プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6397
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:925096
QRコード
▼ 尻尾は誰が食ったの?
先週は博多湾に佐藤夫妻と一緒にタチウオジギングに行ってきました。
新しい群れが入ってきてるという情報で、期待しつつ繰り出しましたが、太刀魚の魚影を見つけられない(T.T)
先に出航したボート仲間に電話するも、朝マズメでも渋いとの話で、船中1本だそうで(汗
でも、天気は良くて海風が気持ちいいし、佐藤さんたちと喋りながら楽しい時間が流れていく。

尺を軽く超えるアジが釣れて、それぞれの家族に太刀魚も釣れて、なんとかホゲ回避^^;;
佐藤さんにはドラゴンの引きと炙りの旨さを味わって貰いたかったけど、また今度リベンジに来てください^^
ママンさんにも「いい気分転換になりました」と言ってもらって嬉しかったです。
ガイドとしての反省点は多々有るけど、今回も安全に帰港出来ました。

自分が滑り込みで釣った唯一の小太刀魚。
尻尾が無い。
今までも尻尾が無いタチウオを何度か釣ったし、まだ食われたばかりなのか傷が生々しいのも去年釣った。
幼魚の時に他のフィシュイーターにかじられたのかと思ったけど傷が新しいのも居たことから、タチウオからかじられたんだと思うけど、それだと共喰い?
タチウオの共喰いは良く知られていることらしいですが、
腹減ったから死なない程度に尻尾だけ食わせろという事なんですかね~?
恐るべし弱肉強食。
タチウオの歯はとても鋭くカッターナイフより切れそう。
ベイトに噛みつき切り裂いてから、再度喰らいつくと映像で見たことがある。
共喰いするのに群れるんだ?
ドラゴン級の太刀魚は指3本を狙うとしたら、指3本の群れの周りに潜んでる?
それとも、無差別級で警戒しながら群れてる?
餌釣りの時、太刀魚の尻尾を付けると、良く釣れるそうだ。
ドラゴンサイズを狙うのに、この辺にヒントがありそうだけどね。
考えても考えても、再現性の無い釣りに、迷宮に入り込んでいくだけみたいです。
釣りって、ほとんどの事が想像でしかなく、魚に聞いてみないと解らないことばかり(^-^;)
だから飽きないんだろうね~
新しい群れが入ってきてるという情報で、期待しつつ繰り出しましたが、太刀魚の魚影を見つけられない(T.T)
先に出航したボート仲間に電話するも、朝マズメでも渋いとの話で、船中1本だそうで(汗
でも、天気は良くて海風が気持ちいいし、佐藤さんたちと喋りながら楽しい時間が流れていく。

尺を軽く超えるアジが釣れて、それぞれの家族に太刀魚も釣れて、なんとかホゲ回避^^;;
佐藤さんにはドラゴンの引きと炙りの旨さを味わって貰いたかったけど、また今度リベンジに来てください^^
ママンさんにも「いい気分転換になりました」と言ってもらって嬉しかったです。
ガイドとしての反省点は多々有るけど、今回も安全に帰港出来ました。

自分が滑り込みで釣った唯一の小太刀魚。
尻尾が無い。
今までも尻尾が無いタチウオを何度か釣ったし、まだ食われたばかりなのか傷が生々しいのも去年釣った。
幼魚の時に他のフィシュイーターにかじられたのかと思ったけど傷が新しいのも居たことから、タチウオからかじられたんだと思うけど、それだと共喰い?
タチウオの共喰いは良く知られていることらしいですが、
腹減ったから死なない程度に尻尾だけ食わせろという事なんですかね~?
恐るべし弱肉強食。
タチウオの歯はとても鋭くカッターナイフより切れそう。
ベイトに噛みつき切り裂いてから、再度喰らいつくと映像で見たことがある。
共喰いするのに群れるんだ?
ドラゴン級の太刀魚は指3本を狙うとしたら、指3本の群れの周りに潜んでる?
それとも、無差別級で警戒しながら群れてる?
餌釣りの時、太刀魚の尻尾を付けると、良く釣れるそうだ。
ドラゴンサイズを狙うのに、この辺にヒントがありそうだけどね。
考えても考えても、再現性の無い釣りに、迷宮に入り込んでいくだけみたいです。
釣りって、ほとんどの事が想像でしかなく、魚に聞いてみないと解らないことばかり(^-^;)
だから飽きないんだろうね~
- 2017年6月20日
- コメント(5)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント