プロフィール
鶴見多摩(つるたま)
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:60547
QRコード
▼ 暑中お見舞い申し上げます
一年もいつの間にか半分以上が過ぎてしまいました
この調子で今年の夏もあっという間に過ぎ去っていくんでしょうねぇ
日付を確認したら、前回投稿したのが5月なので2か月程ボウズが続いております
この間、半月ほど風邪で寝込んだりしていたのですが、それでも5回釣行に行っています
まぁ、子供のテナガエビ釣りのついでにやる事が多く、釣れていないのも仕方ないという感じです
そうそう、先日、子供がテナガエビを釣る傍で、ひたすら橋脚に向かってチョーサンを投げていました
キャスト練習のようなものです
ひたすら投げては回収を繰り返していたら、シーバスがブワッと浮いてきたんですよ
フックに軽くコンタクトして川の底に消えて行きました
もちろんそれから目の色を変えてルアーを打ち込みまくりましたが、魚を見たのは結局その1回だけでした
夏の昼間でも橋脚はワンチャンあるんだというのが学びです
ところで、今年はテナガエビは全然ダメですね
子供も釣れないので飽きてきたみたいなので、今度はハゼでも釣りに行こうかな
暑さ厳しい季節になってきました
自分は、涼しい風が吹く季節になるまでシーバスはちょっとペースを落とそうかなと思ってます
なにせオッサンなので体力が・・・・
皆さま、熱中症には気を付けて釣行楽しんでください
この調子で今年の夏もあっという間に過ぎ去っていくんでしょうねぇ
日付を確認したら、前回投稿したのが5月なので2か月程ボウズが続いております
この間、半月ほど風邪で寝込んだりしていたのですが、それでも5回釣行に行っています
まぁ、子供のテナガエビ釣りのついでにやる事が多く、釣れていないのも仕方ないという感じです
そうそう、先日、子供がテナガエビを釣る傍で、ひたすら橋脚に向かってチョーサンを投げていました
キャスト練習のようなものです
ひたすら投げては回収を繰り返していたら、シーバスがブワッと浮いてきたんですよ
フックに軽くコンタクトして川の底に消えて行きました
もちろんそれから目の色を変えてルアーを打ち込みまくりましたが、魚を見たのは結局その1回だけでした
夏の昼間でも橋脚はワンチャンあるんだというのが学びです
ところで、今年はテナガエビは全然ダメですね
子供も釣れないので飽きてきたみたいなので、今度はハゼでも釣りに行こうかな
暑さ厳しい季節になってきました
自分は、涼しい風が吹く季節になるまでシーバスはちょっとペースを落とそうかなと思ってます
なにせオッサンなので体力が・・・・
皆さま、熱中症には気を付けて釣行楽しんでください
- 2023年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
鶴見多摩(つるたま)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント