プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:728784
QRコード
▼ アオレンジャー出動!
さてアオレンジャーの完成に合せて実戦投入すべく予約していたリールがやっと入荷されたのでYGに受け取りに行く
もちろん5の付く日にだ! ww

購入したのはヴァンキッシュC2000SHG
そして楽しみにしていた・・・“合体”♪

リールフットとスケルトンリールシートの隙間~❤
これはまるで小股の切れ上がった美女の内腿の隙間みたいじゃありませんか♪ 笑
マ・クべ談
『あれは、いい物だーっ!』
・・・おっと、取り乱しました・・・ m(__)m
鱒レンは本来、管釣りで楽しむロッドなのでハイギアよりもローギアのリールを選ぶのがセオリーではありますが、私はそれ以外にもやりたいことが有りまして、使い回しを優先して敢えてのHGです。
PEラインも購入

1号って太過ぎやん?
いやこれも敢えての・・・です
(0.6や0.8号の在庫があれば同時に購入もしたとは思うけど。)
やりたいこと用にルアーも既に用意しておりました

ima K-太77 SUSPEND 12g
そしてその“やりたいこと”とはズバリ!
“アオレンジャーでサーフのかけ上がりでミノーをチョンチョンさせてサクラマスを釣りたい!”
です♪
ルアー負荷MAX7gのマスレンはカスタムでバット側が強化されており、本来オーバーウェイトであろうミノーは12gのサスペンドタイプ
これでネチネチかけ上がりに沿ってうろつくお魚さんを狙ってやろうじゃないのって計画です♪
かくして4月10日の朝まづめにご近所サーフに出撃です
最初は様子見で、けれどもミノーを振りたくてSASUKEをジグミノー並に飛ばしてくれる12fで開始
沈み根の手前の掘れて水深があるところまでキャストし探っていきます
反応無し。
でもやはり足元から3mほどのかけ上がりが怪しい。
しばらくすると右に10mも無いところモジリ発見!
その延長線上にショアラインにできるだけ平行になるようにキャストしてかけ上がりをできるだけ長く引いてくる
怪しいポイントよりもまあまあ遠くからトゥイッチをかけて誘いを入れると一発でヒット!
目撃したモジリよりも遠くで掛かりました
前後の距離はあまり無いが横の距離が有るので魚をコントロールし自分が近づくようにしてランディング
ずり上げたのは

5:35
50弱位?のアメマスちゃんでした
以前書いたログの“SASUKEちょんちょん”でも使っていたお気に入りのブラックバックレッドベリー鰯♪
ベリーのフックに食い上げてきましたね
近くに居たご近所の“鱒釣り名人”が駆け寄ってくれて、『この辺で釣れるアメでは良いサイズだね』とお墨付きをもらい、何より思った通りに出てくれたので嬉しい一本になりました♪
でも気が付く・・・
ハウア!! (◎o◎;)
コレってもろアオレンジャーでやりたかったヤツやん!!
やってもうた~!!・・・Orz
様子見だったモアザンじゃなく車に戻ってアオレンジャーに持ち替えたら良かったのに!!
もう手遅れですた・・・
しばらくミノー・ジグミノー・メタルジグとルアーチェンジして探るもその後反応無しで時間も7時をまわり数キロ離れたサーフに移動します
あれ?一台も車が停まってないわ。
平日でこの時間だとみんな引き上げる頃だけれど、これは釣れてないんだな。
贅沢な貸し切りのサーフ
此処は最初からアオレンジャーを手に取り挑みます♪

シングルハンドでキャストするもぜんぜん飛ばない・・・
しばらくライトロッドを振ってなかったからマスレンで遊んでいた時の感触も忘れていた ^_^;
力まずにスナップだけ使いテイクバックしてグラスのブランクに仕事をしてもらって解き放つ
ああ、そうだった!これだ!

記憶の中のノーマルだったマスレンよりティップの収束が早いし、当時悩まされたガイド絡みも滅多に起きそうにないな♪
徐々に飛距離も出るようになってきて
まあ、そうは言っても20mちょっとくらいですが・・・
するとこのタックルで届くかそうでないかくらいのところにモジリが!
ウソー!?
声が出た! デカい独り言! 笑
完全にキャス練くらいに思っていたので千載一遇のチャンスが突然に訪れてアガる~↑↑
・・・仕留められませんでした。 (T_T)
正体は解っています。 あれはアメちゃんだ。
でもね、やりたかったんですよ。 コレが。
すごく楽しかった♪ (#^.^#)
ロッドとリールにこのシチュエーションで魂入れしたかったけれど。
諦めずにまたチャレンジしますよ♪
帰宅して夕方はどうしよう?
明日はどうしよっかな~? 遠出しちゃう?
な~んて考えていたら荷物が届く



とあるサイトで見かけたパズル
オモロかった♪ (#^.^#)v
それと

オオナゴがベイトの時にはまるで餌なメタルジグ
120gと110gを持っているが潮があまり効いていない時や浅い所用、さらにはショアからのキャスティングにも使えるかなと注文しておいた90g
まさかこの時には翌日に活躍するとは思っていなかったのである 笑
続く。
使用タックル
ロッド : 鱒レンジャーLTD 5.0feet リミテッドブルー 改 アオレンジャー
リール : SHIMANO Vanquish C2000SHG
ライン : FAMELL RESINSHELLER 1.0号 14.5lb
リーダー : Sanyo nanodax 5号 23.5lb
ロッド : DAIWA MORETHAN BRANZINO AGS 119M/MH
リール : DAIWA CERTATE 3012H
ライン : YGK G‐SOUL X8 1.2号 26lb 200M
リーダー : フロロ7号 25lb
- 2019年4月15日
- コメント(3)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント