プロフィール

kobo.

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:80525

QRコード

遠征準備

  • ジャンル:釣行記
ゴールデンウィークのなか日、5月1,2日は、今年初めての有休をもらい、島に釣遠征!もちろん家族の了承ももらいましたよ(^〇^)
ロッド運搬用に専用ケースをゲット!
PROXのコンテナロッドケース
なんとなく、昔のギターケースを思いだし、Fimo,JUNPRIZE,LONGIN,COREMANのロゴでステッカーチューンを施す。
ロッドは、4本格…

続きを読む

ショアブラウン?!

  • ジャンル:釣行記
14日は、雨で、結局出動できず、15日デイゲームにホームへ出動。
小潮で潮位が低く、シーバスが2回ほど追って北のは、見えたものの、どちらも、ついばみ系で反転してしまった。シーバスの反応も遠退いた、干潮、潮止まりの時間に小ぶりのブレード系にヒット!
ブンブンと重苦しいトルクフルな引きに、シーバスじゃないかも…

続きを読む

7、8日の釣行

  • ジャンル:釣行記
7日
朝からアンジェル活動
10時に集合して潮干狩り
12時からBBQ
14時から海岸の清掃活動という盛りだくさんの内容
帰宅し夕食後ホームに出動!
下げ5分くらいの潮位のなか、
一投目komomo110にヒット!セイゴちゃん( ̄∇ ̄*)ゞ
その後アタリがなく、静かな海にぼんやりしてると、突然の爆音。
車を停めたあたりで、若造達が…

続きを読む

房総、ピン釣行

  • ジャンル:釣行記
今回の釣行、相棒が急用でキャンセルとなり、1人で釣行、結果は3ヒット!?
1ヒット目
雨、風の中での内房にて、メバルかカサゴ。フッキングが甘かったようで、横走り後お帰りになりました。
その後、更に風が強まり無反応
2ヒット目
深夜1時からの南房総河川河口でのウェ―ディング。一投目からいきなり、ドリペンシャロ…

続きを読む

灯台元暗し

  • ジャンル:釣行記
今週もソル友のtomoさんに誘われ釣行。ソル友のてしさんもご一緒。
行き先は、未体験の一級河川河口部
日暮れから入水。
先行者2名
爆風、低温、低水温
川底の質は、やや軟弱で時折足元を取られる。しかも、見えない杭があり、つまずくと危険な感じ!
案の定、果敢に沖方面に足を伸ばした1名が杭につまずいたか半コケ!
携…

続きを読む

ソル友と初釣行

  • ジャンル:釣行記
2月11日
当時夜に、fimoを通してソル友になったtomoさんと、その友達のてしさんと、初めて一緒に釣行d=(^o^)=b
当日は、集合する前に、メールで情報交換しながらポイント偵察をしたが、微風、ベタ凪ぎという事もあり、どこもシーバスは渋い状況(>_<)
結局、海のターゲットをメバルに変更し、先にポイントに入っていたtomo…

続きを読む

内房徘徊の結果

  • ジャンル:釣行記
8日朝、風強く、低気温。
内房サーフにて、シーバス狙うも不発
夕方は、無風ベタ凪ぎになる。神奈川ならフェリーで来た友人と合流
小磯で下げ潮の時間シーバス狙うも、不発
ソコリ近くボウズ逃れに漁港内でメバリングに挑戦するも
慣れない細いライン、バス用の短いロッド、軽いリグに苦戦。ライントラブルの嵐(>_<)
漁港…

続きを読む

ゾロ目でラッキー?

  • ジャンル:釣行記
12月28日御用納めをぶっちぎり、釣!
富浦サーフ、磯、平砂浦、岩井袋まわりましたがズーボー(//∇//)
新年、釣初めは、がんばりますz( ̄∇ ̄*)ゞ
帰りに縁起の良い数字d=(^o^)=b
マイエース、ゾロ目達成!!

続きを読む

外房釣行

  • ジャンル:釣行記
昨日、ゲットしたヒラメセレクションを持って、外房に。
早朝3時に起きようと目覚ましをセットしたが、無意識に消してしまい、5時起き、大原のポイントへは、7時過ぎに到着。
沖にイワシが入ってるようで、時折カモメが補食している。
精一杯遠投するも、半分もと届かず(//∇//)
そろそろ満潮だが、ヒラメのアタリは無いし…

続きを読む

今週末の釣果

  • ジャンル:釣行記
19日
4時起き、5時ホームに到着。
今日は、人気ポイントへ
到着するやいなや、大雨(//∇//)
先行者3人は、お帰りの準備
海は、大荒れで、波打ち際で三発も頭から波をくらい、レインを着ているとはいえ、首もとから浸水(*_*)
潮止まりで波が若干静かになったところで、ファーストヒット!
セイゴサイズゴリ巻き寄せて抜くっ…

続きを読む