プロフィール
TEX
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:105530
QRコード
▼ 使ってこその道具
久しぶりのブログ更新です(-.-;)y
ブログ更新こそしてないものの2/1より九頭竜川サクラマスが解禁して、今年も足しげく通ってます。今のところ止めれない走りを見せた一度限りのバラしのみ、、、
甘くありません。それでも毎年全国各地から九頭竜川に集う仲間のみんなに会えてのんびり川で釣り談議をしてるだけでも幸せです。年齢、職業、出身なんて関係ないこの繋がり。前にも似たような事をこのブログで書いた事あるよな気するけど実生活でこんなにサクラマスのことを同じテンションで話せる機会が少ないのでそれを話せる相手がいるこの喜びったら(´∀`)
そして面白いもので釣れない魚だけに何故か道具だけ増えてくこの釣り(僕の場合)
竿やらネットやら主要な道具で控えにまわってしまってる子達は毎年新規で始めたいと言う友達にワンシーズンお試し体験で貸してます。ワンシーズンやってみれば本当にやりたいのかやりたくなかったのか見えてきますし。
その中の一本。ティムコのエンハンサー96H。僕が初めて買ったサクラマスの竿で尚且つ初めてサクラマスを釣った思い入れのある竿。しかしグリップエンドのコルクがバキバキに割れてそれを瞬間接着剤で誤魔化し誤魔化し使っている状態でした。
それを今回、九頭竜釣り友達の工房帯刀さんに修理して頂きました!
一週間ほど前に川で待ち合わせて託してそれから何度とラインでどういう形にして行くか話あった末に速攻で修理完了して本日帰ってきました。
グリップエンドはラバーコルクで間にリングまで仕込んでもらっちゃったりして(^^)
目抜けてたコルク自体にもコルクパテを入れて貰って薄くペーパー当ててもらったらビックリの質感。
えっ?もはやこれは新品やん!!完全に生き返ってる。リングを入れた事によって更に増した高級感。
自分が直接使っていく訳ではないけど愛情ある道具がこんな姿になってくれてただただ嬉しいです。使われてこその道具。またこの竿をサクラマスが曲げてくれればこんな嬉しい事はないですね。通常じゃあり得ない破格値で時間を削ってリクエストに応えてまくって即仕上げをしてくれた釣り友達 帯刀さん感謝感激です!ありがとうございました(`_´)ゞ
- 2019年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
TEXさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント