プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:730527
QRコード
▼ ピチッとな♪
しばらくでした!
前ログからだいぶ空いてしまいましたが食べログなど♪
前ログの函館山裏沖で釣ったサクラマスは脂こってりでしたわ~

塩焼きにして

脂ギトギト! 牛に例えると霜降りのA5ランクだね。
もちろんたいへん美味しゅうございましたが、記憶の中の恵山沖のサクラマス。
あの旨みの繊細さには一歩及ばずですね・・・あれは過去一番の旨さでしたので。
そして良い個体をお土産で持ち帰ったホッケ

これはいつも通りに塩をしてキッチンペーパーでドリップをしっかり吸い取ったところで思い出す

ホッケを美味しく食べる為に買っておいたピチットシート
一夜干しにするために塩水に漬けるんだったの忘れてた! (^_^;)
仕込み方法が違ってますが塩味が付いて水分を抜くという意味ではそれほど間違ってはいない。と、良い方に解釈して二日目からはピチットシートにくるんでパレットに乗せ冷蔵庫で熟成させます

そして釣れてから丸三日が経過した物をいただきます


以前、サクラマスを食べる時に顎の付け根、耳の下部分が痛くなると記しましたが、ジュウジュウ♪ポタポタ♪と魚焼きコンロで焼かれる音を聴いてるだけで既に痛くなってきた! 笑
味の方はもう間違いなし♪
ピチッとシートに含まれる飴の成分が身の表面に乗り移りパリっと芳ばしく、さらにしっかり余計な水分は抜けて旨味が凝縮して最高であります!! (#^.^#)v
そして翌日は丸四日経過のホッケ


やはりもう少しだけ熟成が進んだのかさらに旨い!
ただそろそろ冷蔵庫で安全に食べられる期間もいいところまできたかなとも思いましたね。
次はレシピ通りに塩水に漬けてからにしよう。
そして冷凍しておいた西京漬けのサクラマス
解凍するとその間も漬かりが進んでいる模様。
あまり味噌の味が濃くなるとサクラの繊細さが負けちゃうおそれがあるのですぐにやっつけちゃう! w

これも美味しくいただきました♪
そして今回でコツが分かりました。
味噌はしっかり拭き取るのが正解ですね。
しかし・・・ここのところしばらく海の幸ばかりいただいて、たまにインスタントヌードルでも食べたいなと思って食しましたが・・・お魚さん以外の食べ物が入ってきてお腹のほうがビックリしたみたいで少々ユルくなりましたよ・・・
またお魚さん釣ってきて内臓を安心させないとですね 笑
食べログついでにもう一つ。 ^m^
前々から気になっていた唐揚げ屋さんに行ってきましたよ♪

堀川町電停間近の“からあげ潤”
本場の中津からあげが函館で食べられるのね!
いつもここを通るとめっちゃ良い匂いがするんですよね~♪
釣り仲間が最近食べて
“安い!旨い!デカい!”
と聞くともう我慢できませんね!
えい!行かいでか! 笑

10個で500円!
噂に偽り無し。
ニンニクの香りが食欲をそそってもう止まりません!!
ヤベ! また食べたくなってきた! 笑
魚もいいけど鳥唐も最高っす♫ (#^.^#)d
- 2019年3月17日
- コメント(7)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント