2020年3月分釣行まとめ

2020年3月分の釣行についてまとめて書きます。

3/1 大湊周辺:釣果無し

調査、練習という名目での釣行。
午後いっぱい竿を出したが何も起こせず。

3/7 潮風公園周辺、大湊周辺:釣果無し
3/7、8 石地港、出雲崎港:釣果無し

潮風公園、大湊はデイゲーム調査、石地港、出雲崎港は夜の部のメバリング。
大湊で1回ヒットするもバラシ。夜の部は完全試合を食らいました。

3/14 潮風公園周辺、松波周辺、大湊周辺:釣果無し
3/14、15 石地港:メバル1尾
      出雲崎港:メバル6尾、ソイ1尾

pcgvnas2y65g5so4uxdd_480_480-d8a499cb.jpg

石地港でのメバル

9r5tcj57pgxiz6xpymf6_480_480-00d67840.jpg

opdaddrpap9xa34uphou_480_480-989ee8ca.jpg

出雲崎港でのメバル、ソイ(メバルは代表1枚)

潮風公園、松波はデイゲーム調査、大湊は夕マズメ調査。
こちらは何も起こせず。

夜の部のメバリングは石地港では1尾と不調で、最近不信が続く出雲崎港でスロープ周辺を初めて探ってみたが潮止まり前後の時間にもかかわらずポツポツ反応があった感じ。出雲崎港での新たなエリア開拓に成功。

3/21、22 石地港:メバル26尾
      出雲崎港:釣果無し

ib3rxbp482ttru5hhv5c_480_480-17756f4b.jpg

夜の部のメバリング。

前日がシケ傾向でこの日も荒れ傾向であったためあまり期待をしていなかったが、石地港でメバルが溜まっていたであろうスポットを見つけ1時間程度でツ抜けを達成。釣果として記録更新。今回の釣行で中越エリアのみでメバル100キャッチ達成。

出雲崎港ではスロープ周辺を探ってみたが潮位の関係から前回良かったスポットをトレースするのが困難であり何も起こせず。

3月のメバリングは苦戦すると思っていたが、まさかの展開に驚きを隠せません。

コメントを見る