プロフィール

こいち
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:40838
QRコード
▼ 細かい道具にも気を行き届かせよう。
- ジャンル:日記/一般
多忙で釣りに行けず、3週ぶり位に現場に行ってみた。
潮は夜中3時に干潮の、この時期では余り好きではないパターン。
到着すると案の定気配なし。
でも、人だけはやたら多い。
マイポイントにも、やはり先行者。
状況を聞いてみると、昨日、先週を含め宜しくないらしい。
キャスト練習して帰るつもりで、少し移動してルアーを投げる。
やはり当たらない。
幾つかのルアーをローテートさせ、その場所を諦めて、マイポイントに戻ると、先行者がいなくなっていたので、入ってみる。
ベイトが浮いてる。活性が上がってきている。
ベイトのサイズがそこそこありそうなので、この季節にはまず使わない、ゼクスライドを試す。
ピックアップ直前にバチャッ❗という水音と共にヒット。
空気を吸わせて疲れさせてランディング。抜きあげ出来ず、タモ入れして測定したら60センチあった。

冬と違い、魚がすぐに弱るので、写真を手早く撮影し、いつものように蘇生しようと、フィッシュグリップに結んであるカールコードを握ってシーバスを川に戻す。
「あ❗」
魚の重みがカールコードを握った手から無くなる。
切れた。ヤバい。
ルアーを魚の口に付けたままでも良くないに、フィッシュグリップ付けたままなんて、とんでもない❗
思案に暮れて魚を落とした辺りを良く見たら、まだそこにいた。
ネットで掬い、別のカールコードを使い蘇生
させた。
このカールコードは、100均で手に入れた物で、2年位は使ってる。
消耗なんだろう。
予見しなかった事が良くない。
で、昨日ホダカで丈夫そうな布製の伸縮ケーブル買ってきました。
同時に、バッグとケーブルを繋ぐカラビナも新調。
フィッシュグリップに付いてるロープも、同時に点検しました。
小物と言えど、キチンと見ておかないと、思わぬ事になるってお話でした。
潮は夜中3時に干潮の、この時期では余り好きではないパターン。
到着すると案の定気配なし。
でも、人だけはやたら多い。
マイポイントにも、やはり先行者。
状況を聞いてみると、昨日、先週を含め宜しくないらしい。
キャスト練習して帰るつもりで、少し移動してルアーを投げる。
やはり当たらない。
幾つかのルアーをローテートさせ、その場所を諦めて、マイポイントに戻ると、先行者がいなくなっていたので、入ってみる。
ベイトが浮いてる。活性が上がってきている。
ベイトのサイズがそこそこありそうなので、この季節にはまず使わない、ゼクスライドを試す。
ピックアップ直前にバチャッ❗という水音と共にヒット。
空気を吸わせて疲れさせてランディング。抜きあげ出来ず、タモ入れして測定したら60センチあった。

冬と違い、魚がすぐに弱るので、写真を手早く撮影し、いつものように蘇生しようと、フィッシュグリップに結んであるカールコードを握ってシーバスを川に戻す。
「あ❗」
魚の重みがカールコードを握った手から無くなる。
切れた。ヤバい。
ルアーを魚の口に付けたままでも良くないに、フィッシュグリップ付けたままなんて、とんでもない❗
思案に暮れて魚を落とした辺りを良く見たら、まだそこにいた。
ネットで掬い、別のカールコードを使い蘇生
させた。
このカールコードは、100均で手に入れた物で、2年位は使ってる。
消耗なんだろう。
予見しなかった事が良くない。
で、昨日ホダカで丈夫そうな布製の伸縮ケーブル買ってきました。
同時に、バッグとケーブルを繋ぐカラビナも新調。
フィッシュグリップに付いてるロープも、同時に点検しました。
小物と言えど、キチンと見ておかないと、思わぬ事になるってお話でした。
- 2019年6月24日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント