プロフィール
まこまこ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:397
- 総アクセス数:952798
QRコード
▼ COMPLEX.....tuned up
- ジャンル:釣り具インプレ
年末の買出しついでに、いつもの釣具屋をのぞくと...頼んでいたパーツが一部を除き届いているとの事....釣には行けないけど...釣具のTuned upは出来るかなと思いながら受け取り...家の用事を済ませて...早速、tuned up開始。
今回は、ComplexCI4のラインローラーをDLCラインローラー化してみました。
ComplexCI4には、チタンコーティングSR-パワーローラーが標準装備されています。(金色の部分)
DLCラインローラーは、ステラやエクスセンス(CI4じゃない物)などには、標準装備されているローラーで、カタログスペックだと
「摩擦係数が非常に低いDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)処理をしたラインローラーを搭載。PEラインの消耗を極限まで防ぎます。」
と言う事だそうなので...テンヤやシーバスを主とした使用なので、当然ラインはPE...なのであれば換装して見ようかなと....(^_^;)
パーツとしては、10ステラのC3000SのパーツNo.35(¥1000-) ラインローラーをオーダー...見比べると
左が元々のパーツ...右がDLCラインローラ...見た目がぜんぜん違いますね。
ラインローラのネジを外して
上の標準パーツは、そのまま使用できるので、下段のDLCラインローラーのみ交換。分解と逆の手順で...組上げて....取り付けて
簡単に、換装完了です。これで、PEラインの消耗軽減に貢献してくれるといいなーと思いましたが...プロじゃないから...そこまでは分からないかな....(>_<)
本当は、ラインローラーの2点ボールベアリング化も行いたかったんですが....不足しているパーツが...年明けになるとの事みたいなので...それは、届いたらまたUpする事にします。
そんな事より.....いつになったらこのリール...デビュー出来るのだろう.....皆様...良い御年を....(ToT)/~~~
- 2010年12月30日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント