プロフィール
TEX
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:103004
QRコード
▼ タカ源流観光ツアー
某車メーカーの塗装部門で働くタカさんにボロボロになった86SSの再塗装をお願いしていました。それが出来上がったということで受け取るついでに折角なのでお互い休みが合うタイミングで源流行こう!!って相成り前の休みに行ってきました。諸事情によりルアーの写真はれませんがかなりいい仕上がりに既にドキドキの来シーズン。タカさんありがとうございます。そして追加塗装品もまた例のパターンでお願いします(^^)
今回の釣行は僕が入った事のない支流の支流で名前は知ってるだけのタカさんのレギュラーポイントをガイドして頂ける事に。たまたま休みがかぶった僕の地元の後輩も話を嗅ぎつけ乗っかりタカさんOK許可がおりて急遽の3人釣行決定!
ただこの日は暫く雨が降っていなくて各水系ともあり得ないくらいの大渇水状態。
釣れる釣れないは別にしても初めて入る川にはドキドキするしなによりもこの日は僕の新ウェーダーの進水式!!生まれて初めてのストッキングタイプな上に防水透湿ウェーダー。
チョイスしたのは師匠がサポートも受けてて愛用しているマズメのウェーダーにブーツは安くて値段で決めたリトルプレゼンツ。
結果一言で言うと感動しました。こんな快適な世界があったなんて。ナイロンやネオプレーンの一体物のウェーダーしか知らない僕にとっては歩き易さに熱の籠らなさと、どれをとっても革命の域。初めて釣り用に偏光サングラスの度入りにした時と同じ位の衝撃がありました。本当身を固める装備ひとつひとつには支持される理由があるんだなっと。安全面でも然り。ただタカさんから透湿ウェーダーは穴開きやすいから藪漕ぎには細心の注意を払ってね!っと教えて頂きました。
そしていざ実釣スタート。
タカさん曰く渇水により川の筋がいつもの半分近くまで減っているとのことですがオーバーハング下やらこれは決まったっていうキャストの時には必ず反応があり魚の濃さがいい感じ!!
入ってる釣り人の数が少ないのか魚自体がスレてない印象。
そもそも絶対数も多い。
ワンバイトもしくは釣れたら先頭交代ルールを提案するもタカさんは2人が今日は釣ってくれればいいよ!っと頑なに最後尾での後追いフィッシング。
結果みんなで14匹のイワナにバラしチェイスは数えきれないほど。
あそこまでの大渇水で流れが死んでる中でそんだけでたから増水の引き際ならどうなっちゃうのよ??ってワイワイしながら楽しい一日が終了。
朝も早くから最終までタカさんガイドに徹してもらって恐縮でしたがお陰様で新しい景色見れました。
またタイミングでお願いします!!そん時こそは皆んなで先頭回しましょうねm(_ _)m
- 2018年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
TEXさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント