プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:674932
QRコード
▼ 14'純淡水域川鱸 ”攻略失敗か…”
- ジャンル:釣行記
小型だったが前日の本命”純淡水域川鱸”に気を良くし昨晩も出撃。
狙うは首を長くして待っていた渇水ポイント。
約二ヶ月間入る事が出来なかったポイントに向かいながら何かが起きそうだと気分は高まる…
そして頭に浮かぶのは同じ水域を攻める”減水マスター”であるソル友の顔。
自分以上に高まった気持ちで大河に向かっているのは間違い無い。
そして例年通り近いうちにやってくれるだろう…
到着したのは夜の砂漠。

渇水による長いサンドバー〜砂礫エリアをひたすら歩きエントリーポイントへ。
そして狙いの流れと地形に向かって一気に流心へ向かう。

ドキドキしながらの開始一投目には何も起きない…
その後も同様に立ち位置&キャスト距離を調整しながら探って行くが反応の無い時間が過ぎる。
そして下流側へ立ち位置を変えようと一旦斜めに下りながら上陸しようと歩き出した直後に岸際のシャローに二匹の魚が上流に向かって動き出す軌跡が水面に見えた。どうせ真鯉だろうとヘッドライトでその魚体を照らし出す。
すると悠々と上流に向かって泳いで行く姿は本命”純淡水域川鱸”…
二匹とも70中盤くらいの良型だ。
もちろん釣り人的に急いでそこに向かってキャストをするがヘッドライトに照らされた魚相手に何も起きる訳も無く二匹とも大河の流れに消えて行った…
渇水ということでついつい流心まで一気に差し込んでしまったが手前から撃って行くべきだったと激しく後悔…

その後は二カ所の平水〜渇水ポイントを廻るがノーフィッシュ。
一度だけ流れの淀んだシャローで真鯰らしいボイルがあった後に撃ち込んだミノーが着水同時に”ボフッ”と引ったくられたがウネウネ系のファイト後にフックアウト。
そして深夜といえどもあまりの暑さに納竿。
久しぶりの渇水大河に興奮し攻略を失敗した熱帯夜となった…
狙うは首を長くして待っていた渇水ポイント。
約二ヶ月間入る事が出来なかったポイントに向かいながら何かが起きそうだと気分は高まる…
そして頭に浮かぶのは同じ水域を攻める”減水マスター”であるソル友の顔。
自分以上に高まった気持ちで大河に向かっているのは間違い無い。
そして例年通り近いうちにやってくれるだろう…
到着したのは夜の砂漠。

渇水による長いサンドバー〜砂礫エリアをひたすら歩きエントリーポイントへ。
そして狙いの流れと地形に向かって一気に流心へ向かう。

ドキドキしながらの開始一投目には何も起きない…
その後も同様に立ち位置&キャスト距離を調整しながら探って行くが反応の無い時間が過ぎる。
そして下流側へ立ち位置を変えようと一旦斜めに下りながら上陸しようと歩き出した直後に岸際のシャローに二匹の魚が上流に向かって動き出す軌跡が水面に見えた。どうせ真鯉だろうとヘッドライトでその魚体を照らし出す。
すると悠々と上流に向かって泳いで行く姿は本命”純淡水域川鱸”…
二匹とも70中盤くらいの良型だ。
もちろん釣り人的に急いでそこに向かってキャストをするがヘッドライトに照らされた魚相手に何も起きる訳も無く二匹とも大河の流れに消えて行った…
渇水ということでついつい流心まで一気に差し込んでしまったが手前から撃って行くべきだったと激しく後悔…

その後は二カ所の平水〜渇水ポイントを廻るがノーフィッシュ。
一度だけ流れの淀んだシャローで真鯰らしいボイルがあった後に撃ち込んだミノーが着水同時に”ボフッ”と引ったくられたがウネウネ系のファイト後にフックアウト。
そして深夜といえどもあまりの暑さに納竿。
久しぶりの渇水大河に興奮し攻略を失敗した熱帯夜となった…
- 2014年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント