プロフィール
Takayuki
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 15ツインパワー改造・メンテ
- シーバス【北九州】
- シーバス【博多湾】
- タックル
- ハムスター
- エギング
- 料理
- 家庭菜園
- 博多湾未来プロジェクト
- Foojin'AD High Roller 104ML
- リール修理
- Vanquish3000HGM
- 15TWIN POWER4000HG
- 16Vanquish3000HGM
- 12LUVIAS3012H
- リールメンテ
- 熊本シーバス
- 清掃活動
- シーバス【熊本】
- エギング【熊本】
- 12LUVIAS 2510PE-H
- メジャークラフト スカイロード862ML
- LUNAMIS S906M
- ブルーベリー
- オフショア
- ジギング
- GRAPPLER BB B631
- 17GRAPPLER 300HG
- GRAPPLER BB B632
- GRAPPLER BB S632
- タイラバ
- 16GRAPPLER BB 200HG
- ハンドメイド
- 鯛ラバ
- GRAPPLER B634
- 17 OCEA JIGGER 2000NRHG
- 15 TWINPOWER SW8000HG
- 15 TWINPOWER SW14000HG・改
- GRAPPLER S605
- オフショアキャスティング
- GRAPPLER S80MH
- GRAPPLER S603
- ラピッドアイ系
- パウダーブルー
- サザンハイブッシュ系
- ホームベル
- サミット
- ミスティーブルー
- パウダーブルー
- ブライトウェル
- サザンオニール
- サンシャインブルー
- シャープブルー
- ラビットアイ系
- イカ
- イカメタル
- 中深海
- 青物
- ENGETSU B69M-S
- 真鯛
- アコウ
- キジハタ
- ENGETSU CT 150HG
- ENGETSU CT 150PG
- ENGETSU B69ML-S
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:282895
QRコード
▼ 爆風エギング。春イカエギング⑤
- ジャンル:凄腕参戦記
- (エギング)
夜勤明けでまたまた聖地へエギング。
いやー、眠くならないもんです。笑
釣りができると思うと目が醒める。
さて、セフィアCl4+C3000SDHですが、新しいPEに巻き替えて出発!
なんと!
人が少ない!
当たり前〜。
平日の昼間。笑
なんと!
爆風!(>_<)
だが、ここまで来たんだ!
やるしかないじゃないか!笑
苦手なテトラ帯から。
いつもは初めからは投げないラトル入りのエギをチョイス!
フルキャスト!
飛ばない!
ラインが流される!
こんなときは、秘技!
ティップを海面に突っ込む!
誰でも知ってますね。笑
アマモの上を探る。
フリーフォールからのジャーク!
ティップをつけて、
テンションフォール、、、
ぐぅ〜〜〜っと引っ張られるアタリ!
ビシッ!とフッキング!
ドラグが出る!
ドラグが緩い!笑
難なくランディング!

エギはラトル入りの赤テープ、オレンジ。

胴長26cm、790g
良いサイズ。
しかし、その後、上げ潮で良い感じなのだが、後が続かない。
周りも秋イカなら良いサイズって感じのが1杯釣れただけ。
さて、写真を見てお気付きになられたでしょうか?
そう!
調子にのって凄腕に参戦してみることにしました。笑
胴長27cmと言いたいところですが、凄腕って微妙なときは確実な方を申請しないと、ペナルティがあるんですよね?
そして、リミットメイクは甘くはなかった(>_<)
あと少し凄腕の期間あるんで、頑張ってみます!
写真の撮り方はこれで良いですかね?
アドバイスお待ちしております。m(__)m


ロッド:Sephia Cl4+S806MH
リール:Sephia Cl4+C3000SDH
ライン:ドンペペ0.8号
リーダー:フロロカーボン2.5号
iPhoneからの投稿
いやー、眠くならないもんです。笑
釣りができると思うと目が醒める。
さて、セフィアCl4+C3000SDHですが、新しいPEに巻き替えて出発!
なんと!
人が少ない!
当たり前〜。
平日の昼間。笑
なんと!
爆風!(>_<)
だが、ここまで来たんだ!
やるしかないじゃないか!笑
苦手なテトラ帯から。
いつもは初めからは投げないラトル入りのエギをチョイス!
フルキャスト!
飛ばない!
ラインが流される!
こんなときは、秘技!
ティップを海面に突っ込む!
誰でも知ってますね。笑
アマモの上を探る。
フリーフォールからのジャーク!
ティップをつけて、
テンションフォール、、、
ぐぅ〜〜〜っと引っ張られるアタリ!
ビシッ!とフッキング!
ドラグが出る!
ドラグが緩い!笑
難なくランディング!

エギはラトル入りの赤テープ、オレンジ。

胴長26cm、790g
良いサイズ。
しかし、その後、上げ潮で良い感じなのだが、後が続かない。
周りも秋イカなら良いサイズって感じのが1杯釣れただけ。
さて、写真を見てお気付きになられたでしょうか?
そう!
調子にのって凄腕に参戦してみることにしました。笑
胴長27cmと言いたいところですが、凄腕って微妙なときは確実な方を申請しないと、ペナルティがあるんですよね?
そして、リミットメイクは甘くはなかった(>_<)
あと少し凄腕の期間あるんで、頑張ってみます!
写真の撮り方はこれで良いですかね?
アドバイスお待ちしております。m(__)m


ロッド:Sephia Cl4+S806MH
リール:Sephia Cl4+C3000SDH
ライン:ドンペペ0.8号
リーダー:フロロカーボン2.5号
iPhoneからの投稿
- 2016年6月1日
- コメント(1)
コメントを見る
Takayukiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント