プロフィール

こいのぼり
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:227014
QRコード
スズキの気持ち
- ジャンル:釣行記
干潮上げ始め頃からの釣行です。
潮が進むにつれてコノシロの回遊も高潮位になり、ウェーディングで狙うのが厳しくなってきます。
ただ、もしコノシロがまだ回遊してきてない潮位でもスズキさん達の頭には『この間まではこの潮位でエサおったやん。』という、まさに美味しい思いをしたイメージがあって目の前をルアーが通…
潮が進むにつれてコノシロの回遊も高潮位になり、ウェーディングで狙うのが厳しくなってきます。
ただ、もしコノシロがまだ回遊してきてない潮位でもスズキさん達の頭には『この間まではこの潮位でエサおったやん。』という、まさに美味しい思いをしたイメージがあって目の前をルアーが通…
- 2018年1月22日
- コメント(0)
寒中Suzuki2018
- ジャンル:釣行記
中潮 干潮頃からの釣行です。
気温0度(笑)
水温3度
相変わらずGOODな釣りコンディションなのでウキウキで準備して出発です。
釣り場に着くとすでにヒゲ面の漢とそうでない男、釣りバカ二人組がスタンバイしてくださっており、大変有り難く合流させていただきます。
この日は潮が効いてくるまで少し時間がかかったように…
気温0度(笑)
水温3度
相変わらずGOODな釣りコンディションなのでウキウキで準備して出発です。
釣り場に着くとすでにヒゲ面の漢とそうでない男、釣りバカ二人組がスタンバイしてくださっており、大変有り難く合流させていただきます。
この日は潮が効いてくるまで少し時間がかかったように…
- 2018年1月16日
- コメント(0)
私のルアー2017
- ジャンル:釣行記
私のルアー2017
SHIMANO Responder 149F XAR-C
ですかね。
AIR OGRE 85SLMと凄く迷いましたが…
オグルの方が圧倒的に魚を連れてきてくれましたがこの一本のインパクトが強すぎてまさに一本背負い一本勝ちって感じです。
ちなみに…2017年の広島のハイシーズンシーバスですが。
会う方が口を揃えておっしゃってたのは。
厳し…
SHIMANO Responder 149F XAR-C
ですかね。
AIR OGRE 85SLMと凄く迷いましたが…
オグルの方が圧倒的に魚を連れてきてくれましたがこの一本のインパクトが強すぎてまさに一本背負い一本勝ちって感じです。
ちなみに…2017年の広島のハイシーズンシーバスですが。
会う方が口を揃えておっしゃってたのは。
厳し…
- 2018年1月15日
- コメント(1)
泥んこスズキ
- ジャンル:釣行記
中潮 干潮頃からの釣行です。
この日は込み潮がしっかり効くまでに日の出を迎えてしまうので最近ハマっているポイントでは恐らく厳しいかなということで少しポイントを変えての釣行。
とはいうものの、マイナス干潮でただでさえ時合いが短いし、みるみる潮位も上がってきて脱出潮位もあっという間だと予想されるので一…
この日は込み潮がしっかり効くまでに日の出を迎えてしまうので最近ハマっているポイントでは恐らく厳しいかなということで少しポイントを変えての釣行。
とはいうものの、マイナス干潮でただでさえ時合いが短いし、みるみる潮位も上がってきて脱出潮位もあっという間だと予想されるので一…
- 2018年1月10日
- コメント(0)
元旦のスズキ
- ジャンル:釣行記
大潮
気温8度
水温8度
干潮から上げ始め頃からの釣行です。
お正月休みの影響でしょうか。
元旦であるにも関わらず、初フィッシュを求めて市内河川にはチラホラシーバス狙いであろうアングラーの姿が…。
この日のポイントもタッチの差でエントリー完了。
まだこの時点で時合いまで小1時間ほどあったので絶賛5日連続釣行中…
気温8度
水温8度
干潮から上げ始め頃からの釣行です。
お正月休みの影響でしょうか。
元旦であるにも関わらず、初フィッシュを求めて市内河川にはチラホラシーバス狙いであろうアングラーの姿が…。
この日のポイントもタッチの差でエントリー完了。
まだこの時点で時合いまで小1時間ほどあったので絶賛5日連続釣行中…
- 2018年1月4日
- コメント(0)
大晦日スズキ
- ジャンル:釣行記
大潮 込み3部ほどからの釣行です。
連日の釣行の影響もあってか、もう少し早い時間にたつや神と待ち合わせする予定でしたが、余裕ぶっこいて2人とも寝坊してしまい少し遅れての合流。
第一候補ポイント…
先行者あり。
第二候補ポイント…
先行者あり…。
流石に週末、大潮初日、連休ということもあり市内のシーバスアングラ…
連日の釣行の影響もあってか、もう少し早い時間にたつや神と待ち合わせする予定でしたが、余裕ぶっこいて2人とも寝坊してしまい少し遅れての合流。
第一候補ポイント…
先行者あり。
第二候補ポイント…
先行者あり…。
流石に週末、大潮初日、連休ということもあり市内のシーバスアングラ…
- 2018年1月2日
- コメント(0)
年の瀬、スズキ祭り
- ジャンル:釣行記
中潮 込み始め頃からの釣行です。
気温7度
水温8度
最近の中では気温は少しだけ高めでそれだけでだいぶん楽な釣行です。
先日の釣行に味を占めて、釣り納め釣り納めと言いながらの釣りおじさん三銃士再招集です。
すっかり市内河川のシーバスアングラーの姿も見なくなりました。
やはりこの時期市内河川に浸かっているの…
気温7度
水温8度
最近の中では気温は少しだけ高めでそれだけでだいぶん楽な釣行です。
先日の釣行に味を占めて、釣り納め釣り納めと言いながらの釣りおじさん三銃士再招集です。
すっかり市内河川のシーバスアングラーの姿も見なくなりました。
やはりこの時期市内河川に浸かっているの…
- 2017年12月30日
- コメント(0)
年忘れスズキ
- ジャンル:釣行記
早いもので年末。
今年も釣りおじさん達と焼肉食べ放題で賑やかな忘年会。
どんだけ魚が好きやねんと思わせるくらい釣りキチおじさんばかりで刺激は強めでした。
その後は潮周りが悪いなんて関係無しで、場所を移して川に浸かりながら忘年会の続きです。
若潮 込み3部
気温 0度
水温 7度
流石にこの潮だと厳しいかなぁ…
今年も釣りおじさん達と焼肉食べ放題で賑やかな忘年会。
どんだけ魚が好きやねんと思わせるくらい釣りキチおじさんばかりで刺激は強めでした。
その後は潮周りが悪いなんて関係無しで、場所を移して川に浸かりながら忘年会の続きです。
若潮 込み3部
気温 0度
水温 7度
流石にこの潮だと厳しいかなぁ…
- 2017年12月28日
- コメント(0)




最新のコメント