2019年10月分釣行まとめ

初釣行記事となりますが、10月分をまとめて放出という形で書いていきます。備忘録的な書き方となります。

・10/5 柏崎港、出雲崎港:釣果無し
 10/6 椎谷港:釣果無し

台風明けで竿が出せそうだったのでエギング、ショアジギングをしてみたものの全くダメ。

・10/13 出雲崎港、椎谷港:釣果無し
 10/14 出雲崎港、松波サーフ:釣果無し
     潮風公園周辺:サゴシ1尾

ewwueanyuo28dtv24bvu_480_480-37d829b3.jpg

この週も台風明けでの釣行。
先日紹介したショアジギングタックルの始投がメインで、台風明けということもあり全く期待はしていなかったところ、14日の潮風公園ではラッキーパンチでサゴシをキャッチ。

10/19~22は4連休で個々に書きます。

・10/19 潮風公園周辺:アオリイカ2杯

avogd79u7fedbiuxhhz8_480_480-2c209334.jpgmtk48jrycg725j7x3pjb_480_480-0c17cc55.jpg

エギング、ショアジギングと2本立てでの釣行。
ショアジギングは不発。
そろそろイカも厳しくなってきたころではあったが獲れるポイントはあるのだと実感。

・10/20 上下浜:サゴシ1尾、イナダ1尾
     笠島港:釣果無し
     潮風公園周辺:アオリイカ1杯、タチウオ1尾

ytnerbcxnndgzndxbri2_480_480-373eab76.jpgjxu58rgxku7tkmdf5caj_480_480-b6936caf.jpgsgu75i4vgacid7nx2szm_480_480-b44ccc7f.jpgtb9t6fmazr2ozvgg5p3v_480_480-93710819.jpg

朝イチは少し遠出ということで初めて上下浜へ。思うほど釣果は伸びなかったがポテンシャルを感じることができた。
午後に潮風公園で2日連続のイカキャッチ。さらにショアジギングで中越エリア初魚種となるタチウオをキャッチ。

・10/21 上下浜、潮風公園周辺:釣果無し

2日連続朝イチ上下浜ショアジギングは1バラシで撃沈。
潮風公園は反応すら得られず完全試合。

・10/22 出雲崎フィッシングブリッジ:サゴシ4尾、アジ3尾、サバ2尾

uodwx4ycjacio8tma83j_480_480-d752fe6a.jpg

写真はサゴシの代表1枚のみ載せます。

朝イチのみの釣行。
4連休最終日に数が出るとは・・・。
手前側でアジやサバがかかるくらい魚が寄っていた感じでした。

・10/26 潮風公園周辺:タチウオ1尾
 10/27 出雲崎港:アジ4尾、カマス5尾
     出雲崎フィッシングブリッジ:ダツ1尾

写真は省略します。

両日ショアジギングは撃沈。
27日の夜明け前のライトゲームは手前の方まで魚が入ってきていたようで反応が結構よかったように思えます。

今後の書き方として基本はざっくり書くようにしますが、時間があればある程度細かく書こうと思います。

コメントを見る