プロフィール
鶴見多摩(つるたま)
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:62483
QRコード
▼ 旅行の合間で魚を釣りたい
釣れないシーバス愛好家、鶴見多摩(つるたま)です。
いやー、暑いですね。暑さに怯んで川に出ていない日が続いております。
ところで先日、子供を連れて伊豆へ一泊で海水浴に行ってきました。
もちろん、海に行くなら竿を出すチャンスはあると信じてロッドも持っていきます。
朝から海水浴を存分に楽しんだ後、ホテルに戻ってごはんを食べ、風呂に入って一休み。子供たちは疲れてウトウトとしています。
ここからがオッサンのターンです。
20時ぐらいにホテルの部屋を抜けだして目の前の海に向かいます。
ホテルの前は公園として整備されていて、足元に不安はありません。
波が全く無く穏やかな海です。
どこかに魚はいないかと目を凝らしていると・・・いました!!
50mぐらい先の明かりの下で、なにか魚がベイトを追っています。
奇麗な円を描いてベイトを追っているのはシーバスなのでしょうか、川では見たことが無い動きです。
ぐるぐると同じところを何度も回っています。
はやる気持ちを抑えて、ルアーボックスを開いてエリテンEVOを付けました。
ミノーで届きそうなのがこれしかなかったのでルアーセレクトは迷わずにすみました。
円を描いているその先に落とそうと気合十分で投げましたが、わずかに届かず、魚が作るサークルのど真ん中にルアーが着水してしまいました。
スイッチの入った魚ならこれでも食うはずと、祈るような気持ちでルアーを引きます。
軽くアクションを入れたその三回目、ぐいんとロッドに重さが乗りました!
よっしゃー!と心の中で叫びながらすかさず合わせたのですが、そのままスポっと抜けてしまいました。
慌ててルアーを回収し、何度も投げ込んだのですが魚はどこかに行ってしまったらしく、海面は完全に静まり返ってしまいました。
あの1匹だけだったのかなぁ
諦めきれずルアーを変えつつしばらく粘りましたが、その後は全く何の反応もなく、しぶしぶホテルに戻りました。
・・・・悔しい
翌朝、日の出前にホテルを抜け出します。
まだオッサンのターンは続いています。
朝マズメにワンチャンあるかと思いましたが、昨晩に続き穏やかな海面でベイトがざわついている様子もありません。
足元をチヌかキビレかが悠々と泳いでいきますが、シーバスの雰囲気はゼロでした。
そうこうしているうちに朝食の時間がきてしまいました。
ターン終了。
結局今回もまた魚を手にすることはできませんでしたが、いつもと違う場所での釣りはなかなか楽しいものでした。
子供は、海水浴場の端っこでダイソーで買ったロッドを使い、ヤドカリを餌になにか厳つい魚を釣っていました。

こいつら、パパより釣りやがる。
家族旅行で海や山に出かけるシーズンかと思います。
経験上、ホテルの近くに釣りができる場所があると抜け出して竿を出すチャンスがぐっと上がりますね。
ルアーは道具が簡単なのもいいです。
パックロッドとリール、ルアーボックスが1個あれば成立する手軽さは旅の隙間の釣りに最適です。
これからも旅先でワンチャン狙っていこうと思います!!
いやー、暑いですね。暑さに怯んで川に出ていない日が続いております。
ところで先日、子供を連れて伊豆へ一泊で海水浴に行ってきました。
もちろん、海に行くなら竿を出すチャンスはあると信じてロッドも持っていきます。
朝から海水浴を存分に楽しんだ後、ホテルに戻ってごはんを食べ、風呂に入って一休み。子供たちは疲れてウトウトとしています。
ここからがオッサンのターンです。
20時ぐらいにホテルの部屋を抜けだして目の前の海に向かいます。
ホテルの前は公園として整備されていて、足元に不安はありません。
波が全く無く穏やかな海です。
どこかに魚はいないかと目を凝らしていると・・・いました!!
50mぐらい先の明かりの下で、なにか魚がベイトを追っています。
奇麗な円を描いてベイトを追っているのはシーバスなのでしょうか、川では見たことが無い動きです。
ぐるぐると同じところを何度も回っています。
はやる気持ちを抑えて、ルアーボックスを開いてエリテンEVOを付けました。
ミノーで届きそうなのがこれしかなかったのでルアーセレクトは迷わずにすみました。
円を描いているその先に落とそうと気合十分で投げましたが、わずかに届かず、魚が作るサークルのど真ん中にルアーが着水してしまいました。
スイッチの入った魚ならこれでも食うはずと、祈るような気持ちでルアーを引きます。
軽くアクションを入れたその三回目、ぐいんとロッドに重さが乗りました!
よっしゃー!と心の中で叫びながらすかさず合わせたのですが、そのままスポっと抜けてしまいました。
慌ててルアーを回収し、何度も投げ込んだのですが魚はどこかに行ってしまったらしく、海面は完全に静まり返ってしまいました。
あの1匹だけだったのかなぁ
諦めきれずルアーを変えつつしばらく粘りましたが、その後は全く何の反応もなく、しぶしぶホテルに戻りました。
・・・・悔しい
翌朝、日の出前にホテルを抜け出します。
まだオッサンのターンは続いています。
朝マズメにワンチャンあるかと思いましたが、昨晩に続き穏やかな海面でベイトがざわついている様子もありません。
足元をチヌかキビレかが悠々と泳いでいきますが、シーバスの雰囲気はゼロでした。
そうこうしているうちに朝食の時間がきてしまいました。
ターン終了。
結局今回もまた魚を手にすることはできませんでしたが、いつもと違う場所での釣りはなかなか楽しいものでした。
子供は、海水浴場の端っこでダイソーで買ったロッドを使い、ヤドカリを餌になにか厳つい魚を釣っていました。

こいつら、パパより釣りやがる。
家族旅行で海や山に出かけるシーズンかと思います。
経験上、ホテルの近くに釣りができる場所があると抜け出して竿を出すチャンスがぐっと上がりますね。
ルアーは道具が簡単なのもいいです。
パックロッドとリール、ルアーボックスが1個あれば成立する手軽さは旅の隙間の釣りに最適です。
これからも旅先でワンチャン狙っていこうと思います!!
- 2023年8月8日
- コメント(1)
コメントを見る
鶴見多摩(つるたま)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント