プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:346
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:920627
QRコード
▼ 遠征釣行記:その先にあるもの....Awayのシーバスを求めて 2014 Vol.2
決して前日深夜遅くまで作戦会議とかしていないし...どこかで...深酒...ましてや...試験勉強なんてしているとは、思っていませんが...これまた毎年恒例の
おもちゃ屋の2さん:今起きた!(7:00)
私:冷静に...いつもの事なので...ゆっくりお持ちしていますよ!(-_-)
冷静に対応していたつもりでしたが...私も...ボケてきたのか...ホテルに忘れ物をする失態をしながら...大幅に遅れて現地に到着。
数週間前に降り続いた...集中豪雨の影響が残っているらしく...釣り等が厳しい展開になりそうです。水質は...そこそこ回復しているので...こちらは問題ありませんが...やはり増水が気になりますね。
本流の流れやチャラ瀬になる部分の流れなど...目で見て体で感じながら...迂回路を探し...ポイントを探します。(この辺は、過去二回の経験が役に立っています。)
落ちアユシーズンには、まだ早い時期なので...瀬を上りながら...流れに負けて...落ちる鮎を捕食するのが一つのパターン...
ベイトの鮎のサイズも参考に...Hound 100F Sonicを中心に入れていきます。
中々...バイトが得られない状況で...毎度だけど..今回は、かなり厳しいかも...それでも...ベイトだけは豊富で
釣を始めてから数時間...そろそろ...上げの時合と思われる時間帯...ミノーには反応があまりないように思われたので...得意のバイブレーションの展開へシフト。
ただ、ボトムを取る様な展開ではなく...着水からの展開。
そもそも...流れが早い場所なので...UPへ入れてもボトムを取る事には...目の前を通過する時もありなど...攻め込む場所によって対応を変える必要があるかなと。
瀬を切る様な感じでUpへキャスト...テンションを維持したまま..軽いリフト&フォールで瀬の中へ流し込み...抜けたところで
ゴン...Hit!!...一発で喰った...引きはがさないと..流れに乗られると...まずいので...強引に引きはがしにかかった時...
バシャ...バシャ...とエラ洗いをくらい..痛恨のフックオフ...思わず...久しぶりに叫びました。
あーーー!
過去の経験から多分...これが最初で最後のチャンスだろうな...と思っていると...上流から...masahiroさんが...手に何かを持って...いやー...流石だわこの人!
やっぱり...時合だったんだね...タイドグラフを見ながら...そろそろ...限界水位...増水も気になるところなので...安全を第一優先とし...初日を終えました。
今回は...ソル友のmasahiroさんもお忙しい中...お付き合いして頂き...
やっぱり...ワンチャンスをものに出来ないと...厳しいですね...ふー...明日は、最終日...今日とはまた違う場所...
折れたフックを交換...しばしもの思いにふけりながら...早目に、就寝しました。
申し訳ありませんが...釣行二日目は...また、次回という事になりますので、恐れ入りますが...もうしばらくお付き合いをよろしくお願い致します。
おもちゃ屋の2さん:今起きた!(7:00)
私:冷静に...いつもの事なので...ゆっくりお持ちしていますよ!(-_-)
冷静に対応していたつもりでしたが...私も...ボケてきたのか...ホテルに忘れ物をする失態をしながら...大幅に遅れて現地に到着。
現地について...うぁ...これは
数週間前に降り続いた...集中豪雨の影響が残っているらしく...釣り等が厳しい展開になりそうです。水質は...そこそこ回復しているので...こちらは問題ありませんが...やはり増水が気になりますね。
本流の流れやチャラ瀬になる部分の流れなど...目で見て体で感じながら...迂回路を探し...ポイントを探します。(この辺は、過去二回の経験が役に立っています。)
落ちアユシーズンには、まだ早い時期なので...瀬を上りながら...流れに負けて...落ちる鮎を捕食するのが一つのパターン...
ベイトの鮎のサイズも参考に...Hound 100F Sonicを中心に入れていきます。
中々...バイトが得られない状況で...毎度だけど..今回は、かなり厳しいかも...それでも...ベイトだけは豊富で
喰ってるんですけど....(^_^;)あ...ホゲ回避!(笑)
釣を始めてから数時間...そろそろ...上げの時合と思われる時間帯...ミノーには反応があまりないように思われたので...得意のバイブレーションの展開へシフト。
ただ、ボトムを取る様な展開ではなく...着水からの展開。
そもそも...流れが早い場所なので...UPへ入れてもボトムを取る事には...目の前を通過する時もありなど...攻め込む場所によって対応を変える必要があるかなと。
瀬を切る様な感じでUpへキャスト...テンションを維持したまま..軽いリフト&フォールで瀬の中へ流し込み...抜けたところで
ゴン...Hit!!...一発で喰った...引きはがさないと..流れに乗られると...まずいので...強引に引きはがしにかかった時...
バシャ...バシャ...とエラ洗いをくらい..痛恨のフックオフ...思わず...久しぶりに叫びました。
あーーー!
過去の経験から多分...これが最初で最後のチャンスだろうな...と思っていると...上流から...masahiroさんが...手に何かを持って...いやー...流石だわこの人!
やっぱり...時合だったんだね...タイドグラフを見ながら...そろそろ...限界水位...増水も気になるところなので...安全を第一優先とし...初日を終えました。
今回は...ソル友のmasahiroさんもお忙しい中...お付き合いして頂き...
色々と引き出しが増える勉強をさせて頂きました、ありがとうございました。
帰り途中...雨に降られ冷え切った身体に....
持つ煮込みうどんは...格別にうまかったです。
やっぱり...ワンチャンスをものに出来ないと...厳しいですね...ふー...明日は、最終日...今日とはまた違う場所...
折れたフックを交換...しばしもの思いにふけりながら...早目に、就寝しました。
申し訳ありませんが...釣行二日目は...また、次回という事になりますので、恐れ入りますが...もうしばらくお付き合いをよろしくお願い致します。
- 2014年9月8日
- コメント(0)
コメントを見る
まこまこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント