プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:160
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:728657

QRコード

今シーズン三度目のオフショアサクラは函館山裏へ



オフショアジギングが面白くなっちゃって今週は年に数度お世話になるキャプテンにお願いして乗せていただいてプレジャーボートで函館山裏へ繰り出しました♪


2月21日6時30分出航で前日に釣果の情報が有った立待沖へと向かいます


夜中に降っていた雪もやみ、気温0℃、波も1mちょっとで懸案だった風も3mほどの予報で北東から北西へと変わるようです


キャプテンは水深45mほどのラインで陸から続く瀬の有るポイントを選び流していきます


前回、前々回で大好きになったジグパラバーチカル120gイカナゴを落とし1ピッチジャークで反応を探っていると1度、2度とアタリが有ったんですが乗らずで・・・粘っていると中層より上でヒット!


手応えからサクラっぽいと伝え慎重にやりとりしているとキャプテンの『頼むよ~!!』の声が出ます♪
これは私に釣らせたい一心での言葉で二年前のヒラメの時にも聞きました! (#^.^#)


よく引いてくれてキラリと見えて来たのは良型のサクラでキャプテンがネットインしてくれて



eveuwi3ritfybfht73vb_480_480-df0facf2.jpg



7:15
56cm 2.2kgのサクラマスをキャッチ成功です (#^.^#)

1月25日の今年のオフショア一回目だった恵山沖では55cmのサクラを釣っていますが明らかにこちらの方が引いたし尾鰭の方まで厚みがある♪


すぐにキャプテンのバケにもヒットで一回りほど小ぶりなサクラを獲りましたが後が続かず・・・

知り合いの船もスタートからノーヒットの様でウチらはワンチャンをモノにできたようですね♪


ジグは合っていると確信して続けますがボトムではアイナメ、中層付近でホッケがボチボチ釣れてくれます



i4nejaaiu73g6vr3z9p7_480_480-a8725b3d.jpg

8878sfe47cis949wcrxd_480_480-ad75e2df.jpg



何度か移動して探りますがサクラマスの群れには当たらないでいるとキャプテンに電話が入り、港に戻る途中のポイントではサクラが好調とのことで其方へ向かいます


魚はいると信じて続けていると、下げ止まりを過ぎて潮が動き出した11時過ぎに私にヒット!


これもよく引いてくれてサクラと確信
見えてくるとエラの後ろにスレ掛かりしてました
タモを入れようとすると勢いよくジャンプを3度繰り返し、身切れをさせないように慎重に寄せてキャッチ成功です


写真は撮りませんでしたが中型のサクラマスにスリル満点なファイトを楽しませてもらいました~♪


その後はキャプテンにヒットも、これは獲り込み時にローリングされて残念ながらフックアウト・・・((+_+))


魚探にはボトム付近に良い反応が出ていてホッケでもよいなと狙いますが底を取り直した5度目で根掛かりしてしまい虎の子のジグをロスト・・・(^_^;)


家にスペアは有るので気にせずにリーダーを組んで心機一転、BOZLESノブナガ100gリアルコウナゴで再開します



vvem3ysrk7tdazm4ehzk_480_480-08619b46.jpg



これもよく釣れますね


マッチ・ザ・ベイト
途中にキャプテンが釣った大きなクロソイが同じようなコナゴを吐いてましたからね
間違い無い! ww


私はショアジギングの時もオフショアでも、根掛かり防止のためにジグを落としている時に軽く指を添えて着底と同時にベールを返すのも待たずにラインを押さえて一度シャクって底を切り、そしてそれからベールを返して次のジャークを入れるのですが、アイナメもホッケもそのタイミングでバイトして次のジャークでアワセになることが今回たくさん有りました
これはフォール時に着いてきて跳ね上がったと同時に食っているんでしょうね
スピニングリールでも着底でベールを返すほんの一瞬もジグを止めない方が良いのではないかと思える日になりました
残念ながら一度根掛かりをさせてしまいましたが、またこれからも続けてみたいと思います。


バケでの反応も芳しくないほどに穏やかな天気になり、ジグにシフトしてみるというキャプテン
彼は私がロストしたのと同じジグを所有しているので使うことを勧めるとすぐにヒット!

彼が言うには去年の夏に使ってみたけど釣れなかったとのことで使っても釣れる気がしなかったそうですが、この時期はバッチリとハマっているのが確認できました。


サクラはその後追加ならずで時計も12時に近づき、いいとこで止めて帰港しました


オフショア釣行が続き自宅の冷蔵庫・冷凍庫共に魚だらけなので持ち帰りは少数精鋭にさせていただきます (笑)



4m8jxvstnzs2r2eubvzr_480_480-f36c4fbf.jpg



太ったホッケも楽しみ~♪ 



今回は2月にしては暖かい日で気持ち良く山裏ジギングを楽しむことができました♪
キャプテンいつもありがとうございます!
またよろしくお願いします! (^O^)ゞ


しかし皆さん私の使っているロッドを良い調子だと褒めてくれます♪
リーズナブルでコスパ最強じゃないですかね? 笑





ロッド : MAJORCRAFT CROSTAGE CRJ-S60/3
リール : DAIWA Catarina 3500H 4000Hスプール
ライン : YAMATOYO FAMELL JIGGING 8 BRAIDO 2号  32lb 300m 
リーダー : フロロ35lb


 

コメントを見る