プロフィール
こいち
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:39487
QRコード
▼ リフレッシュしたリールで
- ジャンル:日記/一般
連休最終日、半年程前に中古で買った12ヴァンキッシュをメンテナンスした。
他に持ってるリールが04ルビアスで、巻きの重さが気になり、仕入れておいたベアリングを交換する事にした。
今回は入手直後に内部清掃を兼ねたグリスアップをしていたので、軽くベアリングだけのつもりで開けてみたら、
マスターギアに水滴❗
グリス白くなってた。((((;゜Д゜)))
翌日仕事なので、余り時間掛けられないから、ササッと乳化グリスを拭き取り、ベアリング交換。
水の再侵入防止に、ボディ合わせ目にグリス塗布した。
巻き軽くなったし、何より回転音が静かになった。
ミネベアの汎用ベアリングなので、耐久性は試してみないと、分かりませんが。
で、試してみたくなり週末出撃。
午前0時前に満潮を迎える、自分にとっては苦手な潮回り。
バチポイントを眺め、余り盛り上がりが無いのを確認後、「水は多いから、まあいいか」といつもの場所へ。
クルバチ、ハク、コノシロと、サッパもいるのかな?
水面が賑やか。
取り敢えず最近調子良いサルベージソリッド60を投げる。
魚には触るけど、喰ってこない。
得意な潮回りではないので、早々にルアーを替えて、違う波動の反応を見ようとマリブ68投入。
全く魚に触らない。
またサルベージソリッドに戻す。
ルアーを通す角度をアレコレ試していたら、アタリがあって後の追い喰い。
すぐにエラ洗い。感触は軽めで40センチ台かなぁ?
取り敢えず竿を寝かして潜らせて、寄せにかかる。
「ジー」ドラグ出てる。しかもかなりの手応え。アタリ方からして、スレではなさそうだし、もしかしてデカイ?
浮いてきて、やはり良いサイズだった。
63センチ、太目の魚でした。
苦手な下げでも釣る事が出来ました。
貴重なデータになりました。
その後、座布団位のエイを掛けて、掛り処が悪くてネットランディングして、疲れ果てて帰ったのは内緒です。

他に持ってるリールが04ルビアスで、巻きの重さが気になり、仕入れておいたベアリングを交換する事にした。
今回は入手直後に内部清掃を兼ねたグリスアップをしていたので、軽くベアリングだけのつもりで開けてみたら、
マスターギアに水滴❗
グリス白くなってた。((((;゜Д゜)))
翌日仕事なので、余り時間掛けられないから、ササッと乳化グリスを拭き取り、ベアリング交換。
水の再侵入防止に、ボディ合わせ目にグリス塗布した。
巻き軽くなったし、何より回転音が静かになった。
ミネベアの汎用ベアリングなので、耐久性は試してみないと、分かりませんが。
で、試してみたくなり週末出撃。
午前0時前に満潮を迎える、自分にとっては苦手な潮回り。
バチポイントを眺め、余り盛り上がりが無いのを確認後、「水は多いから、まあいいか」といつもの場所へ。
クルバチ、ハク、コノシロと、サッパもいるのかな?
水面が賑やか。
取り敢えず最近調子良いサルベージソリッド60を投げる。
魚には触るけど、喰ってこない。
得意な潮回りではないので、早々にルアーを替えて、違う波動の反応を見ようとマリブ68投入。
全く魚に触らない。
またサルベージソリッドに戻す。
ルアーを通す角度をアレコレ試していたら、アタリがあって後の追い喰い。
すぐにエラ洗い。感触は軽めで40センチ台かなぁ?
取り敢えず竿を寝かして潜らせて、寄せにかかる。
「ジー」ドラグ出てる。しかもかなりの手応え。アタリ方からして、スレではなさそうだし、もしかしてデカイ?
浮いてきて、やはり良いサイズだった。
63センチ、太目の魚でした。
苦手な下げでも釣る事が出来ました。
貴重なデータになりました。
その後、座布団位のエイを掛けて、掛り処が悪くてネットランディングして、疲れ果てて帰ったのは内緒です。

- 2019年5月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント