣れる(^^)v
今日は0.7gのJHがお好きなようです。
サイズは18〜20cmがアベレージ。
ダイヤモンドヘッドは飲み込みよ過ぎで合わせが遅れると、ジグを取り外すのがたいへん。
そうやって楽しんでると、佐賀ナンバーの軽ラパンがやって来てどやどやと若者三人がやって来て、餌釣りのおじさんを挟んて釣り始めた。
なんやこいつらと思ってると、釣り上げたアジは足元に転がしたまま放置。
後で回収するのかと思い気や、そのまま4匹ほど釣った後、移動して行った。
釣った魚は、逃がすか食すかどっちかしろよ。命どうおもってるのか。
すぐに餌釣りの人のところに言って「マナーの知らんやつですね」と声を掛けた。
「今、ルアーで釣りよっとはあんなばっかりたい」
同じ釣り人として、謝り、注意出来なかった事を恥じた。
それから、いろいろ話しながら隣りで釣りをして、ルアー釣りを説明したりした。
「餌で釣る俺より、あんたの方が釣れよるな」と言われ嬉しかった(笑)
帰り際に、「ルアーの仲間に言うとって、下手クソなら船のそばで釣らんごつ」
「いっぱい係留ロープに針がささとろうが、漁師が怪我すると嘆きよったばい」
確かにそうです。
アジングが盛んになれば、漁師との摩擦が大きくなり、また釣り場がなくなります。
フィモのアジンガーは、そんな人はいないでしょうが、啓発して行きたいですね。

iPhoneからの投稿
今週も唐津にアジと遊んできました。金曜日にジギングに誘ってもらったのですが、用事で行けなかったけど、とにかく竿を出したくて出かけました。
何時ものベストポジションは餌釣りの方がいらっしゃったので、少し離れたところで釣り開始。
先週のような魚影は無い物のアタリはある。
レンジとパターンがわかれば、そこそこ釣れる(^^)v
今日は0.7gのJHがお好きなようです。
サイズは18〜20cmがアベレージ。
ダイヤモンドヘッドは飲み込みよ過ぎで合わせが遅れると、ジグを取り外すのがたいへん。
そうやって楽しんでると、佐賀ナンバーの軽ラパンがやって来てどやどやと若者三人がやって来て、餌釣りのおじさんを挟んて釣り始めた。
なんやこいつらと思ってると、釣り上げたアジは足元に転がしたまま放置。
後で回収するのかと思い気や、そのまま4匹ほど釣った後、移動して行った。
釣った魚は、逃がすか食すかどっちかしろよ。命どうおもってるのか。
すぐに餌釣りの人のところに言って「マナーの知らんやつですね」と声を掛けた。
「今、ルアーで釣りよっとはあんなばっかりたい」
同じ釣り人として、謝り、注意出来なかった事を恥じた。
それから、いろいろ話しながら隣りで釣りをして、ルアー釣りを説明したりした。
「餌で釣る俺より、あんたの方が釣れよるな」と言われ嬉しかった(笑)
帰り際に、「ルアーの仲間に言うとって、下手クソなら船のそばで釣らんごつ」
「いっぱい係留ロープに針がささとろうが、漁師が怪我すると嘆きよったばい」
確かにそうです。
アジングが盛んになれば、漁師との摩擦が大きくなり、また釣り場がなくなります。
フィモのアジンガーは、そんな人はいないでしょうが、啓発して行きたいですね。

iPhoneからの投稿
- 2013年12月8日
- コメント(5)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 2 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント