プロフィール
kobo.
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:88530
QRコード
神々が集いし伝説の島、神津島 2014秋 その4
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
その3の続き
おっぴの話を聞き、急にボルテージの上がるkobo.
「どうする?まだやる?」
しかし、やる気と比例するように、台風16号の影響か、はたまた発生寸前の台風17号のうねりなのか、満潮に向かいどんどん波や風が高くなってくる。
夕方にかけて、大物の回遊の期待はあるが、波も更に上がる予報で、ここは諦め移…
おっぴの話を聞き、急にボルテージの上がるkobo.
「どうする?まだやる?」
しかし、やる気と比例するように、台風16号の影響か、はたまた発生寸前の台風17号のうねりなのか、満潮に向かいどんどん波や風が高くなってくる。
夕方にかけて、大物の回遊の期待はあるが、波も更に上がる予報で、ここは諦め移…
- 2014年9月30日
- コメント(0)
神々が集いし伝説の島、神津島 2014秋 その3
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
22日(遠征3日目)
今日も3時起き
好調の前浜桟橋に行くと、深夜の貨物船が付いているので釣り場が限られ、餌師の隙間から釣るのが困難な状況。
仕方がないので、サイズは多幸湾!ということで、また多幸湾へ
おーっと一、俺たち番乗り!!
しかし風が強い!
オッピと一級ポイントを陣取り、ジグ中心で攻める。
暗いう…
今日も3時起き
好調の前浜桟橋に行くと、深夜の貨物船が付いているので釣り場が限られ、餌師の隙間から釣るのが困難な状況。
仕方がないので、サイズは多幸湾!ということで、また多幸湾へ
おーっと一、俺たち番乗り!!
しかし風が強い!
オッピと一級ポイントを陣取り、ジグ中心で攻める。
暗いう…
- 2014年9月29日
- コメント(0)
神々が集いし伝説の島、神津島2014秋 その2
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
21日早朝 3時起きで多幸湾へ
餌師がひとり、狙いはシマアジか?
横を陣取り、朝方回遊してくるであろう、カンパチを待ち受ける
しかし、まさかのノーバイツ
8時、腹が減ったのでナンブ城に戻り、昨日釣ったシオゴをシオ焼きにて朝食
オッピと分け合って食す。
食後の休憩を少し取ろうと横になる
気が付くと11時!
朝も…
餌師がひとり、狙いはシマアジか?
横を陣取り、朝方回遊してくるであろう、カンパチを待ち受ける
しかし、まさかのノーバイツ
8時、腹が減ったのでナンブ城に戻り、昨日釣ったシオゴをシオ焼きにて朝食
オッピと分け合って食す。
食後の休憩を少し取ろうと横になる
気が付くと11時!
朝も…
- 2014年9月28日
- コメント(0)
神々が集いし伝説の島 2014秋その1
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
今年3回目(通算7回目)となり、遠征というより、夢を追いかけ通うフィールドになりつつある、魅力あふれる島、神津島
暑かった夏も終わり、秋の風が心地よいこの時期、今回の旅も楽しみだ
しかーし、またもや台風発生!!
なんで、毎回そうなるの(+o+)
とりあえず、大型船は出るが帰りの23日はヤバいかも??
いちかバチ…
暑かった夏も終わり、秋の風が心地よいこの時期、今回の旅も楽しみだ
しかーし、またもや台風発生!!
なんで、毎回そうなるの(+o+)
とりあえず、大型船は出るが帰りの23日はヤバいかも??
いちかバチ…
- 2014年9月27日
- コメント(0)
「釣り部」神津島遠征釣行 Episode finale
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
5月6日最終日未明3:00
携帯のアラームが大音量で鳴る!
気合いで目を開け、電気を点けて
メンバーをたたき起こす。
昨年の遠征と同じ失敗は、許されないのだ
無言で、黙々と準備し宿を出る。
西側は風が強いため、多幸湾桟橋を目指す。
桟橋先端に、先行者一人。やはり、アカイカも渋いからか人が少ない。
最終作戦は、3人…
携帯のアラームが大音量で鳴る!
気合いで目を開け、電気を点けて
メンバーをたたき起こす。
昨年の遠征と同じ失敗は、許されないのだ
無言で、黙々と準備し宿を出る。
西側は風が強いため、多幸湾桟橋を目指す。
桟橋先端に、先行者一人。やはり、アカイカも渋いからか人が少ない。
最終作戦は、3人…
- 2014年5月27日
- コメント(2)
「釣り部」神津島遠征釣行 Episode2
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
5月5日 5:30
キャンプ場で爆睡の中、携帯電話が鳴る!しかも、会社の部下からの電話。
「先程の地震での施設被害はありませんでした」?????
眠いのと疲れで、何を言ってるのかわからない?
「えっ?地震!!そんなに大きな地震あったの?」
震源地付近にいたのに、爆睡してて全く気がつかなかった
うとうとしながら…
キャンプ場で爆睡の中、携帯電話が鳴る!しかも、会社の部下からの電話。
「先程の地震での施設被害はありませんでした」?????
眠いのと疲れで、何を言ってるのかわからない?
「えっ?地震!!そんなに大きな地震あったの?」
震源地付近にいたのに、爆睡してて全く気がつかなかった
うとうとしながら…
- 2014年5月25日
- コメント(0)
「釣り部」神津島遠征釣行 Episode1
- ジャンル:日記/一般
- (離島遠征)
5月4日9:00
完全に爆睡の中、終点神津島到着のアナウンスが流れ
道具を担いで、いざ神津島上陸!!
島在住の友人から電話が入り、貸す車は自宅に置いてあるので勝手に持って行ってくれとの事。車を貸してもらえるのは、とてもありがたいが、彼の家は港から2.2km標高130m地点の山の中腹にある。
仲間…
完全に爆睡の中、終点神津島到着のアナウンスが流れ
道具を担いで、いざ神津島上陸!!
島在住の友人から電話が入り、貸す車は自宅に置いてあるので勝手に持って行ってくれとの事。車を貸してもらえるのは、とてもありがたいが、彼の家は港から2.2km標高130m地点の山の中腹にある。
仲間…
- 2014年5月20日
- コメント(1)
「釣り部」神津島遠征釣行 Prologue
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
「神津島」
今回で5回目の遠征。何回行っても飽きることがなく、帰ってくるとまた行きたくなる。
絶景を眺めながら、大海原でロッドを振る!この感じが最高なフィールド。
ゴールデンウィークに今年1回目の遠征を企画(実は2月上旬に行く予定だったが大雪で中止)
今回のメンバーは、「釣り部」のメンバー!
おっぴ…
今回で5回目の遠征。何回行っても飽きることがなく、帰ってくるとまた行きたくなる。
絶景を眺めながら、大海原でロッドを振る!この感じが最高なフィールド。
ゴールデンウィークに今年1回目の遠征を企画(実は2月上旬に行く予定だったが大雪で中止)
今回のメンバーは、「釣り部」のメンバー!
おっぴ…
- 2014年5月13日
- コメント(0)
神々が集う島、神津島釣行 Episode4(最終回)
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
前回、Episode3からの続き
9月23日最終日 6時9分
携帯が鳴る、よしフィッシュ君から
「もしもし、いま、前浜にいるんですけど、迎えに来れます?」
よしフィッシュ君、泥酔し爆睡している3人をしり目に深夜から釣りに出かけていたらしい。
寝起きの電話で最初は意味がわからず、時計を見てビックリ!!
完全に最終…
9月23日最終日 6時9分
携帯が鳴る、よしフィッシュ君から
「もしもし、いま、前浜にいるんですけど、迎えに来れます?」
よしフィッシュ君、泥酔し爆睡している3人をしり目に深夜から釣りに出かけていたらしい。
寝起きの電話で最初は意味がわからず、時計を見てビックリ!!
完全に最終…
- 2013年9月26日
- コメント(3)
神々が集う島、神津島釣行 Episode3
- ジャンル:釣行記
- (離島遠征)
前回の続き
9月22日、3時40分
「あれ、なんで3時40分なんだ、なんで誰も起きていないんだよ!」
よしフィッシュ君の叫び声で、他の3人が目を覚ます。
「前夜からの寝不足」、「一日中釣り」、そして「昨夜の酒」の三重奏ですっかり爆睡(+o+)
kobo.は、アラームのセットを忘れ、
「おっぴ」はアラームをセットしたも…
9月22日、3時40分
「あれ、なんで3時40分なんだ、なんで誰も起きていないんだよ!」
よしフィッシュ君の叫び声で、他の3人が目を覚ます。
「前夜からの寝不足」、「一日中釣り」、そして「昨夜の酒」の三重奏ですっかり爆睡(+o+)
kobo.は、アラームのセットを忘れ、
「おっぴ」はアラームをセットしたも…
- 2013年9月26日
- コメント(1)
最新のコメント