プロフィール
ターキー@鉛IP使い
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11296
QRコード
対象魚
メバリングタックル紹介@中越エリア
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング@中越エリア, タックル・ルアー紹介)
今回は中越エリアで使用しているメバリングタックルを紹介していきます。
まずはタックルから。
写真左側
ロッド:ソアレCI4+ 706UL-S(シマノ)
リール:ソアレCI4+ C2000SSPG(シマノ)
ライン:アーマードF アジ・メバル0.4号(デュエル)
リーダー:ハードコア パワーリーダーアジングCN 6lb(デュエル)
写真右側
ロッド:ザル…
まずはタックルから。
写真左側
ロッド:ソアレCI4+ 706UL-S(シマノ)
リール:ソアレCI4+ C2000SSPG(シマノ)
ライン:アーマードF アジ・メバル0.4号(デュエル)
リーダー:ハードコア パワーリーダーアジングCN 6lb(デュエル)
写真右側
ロッド:ザル…
- 2020年5月10日
- コメント(0)
私の思い出の魚
- ジャンル:日記/一般
今回は思い出に残る魚について書いていきます。
1本に絞ろうと思えばできますが振り返りということで魚種ごとにいくつかピックアップしていきます。
・シーバス
①初ランカーキャッチ(オリジナルメーカー海釣り公園(千葉県):2018年8月18日)
1本に絞るとしたらこのランカーサイズ。
かつてのホームにてキャッチできるとは思…
1本に絞ろうと思えばできますが振り返りということで魚種ごとにいくつかピックアップしていきます。
・シーバス
①初ランカーキャッチ(オリジナルメーカー海釣り公園(千葉県):2018年8月18日)
1本に絞るとしたらこのランカーサイズ。
かつてのホームにてキャッチできるとは思…
- 2020年4月29日
- コメント(0)
2020年4月4日、5日 石地港、出雲崎港
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング@中越エリア, アジング@中越エリア)
2020年4月4日、5日の釣行記です。
石地港、出雲崎港にてメバリング。
19時ごろ石地港に入りいつものように探り始める。
横風傾向でジグ単では探りづらい状況。
プラグに重点を置いて探っていくと2時間半程度で5キャッチ。
5キャッチ全てプラグでの釣果。
代表で1枚、中越エリアでの記録更新。
出雲崎港へ移動しメバル、ア…
石地港、出雲崎港にてメバリング。
19時ごろ石地港に入りいつものように探り始める。
横風傾向でジグ単では探りづらい状況。
プラグに重点を置いて探っていくと2時間半程度で5キャッチ。
5キャッチ全てプラグでの釣果。
代表で1枚、中越エリアでの記録更新。
出雲崎港へ移動しメバル、ア…
- 2020年4月5日
- コメント(0)
2020年3月28日 石地港、出雲崎港
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング@中越エリア, アジング@中越エリア)
2020年3月28日の釣行記です。
土曜出勤でしたが石地港、出雲崎港の夜の部のメバリングに行きました。
石地港にて20時過ぎ頃からスタート。
先週爆釣したスポットから開始。
数投でまずまずサイズをキャッチ。
その後はスロープ周辺で2つ追加。
潮位の関係からかあまり良い反応ではなかった。
石地港で1時間程度探ってから…
土曜出勤でしたが石地港、出雲崎港の夜の部のメバリングに行きました。
石地港にて20時過ぎ頃からスタート。
先週爆釣したスポットから開始。
数投でまずまずサイズをキャッチ。
その後はスロープ周辺で2つ追加。
潮位の関係からかあまり良い反応ではなかった。
石地港で1時間程度探ってから…
- 2020年3月29日
- コメント(0)
2020年3月分釣行まとめ
- ジャンル:日記/一般
- (その他@中越エリア, メバリング@中越エリア)
2020年3月分の釣行についてまとめて書きます。
3/1 大湊周辺:釣果無し
調査、練習という名目での釣行。
午後いっぱい竿を出したが何も起こせず。
3/7 潮風公園周辺、大湊周辺:釣果無し
3/7、8 石地港、出雲崎港:釣果無し
潮風公園、大湊はデイゲーム調査、石地港、出雲崎港は夜の部のメバリング。
大湊で1回ヒットする…
3/1 大湊周辺:釣果無し
調査、練習という名目での釣行。
午後いっぱい竿を出したが何も起こせず。
3/7 潮風公園周辺、大湊周辺:釣果無し
3/7、8 石地港、出雲崎港:釣果無し
潮風公園、大湊はデイゲーム調査、石地港、出雲崎港は夜の部のメバリング。
大湊で1回ヒットする…
- 2020年3月22日
- コメント(0)
新タックル導入
- ジャンル:日記/一般
- (タックル・ルアー紹介)
今回、新規に導入したタックルについて紹介します。
ロッド:エンカウンターS110M
リール:ストラディックCI4+ C3000HG
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ25lb
ライトショアジギング、フラットフィッシュ、サーフシーバス(主にハタハタパターンの使用を意識)兼用のタックル。
先日のクロダイにて入魂完了。
ロングロッドながら…
ロッド:エンカウンターS110M
リール:ストラディックCI4+ C3000HG
ライン:PE1.5号
リーダー:フロロ25lb
ライトショアジギング、フラットフィッシュ、サーフシーバス(主にハタハタパターンの使用を意識)兼用のタックル。
先日のクロダイにて入魂完了。
ロングロッドながら…
- 2020年2月16日
- コメント(0)
2020年2月15日 石地港、椎谷港
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング@中越エリア)
前ログの続きです。
夜の部はメバリング。
石地港に19時ごろエントリー。
スロープ際のジグ単メインに堤防のサーフ側の際も少し攻めた。
反応はポツポツといったところで22時ごろまでに10キャッチ。
代表で1枚。
今回は凪傾向でやりやすかったものの、小型が多く、多少波っ気があった方が型物が出やすい傾向にあるのではな…
夜の部はメバリング。
石地港に19時ごろエントリー。
スロープ際のジグ単メインに堤防のサーフ側の際も少し攻めた。
反応はポツポツといったところで22時ごろまでに10キャッチ。
代表で1枚。
今回は凪傾向でやりやすかったものの、小型が多く、多少波っ気があった方が型物が出やすい傾向にあるのではな…
- 2020年2月16日
- コメント(0)
2020年2月15日 大湊周辺
2020年2月15日の釣行について書きます。
新タックルを購入したので試投のついでに1月のクロダイキャッチが偶然であったか検証。
夜の部は通しでメバリング。
本ログでは検証について書きます。
15時半ごろより大湊周辺にエントリー。
横風ながらも凪傾向で釣りやすい状況。
120サイズのリップレスミノーで探っていく。
1月…
新タックルを購入したので試投のついでに1月のクロダイキャッチが偶然であったか検証。
夜の部は通しでメバリング。
本ログでは検証について書きます。
15時半ごろより大湊周辺にエントリー。
横風ながらも凪傾向で釣りやすい状況。
120サイズのリップレスミノーで探っていく。
1月…
- 2020年2月16日
- コメント(0)
2020年2月10日 石地港メバリング
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング@中越エリア)
4連休最後の釣行について書きます。
石地港にて夜の部通し。
19時ごろにエントリー。
強風傾向で釣りが成り立たない状況。
スロープ際をジグ単にて探り23時までにメバル2キャッチ
強風時のサーチは苦行以外の何物でもないと思います。
ただ、うまいことトレースコースが決まれば口を使ってくれる魚がいると思います。
やは…
石地港にて夜の部通し。
19時ごろにエントリー。
強風傾向で釣りが成り立たない状況。
スロープ際をジグ単にて探り23時までにメバル2キャッチ
強風時のサーチは苦行以外の何物でもないと思います。
ただ、うまいことトレースコースが決まれば口を使ってくれる魚がいると思います。
やは…
- 2020年2月11日
- コメント(1)
2020年2月9日 石地港メバリング
- ジャンル:日記/一般
- (メバリング@中越エリア)
2020年2月9日の釣行分を書いていきます。
今回も石地港にてメバリング。
夜の部通しで主にスロープ際をジグ単にて探りました。
結果は19時半ごろから翌1時ごろまでにメバル10キャッチ。
写真は代表。
開始から2時間程度はポツポツと反応があったものの、そこから1時間半ほどは全く反応がなく、苦戦を強いられましたが、何…
今回も石地港にてメバリング。
夜の部通しで主にスロープ際をジグ単にて探りました。
結果は19時半ごろから翌1時ごろまでにメバル10キャッチ。
写真は代表。
開始から2時間程度はポツポツと反応があったものの、そこから1時間半ほどは全く反応がなく、苦戦を強いられましたが、何…
- 2020年2月10日
- コメント(0)
最新のコメント