プロフィール

LEOZA88
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:62146
QRコード
▼ 雨の中で
- ジャンル:日記/一般
最近は雨や曇りの多い天候が続いていますが先日、小雨の中、近くの河川に行きました!
夕方の満潮前後に釣り場に到着し、準備を整え入水。
雨で少しだけ増水していましたが、上げ潮が効いているせいか、潮の流れは止まっているような感じでした。
まずはカケアガリに沿ってトップから始めましたが反応はありませんでした。
全体的な流れを見て川幅が絞られ、流速のある場所に移動しました。数ヶ所にヨレがあり、魚がいる雰囲気。トップから入りましたが、こちらも反応無し。
それからTKLMを選んで少しだけ深いところを探ろうと思いました。
上流の方向にキャストしたら、ブッシュ際にルアーが着水。すぐに巻き取りを始め、ルアーが潜行すると竿先に反応が!
すぐにアワセを入れてやり取りを開始!魚は上流から自分に突っ込んできました!そのまま魚と自分の位置を変え、再度アワセを入れました。
ハリはがっちり掛かっているようでしたが、ジャンプと走りを繰り返すのでヒヤヒヤしました(^_^;)
なんとか耐えて魚が疲れてきたところでランディング。

トップから水中へ意識を変えたことが良い結果につながりました。
それから19時を回って辺りが薄暗くなってきました。同時に潮位が下がり、沈んでいた岩が頭を出して流れとともにヨレが発生していました。また、明度のお陰で小魚が浅場に居着いてかなりよい空気に。
そして、小魚の動きが不自然になり再びトップを投入。流れに乗せて障害物をよけた瞬間、ルアーに激しく反応してきました!
しかし、乗らず。バイト時に自分の姿を見られたようでその後は沈黙。
さらに潮位が下がって魚の抜けを判断し、納竿しました。
わずか10cmほどのレンジで結果が変わることを実感した釣行になりました。
夕方の満潮前後に釣り場に到着し、準備を整え入水。
雨で少しだけ増水していましたが、上げ潮が効いているせいか、潮の流れは止まっているような感じでした。
まずはカケアガリに沿ってトップから始めましたが反応はありませんでした。
全体的な流れを見て川幅が絞られ、流速のある場所に移動しました。数ヶ所にヨレがあり、魚がいる雰囲気。トップから入りましたが、こちらも反応無し。
それからTKLMを選んで少しだけ深いところを探ろうと思いました。
上流の方向にキャストしたら、ブッシュ際にルアーが着水。すぐに巻き取りを始め、ルアーが潜行すると竿先に反応が!
すぐにアワセを入れてやり取りを開始!魚は上流から自分に突っ込んできました!そのまま魚と自分の位置を変え、再度アワセを入れました。
ハリはがっちり掛かっているようでしたが、ジャンプと走りを繰り返すのでヒヤヒヤしました(^_^;)
なんとか耐えて魚が疲れてきたところでランディング。

トップから水中へ意識を変えたことが良い結果につながりました。
それから19時を回って辺りが薄暗くなってきました。同時に潮位が下がり、沈んでいた岩が頭を出して流れとともにヨレが発生していました。また、明度のお陰で小魚が浅場に居着いてかなりよい空気に。
そして、小魚の動きが不自然になり再びトップを投入。流れに乗せて障害物をよけた瞬間、ルアーに激しく反応してきました!
しかし、乗らず。バイト時に自分の姿を見られたようでその後は沈黙。
さらに潮位が下がって魚の抜けを判断し、納竿しました。
わずか10cmほどのレンジで結果が変わることを実感した釣行になりました。
- 2016年6月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 5 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN











最新のコメント