プロフィール

かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:386
- 総アクセス数:203272
QRコード
▼ シーズンイン
シーバスやらアジやらはまだ秋は遠いようで全然釣れない状況だ。
シーバスに関しては釣れないのに人が多くポイントに入れずカニ取り野郎達が蔓延しており釣りにならない状況。
もう、年々環境が悪化してきてる。
そんな中、一足先にハゼの秋シーズンが始まったようだ。
いや、常連のレジェンド曰く、少し前から型と数が揃ってきた。とのこと。
レジェンド達の中でも一番の名人と思われるお方の隣から始めた。
彼はまだ水が少ないからか珍しくリールタックルを使ってた。
確かに延べ竿では届かないラインでないと魚がいない。
なので少年のいる少し深場にお邪魔させてもらった。
すると即座に反応。
それなりのサイズ。
続けてポコポコ釣れる。
少年はあまり当たりがないようなので、餌何使ってる?って聞いたらイソメだと。
ホタテでの食いが良いので一粒あげた。
すると彼も釣れだした。良かった!
こうしてポイントの左右に味方をつけw楽しくやっていく。
ある程度釣れたのでそろそろ一番好きな場所のアシ右横の浅いところに腰をすえる。
だがまだ水が足りないんだよねぇ。
限界まで腕を伸ばしできるだけ深い場所へ。
なんてやってると、上げの速度が上がってきたね。
あっつーまにさっきまでの浅瀬に水がきた。
するとハゼの反応が出てきました。
そっからは順調に釣れる。
型も良く、14cm前後がコンスタントに釣れる。
そんなんでホタテが無くなるまでやってみたら、そうね、おおよそ40匹くらい釣れたかな?
小さいのはリリースしてなんて持ち帰ったのが22匹でした。
いや、久しぶりに魚いっぱい見たわぁw

シーバスに関しては釣れないのに人が多くポイントに入れずカニ取り野郎達が蔓延しており釣りにならない状況。
もう、年々環境が悪化してきてる。
そんな中、一足先にハゼの秋シーズンが始まったようだ。
いや、常連のレジェンド曰く、少し前から型と数が揃ってきた。とのこと。
レジェンド達の中でも一番の名人と思われるお方の隣から始めた。
彼はまだ水が少ないからか珍しくリールタックルを使ってた。
確かに延べ竿では届かないラインでないと魚がいない。
なので少年のいる少し深場にお邪魔させてもらった。
すると即座に反応。
それなりのサイズ。
続けてポコポコ釣れる。
少年はあまり当たりがないようなので、餌何使ってる?って聞いたらイソメだと。
ホタテでの食いが良いので一粒あげた。
すると彼も釣れだした。良かった!
こうしてポイントの左右に味方をつけw楽しくやっていく。
ある程度釣れたのでそろそろ一番好きな場所のアシ右横の浅いところに腰をすえる。
だがまだ水が足りないんだよねぇ。
限界まで腕を伸ばしできるだけ深い場所へ。
なんてやってると、上げの速度が上がってきたね。
あっつーまにさっきまでの浅瀬に水がきた。
するとハゼの反応が出てきました。
そっからは順調に釣れる。
型も良く、14cm前後がコンスタントに釣れる。
そんなんでホタテが無くなるまでやってみたら、そうね、おおよそ40匹くらい釣れたかな?
小さいのはリリースしてなんて持ち帰ったのが22匹でした。
いや、久しぶりに魚いっぱい見たわぁw

- 9月27日 12:12
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント