シンペンが何もわからない

秋は始まっているか
「今週から秋爆ですよ」なんて威勢の良い話題がネットに飛び交っております
その秋爆をぜひ体験しなければと思い、冷たい雨が上がった翌日、仕事を適当に切り上げて自転車で川に向かいました
潮回りも良く、釣れる気しかしません
今日は一匹釣るまで帰らぬ所存
向かうは大河川の河口近く、オープンエリ…

続きを読む

人生で一番高い釣り具を買った話

唐突ですが、自分が持っている一番高い釣り道具って何ですか?
 
高級ロッド? ハイエンドリール? カヤック?  ボート? 桟橋!!? ?  を買った方もいらっしゃるようですが・・・
 
オッサン、過去最高額の釣り具を買いました
その額なんと余裕の100万円 越え!!
 
 
自動車ですけどね
 
イスや帽子は釣りに使っ…

続きを読む

ランカー釣ったら終わりじゃないよね

前回の釣行からだいぶ空いてしまいました
というのも、実はちょっと気が抜けてしまっていました
自分はシーバスを始めるにあたり、いつかはランカーを釣りたいという目標を持っていました
とはいえ月に2~3回川に立つ程度のへっぽこルアーマンですから、少しずつ腕を上げていって還暦までに釣れたらいいなぁ、などと思って…

続きを読む

釣り禁明け最初の一匹が人生初ランカーだった

受験期の子供をほったらかして釣りばかりしていたら妻の逆鱗に触れてしまい釣り禁止になって6か月
ついに釣り禁止が解除される時がやってきました
釣り禁の間オッサンはひたすら受験の手伝いをしていました
子供は「パパの言う通り勉強すれば合格できるから頑張りなさい」などという 何の根拠もない言葉 を信じて一生懸命…

続きを読む

秋爆開幕までの日記(5回目) そろそろ本気出す

 今までは手加減していたのだよ 
子供を連れてデイゲーム2時間とかで釣ろうなんてのがそもそも甘い考えなのです。
しかし、そろそろ秋の一匹をみたくて今回は本気の釣行です。
どのくらい本気かというと、スケールと撮影用のライトを持ちました。
これでどんな大きい魚が釣れても問題無しです!
仕事を適当に切り上げて…

続きを読む

秋爆開幕までの日記(4回目)

本Blogは例によって特に役に立つ情報はありませんが、秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
「釣れた」「釣れそう」「週末はいよいよ開幕」「シーバス釣り配信やる」
景気よいコメントがネットに流れてきます
しかしオッサンは週末は仕事です
仕事ですが、それは…

続きを読む

秋爆開幕までの日記(3回目)

本Blogは例によって特に役に立つ情報はありませんが、秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
 季節は急に 
ほんの数日前まで冷房無しでは寝苦しい暑い夜が続いていました
ところが、10月を目前にして夜はタオル1枚じゃ寒いぐらいに一気に気温が下がりました
ち…

続きを読む

秋爆開幕までの日記(2回目)

本Blogは秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
前回はベイトが全くいない状況で竿をだし、無事Hogeました。
ベイトが皆無だと不安になりませんか?
自分はとてもとても不安になります。
それで今回は、多少遠くて疲れたとしてもベイトがいる方が精神衛生上よいだ…

続きを読む

秋爆開幕までの日記(1回目)

秋シーズン、いよいよ開幕です!
いや、開幕はしていないのでこれは開幕までの記録です。
本Blogは例によって特に役に立つ情報はありませんが、秋になったのに釣れないとお嘆きの皆さんに、あなただけじゃないよと安らぎを提供しております。
9月になって朝晩は多少涼しくなり、釣果報告を目にする事も増えてきて、もはや辛…

続きを読む

旅行の合間で魚を釣りたい

釣れないシーバス愛好家、鶴見多摩(つるたま)です。
いやー、暑いですね。暑さに怯んで川に出ていない日が続いております。
ところで先日、子供を連れて伊豆へ一泊で海水浴に行ってきました。
もちろん、海に行くなら竿を出すチャンスはあると信じてロッドも持っていきます。
朝から海水浴を存分に楽しんだ後、ホテルに…

続きを読む