プロフィール
出張マンやす
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:282477
QRコード
▼ 山口出張 四目釣り?
- ジャンル:釣行記
- (出張)
来てますね、台風。
先日の9号は関東を通過していったこともあり、私の住む湘南地区も避難勧告が出ていました。
家族が心配ではありましたが、あいにく出張中でどうすることもできず。何事もなく1日が終わってくれてホッとしました。
今度の10号も迷走中でどうなることやら・・・
山口県に来ております。今回は瀬戸内海の某島に渡ってのお仕事です。
ちょっと忙しそうでしたが、島という誘惑に耐えられずにパックロッドを持参しました(笑)
昼間はハンパなく暑いです。およそ35℃以上。
外にいるだけで汗が噴き出ます。島の爽やかな風なんて全くありません(笑)
車も通れないような細い道。

お仕事を終えて、少しは涼しくなった夜に近くの堤防へ。
島だしハタとかのすごいの釣れちゃうかな?という淡い期待をこの時は持っていました。
意外と人がいる。
とりあえずハタ狙いでテキサスを投げるも小さなあたりがあったのみ。
どうやら他の人はアジングのようです。
ハイ、ここは瀬戸内海。フツーに内海にいる魚がメインのようですね。
まあいいや。
結構釣れているので、私も小型ジグで応戦。
水深は10mくらいはありそうです。潮通しがよくてそこら辺はさすが島。
手持ちで一番軽い3gのメタルジグをボトムまで落とし、小刻みにトゥイッチしながら巻き上げてくる。
すると結構な頻度で当たるのですが、なんせ極太ティップの5ピースシーバスロッド。
はじきまくって全然のりません・・・
それでも頑張ってやっていると、

アジ。その後もポツリポツリとゲット。
でも専用タックルならおそらく5倍は釣れると思う。
とりあえずアジジギングできました。
他にもこの時期にメバルやカサゴ。

常夜灯直下なのですごく明るくて楽ちんです。
別の島に渡っても夜は釣り。
前述の島とは打って変わって浅い砂地の様子。
同じように小型ジグでチョコマカと引いてくると1投目からHIT。

30cm近いんじゃないかというモンスターキス!
ワームならともかく、ジグに食ってくるとは驚きでした。
これも専用タックルでやりたい・・・
普段ライトゲームはあまりやりませんが、今回は小型ジグが思いのほか活躍してくれました。
5g以下の物はシルエットがかなり小さく、多様な魚種に対応が可能でしょう。
さしずめウルトラライトショアジギングといったところでしょうかね。
湘南でもやってみよー
小サバばっかり釣れそうだけど。
先日の9号は関東を通過していったこともあり、私の住む湘南地区も避難勧告が出ていました。
家族が心配ではありましたが、あいにく出張中でどうすることもできず。何事もなく1日が終わってくれてホッとしました。
今度の10号も迷走中でどうなることやら・・・
山口県に来ております。今回は瀬戸内海の某島に渡ってのお仕事です。
ちょっと忙しそうでしたが、島という誘惑に耐えられずにパックロッドを持参しました(笑)
昼間はハンパなく暑いです。およそ35℃以上。
外にいるだけで汗が噴き出ます。島の爽やかな風なんて全くありません(笑)
車も通れないような細い道。

お仕事を終えて、少しは涼しくなった夜に近くの堤防へ。
島だしハタとかのすごいの釣れちゃうかな?という淡い期待をこの時は持っていました。
意外と人がいる。
とりあえずハタ狙いでテキサスを投げるも小さなあたりがあったのみ。
どうやら他の人はアジングのようです。
ハイ、ここは瀬戸内海。フツーに内海にいる魚がメインのようですね。
まあいいや。
結構釣れているので、私も小型ジグで応戦。
水深は10mくらいはありそうです。潮通しがよくてそこら辺はさすが島。
手持ちで一番軽い3gのメタルジグをボトムまで落とし、小刻みにトゥイッチしながら巻き上げてくる。
すると結構な頻度で当たるのですが、なんせ極太ティップの5ピースシーバスロッド。
はじきまくって全然のりません・・・
それでも頑張ってやっていると、

アジ。その後もポツリポツリとゲット。
でも専用タックルならおそらく5倍は釣れると思う。
とりあえずアジジギングできました。
他にもこの時期にメバルやカサゴ。

常夜灯直下なのですごく明るくて楽ちんです。
別の島に渡っても夜は釣り。
前述の島とは打って変わって浅い砂地の様子。
同じように小型ジグでチョコマカと引いてくると1投目からHIT。

30cm近いんじゃないかというモンスターキス!
ワームならともかく、ジグに食ってくるとは驚きでした。
これも専用タックルでやりたい・・・
普段ライトゲームはあまりやりませんが、今回は小型ジグが思いのほか活躍してくれました。
5g以下の物はシルエットがかなり小さく、多様な魚種に対応が可能でしょう。
さしずめウルトラライトショアジギングといったところでしょうかね。
湘南でもやってみよー
小サバばっかり釣れそうだけど。
- 2016年8月25日
- コメント(3)
コメントを見る
出張マンやすさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント