プロフィール

マッド

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:730456

QRコード

激渋! 恵山沖サクラマスジギング



いつもアップが翌週になってしまいますが・・・釣行後に酔い止め薬の影響で眠たいのを堪えて帰宅、魚を捌いてからだとパソコンに向かうことが困難なのでご容赦ください m(__)m

まあ私の情報なんてアテになんかされてないと思いますけど! 笑


さて前回に続いて2月8日にも恵山沖に繰り出してきました
今回も宝生丸さんにお世話になっております

同船するお客さんの到着を待ち7時過ぎに出航
今回も右舷のともでバケに囲まれてのゲームになります

いつもの傾向で前半はバケの反応が良くて、後半になんとかジグで反応を得るということが多いねとか、今回も船長とそんな話をしていたのですが、今日はアンカーを打たずに船を流して挑むとのことで・・・閃く

そうだ! 以前作って良い思いもしたことがあるステキ針の自作仕掛けを装着したら前半から釣りになるんじゃね? ( *´艸`)


anm5kp6zp87i7mrw44t9_480_480-880d8323.jpg

ny28nft7wtvgx25rymkd_480_480-6dac406d.jpg

これならバケをシャクるみたいに横方向に誘うまでには至らなくとも風による船の流れ方と潮の方向次第では水中で毛鉤が横になびいてくれるかも♪ 

スタートから毛鉤仕掛け装着バージョンに決定! 笑

始めは激投ジグウルトラスロー120gでゆっくりと探りますが反応無しでジグチェンジ

次のジグは激投レベル80gピンクG
早速投入するとちょっとしてアタリが!

ジグをボトムまで落として底を切り、ゆっくりジャークを開始しようとしたところのヒットでした


9fnd5imwm9guewsz28pw_480_480-88248e7c.jpg

7時40分
先週のアベレージよりちょっとだけ大きくなったくらいのマスをキャッチ成功です

狙い通り、ジグのすぐ上の毛鉤に食ってきてました!

始まってすぐのキャッチは幸先良くてなんだかホッとしますね❤

フォールスピードを調節していつもの“エサジグ”ことジグパラバーチカルイカナゴ120gにチェンジして8時10分に追加成功!

これも同じ毛鉤を丸呑みしていましたよ。

今度の掛かり方も同じで、フォールを追いかけてきたサクラマスが着底して跳ね上げた瞬間に食いついてきたようです。

2本出てくれて次の展開にも期待せずにはいられませんね♪


ところがここからが厳しかった!!

同船者のバケにはたまにヒットが有るのですが私のジグと左舷の前後で自動シャクリをしている船長のバケにはアタリが出ない・・・

先週嫌というほど居たホッケもお留守。
さらには予報で強めの風は覚悟の上だったんですが、今日は無かった筈の雪もばんばん降ってきて一気に極寒!! 吹雪の中で
ガイドも凍って除去しながらの釣りになってしまう

バケにもあまりアタリが出ていないことだしジグオンリーにして挑みますが反応は得られずで

仲間の船の情報を元に何度か移動してみますが何処もパッとせずで昼を過ぎて帰港となりました

終わってみるとこれまでで一番の貧果となってしまいました・・・


6j9mk456t5nayntb8vzr_480_480-607eefba.jpg

しかもサクラはジグに食ってきてませんからね。

ジグオンリーで挑んでいたらヘタこいたらサクラボンズ喰らっていた可能性が高かったですね・・・危ないアブない! ww

でもまあ、こんな日もありますよ。
それが釣り。ですよね~
荒れる日が多い2月に出航できただけでも感謝しないとですね。 (^_-)-☆


ところで二本目のサクラはなんだか雄顔に見えません?

もちろんその結果は出ているんですけど~ (*´з`)


 

コメントを見る