プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:737671

QRコード

島牧沖でメガホッケ♪

前ログからの続きです
10:30
朝ちょこから帰宅して残りの休日をどう過ごそうか思案していると札幌の釣り仲間“氷河”さんから
『島牧近辺で2馬力ゴムボートを出したいけど乗る方いませんか?』
とのことで即バイトしちゃいました! w
翌日朝5時の待ち合わせになり早速準備
ここで思い出す
届いたばかりのコレを持っ…

続きを読む

アオレンジャー出動!

さてアオレンジャーの完成に合せて実戦投入すべく予約していたリールがやっと入荷されたのでYGに受け取りに行く
もちろん5の付く日にだ! ww
購入したのはヴァンキッシュC2000SHG
そして楽しみにしていた・・・“合体”♪ 
リールフットとスケルトンリールシートの隙間~❤
これはまるで小股の切れ上がった美女…

続きを読む

鱒子LOVE♪

北海道fimoが7日を最後に停滞していましたね・・・^_^;
今日はアブラコ王子玉子さんがアップしてくれていました♪
コメが閉じられているのでここで。
サクラゲットおめでとうございます! ヽ(^。^)ノ
私もネタは有ったんですが時間を取れなかったもので、ボチボチ書いていきたいと思い鱒
まあ最初はなんてことのない…

続きを読む

4/4 恵山沖サクラマスジギング

4月4日(木)、今シーズン4度目のオフショア、恵山沖としては3度目となるサクラマスジギングに行ってまいりました
前日は20時まで残業が入っており、本当なら3時間走ってそろそろ島牧に行きたいという気持ちが有ったんですが・・・気力・体力・睡眠時間を鑑みて断念し、急遽恵山沖好調との情報にすがりました・・・…

続きを読む

鱒レンジャーリミテッド 5.0Fのカスタム

前回のGREAT鱒レンジャー改CT40 Dark Nightのカスタム
http://www.fimosw.com/u/lega003/ihcxyrovhdjtmh
に続いて・・・
今度はスピニングロッドの鱒レンジャーLTD 5.0feet リミテッドブルーもカスタム(魔改造w)を依頼しました!
自分で作れたら格好も付くんですけどね・・・何年掛かるか…

続きを読む

やっとショアでサクラ開花

マッド思い出したようにログ書いてるな?
いや休み二日間、強風で潰れるのわかってますからね。
暇も出来る訳です 笑
でも初日の朝だけはギリ荒れる前なのでダメ元で海に向かいましたよ
それでも4時に起きてから30分は身体が動こうとしない・・・
布団でスマホに手が伸びて意味も無いウェブザッピング
いやいや、支度し…

続きを読む

ヤル気出して行ってみたけど食べログに 笑

話が古いのですが・・・
3月7日
前日の日本海は良かったみたいでウズウズしていたのですが、そんな時にかぎって夜更かししてしまって目覚ましも掛けず・・・^_^;
当然寝坊でお昼に着くように日本海へ向かう
噂のポイントは今日の風向きでは厳しいしさらに悪化の方向なので行き先は熊石に決める
サーフは出し風なので入っ…

続きを読む

マスジギング用アシストフック自作

時間が取れなくてネタが溜まっちゃってるので連投になります。 m(__)m
まずはアシストフックのネタになります
前回までのサクラマスジギングには何も考えずに手持ちの市販のダブルタイプのアシストフックをセットしていましたが、一度だけバケ仕掛けとのオマツリした際に片方のアシストラインが傷ついてしまったので切断…

続きを読む

ピチッとな♪

しばらくでした!
前ログからだいぶ空いてしまいましたが食べログなど♪
前ログの函館山裏沖で釣ったサクラマスは脂こってりでしたわ~
塩焼きにして
脂ギトギト! 牛に例えると霜降りのA5ランクだね。
もちろんたいへん美味しゅうございましたが、記憶の中の恵山沖のサクラマス。
あの旨みの繊細さには一歩及ばずですね…

続きを読む

今シーズン三度目のオフショアサクラは函館山裏へ

オフショアジギングが面白くなっちゃって今週は年に数度お世話になるキャプテンにお願いして乗せていただいてプレジャーボートで函館山裏へ繰り出しました♪
2月21日6時30分出航で前日に釣果の情報が有った立待沖へと向かいます
夜中に降っていた雪もやみ、気温0℃、波も1mちょっとで懸案だった風も3mほどの予報…

続きを読む