プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:106
  • 総アクセス数:181196

QRコード

思い出の、、、2

連敗が8まで伸びた皆様こん○○は。
かずぅです。

もう全く釣れません。
なので又々思い出のルアーでも書きたいと思います。

今回のルアーは『マニックフィッシュ』です。



あれは丁度1年前、新しいタックルを買いました。
それまではアジングロッドでやっていたのがちゃんとしたシーバスのロッドになったんです。

そんなタックルの鱗付けに貢献してくれたのがマニックフィッシュでした。

俺は釣りに行く前日にとある動画を見ました。

コアマン泉さんがマニックフィッシュをトップで使うメソッドの動画です。
たまたまマニックフィッシュを持っていた俺は元々トップウォーターの釣りが好きなのもありチャンスがあればいつか狙ってやろうと思っていたんです。

で、現場にて。

その日はシャロー帯に来てました。
アングラーは俺の他に1人。
やはり夏の暑い時期ってのもあり二人とも全く釣れません。
多分、その頃はワームでの釣りメインでやってたかと思いますがまあ、当たりすらない状況。
そんな中、引き波を立てながらふにゃふにゃと結構なスピードで泳いで行く何かを発見しました。
ここは暗いので何かはわかりませんが、その引き波目掛けて一発ボイルが出たのです。
その場所はかなり岸際のどシャローで50cmくらいしかない場所です。

普通の激しく動くルアーだと根掛かりが、、、!?
そうだトップやろう!
ってことで、マニックフィッシュをセットしました。

動画で見たのを思い出して、トゥイッチしながら沈まない速度でドックウォークで水面を踊らせていたその1投目、『ジュボッ!』
うわ、出た!
そう、まさかの1投目で出たんです。

ちょっとびっくりしながらも割と冷静でした。
とても夏らしい元気な魚。
ガンガン引くしエラ洗い連発。
だけど新タックルのおかげか安心感がありました。
前の貧弱ロッドじゃないので突っ込まれても怖くない。
それにあれから接近戦でのシーバスとのやりとりをしまくってるので自信を持って戦えました。

サイズは50cmくらいでしたがいい魚でした。



シンキングペンシルなのにトップで使うとかそういう発想が浮かぶのが凄いと思いました。

俺もそういうメソッドを発見したいもんですな。

コメントを見る

かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ