プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:419
- 総アクセス数:920706
QRコード
▼ そのポテンシャルやっぱり....計り知れない!オンリー・ウェイキーブー!!
先月は駄々荒れで同船者が二人共にダウンしてしまい...海の状況もあまり良く無いのもあり流石にかわいそうだったので...一本出たところで、船長と相談して早上がり。
それから一月.....仕事の都合で年末にかけて忙しくなりそうだったので....代休消化も兼ねて月例のボートシーバスへ。
安井キャプテンに聞くと状況としては、渋めならしい。それに北風が少し強いけど....ワンマンセルだしまーまーいつ通り出たとこ勝負ですね♪
毎度のごとく....ハイスタンダード120をパイロットとして入れて探りながらのスタート.....しばらく探っていましたが、反応が出ない状況だったので...サイズを上げてハイスタンダード150をチョイスするもこちらも何か違う感じがしたので....キックビート77へシフトして...ボトムレンジまで広範囲に探りましたが....出始めの状況説明通り渋めな展開です(笑)
それでも、事前に安井キャプテンから時合のタイミングはお聞きしていたので...そこの部分はなるべく外さない様に....そこまでに情報を整理する意味で色んな事を試しながらって感じです。(笑)
ベイトの反応も今一な状況に加え水色も嫌な白濁り気味....早めの展開をしてきて反応が得られないのと濁り具合を考慮して....ウェイキーブーによるスローな誘い出しへシフトする事にしカラーは、チャート系をセレクト。
ブラインドでキャスト....スローに巻きながらたまにリアクションを入れて食わせの間を演出するも....ノーバイトな状況....ではと...リアクション無しのデットスローでは....
ほぼ同じところにキャストをしていて....巻き方変えた一発目にひったくる様に出てくれました!
細身な70あるなしのシーバスさんでした(^_^)/
今日はこっちのパターンなのかな?ポイント替えと同時にカラーをチェンジ、お気に入りの膨張色系をセレクト...ベイトの反応は全くないブラインドキャストした一投目
ガバガバと頭だけ出るエラ洗い
先程のとは違いナイスなプロポーション....70Upのシーバスさんでした(^_^)/
同じ様にブラインド・キャストの誘い出しイメージで...
サイズは、60Upと落ちましたが....今日はこのパターンが正解かなと思った矢先....潮止まりを迎えチェイスやキスバイトと魚の反応が変わり始め....またまた、渋めな状況となり我慢の展開へ。
雨も降りだし...益々魚の活性が下がる感じがするも....再度来るであろう時合のタイミングを信じて...キープキャスト。
もう、このカラーしかないでしょと...ゴールド系をチョイス....安井キャプテンもベイトの反応に当ててくれていて....いい感じにHitするもバラシを連発....食いが悪いのかもう一つなのかと思っているところに...ドラグを〆ても止まらない今日一サイズをHit!!
慎重にファイトしましたが...まさかのフックオフ(>_<)
...放心状態でしたが、もうワンチャンあると思い直し....状況を整理して....ロッドを少し柔らかめにチェンジすると同時に、水の中は暗いと判断しカラーはチャートをセレクト....もう....一発でした!!
考慮した結果が付いてきた....細身ですが、ジャスト80のランカー・シーバスさんでした(^_^)/
ワンチャン取れたと一瞬思いましたが...やっぱりバラしたあの一本が忘れられなくて....時間いっぱいまでキープキャスト...こんな時が進むのが早く感じる焦っているのか?
もう、TimeUpが近い...それでも安井キャプテンに無理をお願いして...最後の一流し....
強烈なバイトと同時に重量感ある引きが何とも言えませんでした!!
ラストのラストにしびれました....93cm/8kgオーバーのビックランカー・シーバスさんでした(^_^)v
潮:大潮
天候:晴れ時々雨
海の状況:濁り
ベイト:コノシロ
風:北3~4m
使用タックル
ロッド:シマノ 17ディアルーナ BS S706M
リール:シマノ 14ステラ 4000XG
リールオプション(ハンドルノブ):スタジオオーシャンマーク HN AG37(PG)
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード120
ロッド:シマノ 17ディアルーナ BS S706M
リール:シマノ 14ステラ 4000XG
リールオプション(ハンドルノブ):スタジオオーシャンマーク HN AG37(PG)
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード120
ロッド:シマノ 17ディアルーナ BS S710MH
リール:シマノ 18ステラ C5000XG
リールオプション(ハンドルノブ):スタジオオーシャンマーク HN AG37(PG)
メインライン:東レ SEA BASS PE POWER GAME 1号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 20lb
ルアー:LONGIN:ハイスタンダード150/キックビート77
使用タックル
ロッド:シマノ 17ルナミス B706MH
リール:シマノ 17エクスセンスDC XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137
ロッド:シマノ 17ルナミス B706MH
リール:シマノ 17エクスセンスDC XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137
ロッド:シマノ 18ワールドシャウラ 17114R-2
リール:シマノ 18アンタレスDC MD XG
メインライン:ラパラ ラピノバ 2号
リーダー:ダイワ S.W Durabra Leader 25lb
ルアー: LONGIN:ウェイキーブー137
全体を通してパターンとしてはコノシロなんですが、スローな展開で...リアクションなどには全く反応せず....ブーちゃんの誘い出しが気持ちいいぐらいいい感じでした。終わって見ればオンリー・ウェイキーブーなゲーム展開でした(^_^)/サイズも60/70/80...最大は、93cm/8kgのランカーシーバスさんでした...一応、ボートシーバスの長さとウェイトの自己ベストを更新です(^_^)v
9月の釣行時は、少し早めの巻きにリアクションのパターンで喰わせ、そして今回はデッドスローにノーリアクション....どちらもベイトはコノシロ。その時々で食わせのパターンの違いがあるのは、当たり前だと思いますが、ウェイキーブーのポテンシャルとしては、やはりどちらのパターンにも有効で且つブラインドキャストで合っても魚を呼び寄せるパワーは計り知れないですね。
まだまだ、熱いランカー便でのボートシーバスは続くと思います、状況に合わせたカラー選択や誘い方など....参考にして頂けたら幸いです。
まだまだ、熱いランカー便でのボートシーバスは続くと思います、状況に合わせたカラー選択や誘い方など....参考にして頂けたら幸いです。
- 2019年11月15日
- コメント(1)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント