リール変えちゃいました。

  • ジャンル:日記/一般
あの弄り倒した04ルビアス、先週の釣りで自分なりに気がついた事があり、買い替えてしまいました。

09ツインパワーMG C3000

自分は、どちらかと言えば早巻きで魚を釣る事が多く、先週の様なS字ルアー早巻きをよくやります。
ルビアスは、巻きが軽くて良かったんですが、自分の釣り方では、ギアに負担がかかり持たないんです。
おまけに、そのギアの値段が、ピニオン、ドライブで税別5100円もするので、このペースでは2年で一丁前なリールが中古で買えてしまう事になり、家内にもそれを説明し、購入に踏み切りました。

黄色いお店の通販で、程度のまあまあ良さげな物をポチっと。

ついでにヘッジ○ッグでシムとハンドルノブをポチっと。

少し大きめのハンドルガタを詰め、巻いてみると、流石に滑らか。

こいつを早速入魂させるべく、絶対に釣れるあそこへ。
サクッと入魂。
でも、ここはサイズが出ないから移動を考えつつ、対岸でやってみたら、60位の奴がヒット。
足元が緩いカケアガリなので、ズリ上げを試みたら、水際でフックアウト❗

場を休ませるも反応は出ない。

ドラグの確認が出来ればとホームへ。
早巻きでドンッ❗って、テトラの上でよろめいて、ハンドルを逆転させてしまい、ねじ込みを緩めてしまう。
「何が掛かった?」
エラ洗いしない。エイ?にしては速い。チヌ?
ドラグが出される。よく粘る良いドラグを体感。って、竿フルベンドしてる。
でも、エラ洗いしない。
浮いてきた。エイではなさそう。巻き上げ力も確認出来た。
あ、スレだ。しかも良いサイズ。
上げてみたら、56センチ。


出来れば口で掛けたかったけど、今日確認したい事は全て完了。
雨も降ってきたし撤収。

来週は、混んでると思うが、釣れてると聞いたあそこへ行こう。






コメントを見る