プロフィール

ISHIKAWA

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:1142294

QRコード

ATOLL

WITH

釣り助・オンラインショップ

山本釣船店

夏の海の出来事


連休中、家族で江ノ島水族館に行った。


迫力満点のイルカショーに大水槽。


うちの子供達は、普段見慣れない光景に大はしゃぎだった。


僕もふと、ある光景に気づいた…


それは、まだ3つになったばかりの上の子が、お兄ちゃんらしくなってきたということ。


年子の弟と遊んだり、気づかったりする兄ちゃんの姿がとても微笑ましい。


きっと、この先あっと言う間に大人になってしなうんだなあ…


そう思うと少し寂しくもなった。



江ノ島水族館 大水槽:





そして9.2、オレンジカップ。


若洲で参加者111名の一大イベントが開催されました。







若洲は、楽しいイベントとは一転して超難関。玄人思考なフィールドです。


そこへハードルアー縛りで挑むも、厳しいフィールドの現実を再認識。


その後、抽選会に掛けたのは必然でしょう(笑)


今更みなまで言いませんが、


抽選会では、2回転の抽選という超高確率で、自分はヤマリアとバークレイを頂戴しました。








そして嫁とホーム(横浜某施設)の釣行。


最近、ベイトのカタクチが大分入り出しているとのこと。


この日は小潮の淀んだ潮にベイトが溜まっていて、確かに期待が持てそうな雰囲気だったが、


オープンエリアのシーバスは青物に押されて萎縮し、


そしてアングラーも釣り場の混雑に萎縮気味(汗)


AM6:00~9:00迄の3時間。シーバスは厳しかったので、お土産に35cmのデカアジゲットして上がりました。


暫く、例年通りここのキャスティングは青物がメインになるかなあと。


岸ジギならシーバスもイケルかもしれませんね。



デカアジ(35cm):



コメントを見る

ISHIKAWAさんのあわせて読みたい関連釣りログ