プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:728694
QRコード
▼ 島牧沖でメガホッケ♪
前ログからの続きです
10:30
朝ちょこから帰宅して残りの休日をどう過ごそうか思案していると札幌の釣り仲間“氷河”さんから
『島牧近辺で2馬力ゴムボートを出したいけど乗る方いませんか?』
とのことで即バイトしちゃいました! w
翌日朝5時の待ち合わせになり早速準備
ここで思い出す

届いたばかりのコレを持って行かない手は無いな! ^m^
そしてジギングロッドのヘビーな方は最近出番が無いのでMAX120gの1本に絞り、それ以上に重たいジグは全てタックルボックスから外す
あとキャスティングロッドも1本。
普段持ち歩くルアーも私は普段から多すぎるので選抜して荷物を減らす
あと、ちょっと気になっていたジギングタックルのリーダーの太さ
ベタ凪の予報なので外したら“ホッケ釣りになる可能性あり”とのことだしサクラマスにしても恵山沖でずっと組んでいたフロロ10号35lbだとオーバースペックかなと思い7号25lbに落としてPRノットで組む
ついでに去年の様な大物サクラの噂も聞いていないのでショアキャスティングタックルの方もリーダーをフロロ7号25lbからナノダックス5号23.5lbにしてシステムを組む
これでバイト数が増えてくれるかな?
昼寝も我慢して一通り準備も終え、4時間寝てAm1:15島牧に向け出発です
やはり走行は3時間掛かって4時過ぎに到着
約束の5時に氷河さん到着でお久しぶりのご挨拶です (^^ゞ
2年ぶり?だけどいつもLINEでトークしてるので久しぶりな気がしないのよね~♪
気温が上がるまでショアで少し時間を潰しましょうとのことで河口サーフに入ってみます
周りでは2キャッチ1バラシを確認できましたがウチらは外しました・・・(^_^;)
若干あった風も弱まったしそろそろ行きますかとサーフをあとにする
迷惑にならないポイントに向かいボートの準備をしていざ出陣です!
実は私、これが人生初ゴムボなんです~♪ \(#^O^#)/
波も無いしゴムボは酔いにくいとのことでいつも必須のアネロンは飲まずにチャレンジしてみます
6:40
しっかしベッタベタな海です
そしてゴムボートって気持ち良い~❤ (*^_^*)
海面が近い! w


30mラインまで沖に出て、まずはジグを落とします
サクラを意識して選んだのは撃投レベル80gピンクG
ん?意外にラインが横に出て行くぞ?
しばらく続けますがノーバイツの時間が過ぎ・・・
魚探にはベイトの影すらも映りません・・・
今日は平和すぎだったみたいです
これはサクラどころかホッケさえ外したか!?
時折魚探には中層をかなりのスピードで通過する反応が出ますが、あれにジグを当てるのは至難の業というものですわ・・・汗
最初の潮の効きが弱まり40mライン付近まで沖に流れていたのでボートを立て直す
あ、このへんでアネロン飲みますた・・・(._.)
胃の辺りが重くなってきて本格的に酔って具合が悪くなる前に対処です。
ベイトはオオナゴだろうと予想して今度は撃投ウルトラスロー80gスモーキーカラーを投入
着底してすぐに反応が有り氷河さんが掛ける
正体はやはりホッケでしたね w
私にも数本釣れ、ギスカジカもボトムで引っ掛かる 笑
しかし少しするとヒットが減り、サクラの跳ねも皆無
後半は風も出てくる予報なので、その前に氷河さんの判断で今度は50mライン付近まで行ってみることに
ここであの追加購入したNewウェポン投入!
このポイントが当たりバンバン釣れます♪
ホッケのサイズも平均して良くなりちょっと違う手応えも

まあまあなクロソイでしたね~リリースします

90gのウェイトも今日みたいな穏やかな海には丁度良かった♪
やはりこのジグはオオナゴがベイトの時は“餌”ですね! ww
二人でキャッキャしてホッケ釣りを楽しむ♪
てか、サクラを忘れてボトムばかり狙ってるし! 笑
ボトムにちょっとしたストラクチャーが有ったんでしょうね。
少し流されてもさっきの位置にちょい投げするとまた釣れる
柔らかくワンピッチでシャクリ上げているとヒット!
む、ドラグが出る
やや? 首振るぞ?
あれ~? もしかしてサクラ~?
重みを感じファイトを楽しみ上げてくる
やっとシルエットが見える
あれ~? 茶クラマス(アイナメ)~? 笑
いや!? 違うぞ!!
ラインを手繰って抜き上げる
正体は

尾ビレ見切れてる・・・

メガホッケでした!!
氷河 『デカい!・・・気持ち悪い!!』 笑笑
いやぁ、こんなホッケ釣ったの初めてです!
\(◎o◎)/
コイツはサクラより嬉しいかも❤❤❤
翌日は早出出勤が入っていることもあり、帰ったら身体を休めないといけないので今日は魚を持ち帰るつもりは無かったんですけどね、これだけは食べたい♪
〆て血抜き処理をします。
しばらく続けていると10時ころには少し風も出てきて、予定通り荒れる前に引き上げる事に
・・・なんですが、接岸前に氷河さんが見つけちゃう!
サクラの跳ね! を。 ww
遠巻きに近づいてキャスティングロッドでミノー撃ちしますが・・・
残念! 仕留めることは出来ませんでした (T_T)
上陸し後片付けをします
ホッケを洗うと何センチでした?と氷河さん。
おっふ!・・・美味しく食べる事しか考えてなかった!
釣りブログ書いてるのに良い写真撮るの忘れてたぁ~
すんません、腹開いた写真載せます m(__)m

52cm
そしてたぶん2kg弱でした。
他の魚も氷河さんが手早く処理する

楽しめたし良いお土産ができましたね♪
彼は私にサクラを釣らせたかったと残念がってくれましたが私としては人生初ゴムボが体験できましたしメガホッケと呼べる個体をキャッチできたので大満足ですよ♪
昼食は私の希望で“天”へ♪

氷河さんは名物のあんかけ焼きそば
930円

私は予てより今度来たら食べようと決めていた

濃厚味噌ラーメン・大盛り・チャーシュープラス
1100円
旨し!
ショウガが効いてたなぁ~♪
もうね、このラーメンを食べるミッションもクリアしてお腹も大満足ですよ❤ (*^^)v
しかし終わってみるとゴムボートの釣りはデカい二人での乗船ってこともあり足の踏み場も少なく同じ姿勢が続いて下半身がすっかり固まってました
食事しながら足や腰を伸ばします
こまめに体勢をずらして釣るのがコツなんだそうですね
この後予定が入っているという氷河さんとお別れします
今回は本当にお世話になりました! m(__)m
また乗せてね~♪ (^^ゞ
この後に彼は・・・(謎)
その模様はこちらでチェックしてください!
氷河さんのブログは面白いですよ~♪
私も影響されてエンジンジャンプスターター買ってますし。
https://plaza.rakuten.co.jp/turifood/
私もホントなら夕まづめにおかわりフィッシングでショアからサクラマスを狙いたい気持ちはやまやまですが、翌日朝の仕事が早いのと、予定外に酔い止め薬を服用したのもあって、帰りの道中に居眠り運転してしまってもいけないので・・・後ろ髪引かれる思いを断ち切り島牧をあとにする事にしました
家に帰るまでが釣りだからね!
ん?魚食べるまでか? 笑
また来るよ島牧!
(#^.^#)ゞ
ロッド : MAJORCRAFT CROSTAGE CRJ-S60/3
リール : DAIWA Catarina 3500H 4000Hスプール
ライン : YAMATOYO FAMELL JIGGING 8 BRAIDO 2号 32lb 300m
リーダー : フロロ7号25lb
ロッド : TenRyu Rayz integral RZI106HH
リール : SHIMANO 14STELLA 4000XG
ライン : VARIVAS SUPER TROUT Advance Max Power S-spec 1.2号 24.1lb 200M
リーダー : NANODAX5号 23.5lb
- 2019年4月17日
- コメント(5)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント